フラム 1-0 アーセナル
ブレーダ 21
ジミのCKからの、ブレーダの、足でのゴール。
ギャラスに競り勝って足の裏で押し込んだように見えた。
とってもすばらしい初ゴール!
今のフラムでは(僅差で)一番のお気に入りなので嬉しかった~。
DFもよかった。The Rockと呼んでもいいね!
安心して見ていられるCBってゴマちゃん以来だよねえ。
他のみんなもとてもがんばっていた。
BBCのチームオブザウィークに、ブレーダと
カリオが選ばれていたし♪
マーフィーなんか、危ないタックルもあったけれど
キャプテンとして率先して闘志を見せていたよ。
ザモーラのポストプレイもなかなかだったし
期待できそう。
ただ、昇格チームに負けるが、4強には勝つ、という
とてもフラミッシュな展開なのがちょっとアレだけどさ。
みんなよくがんばりました。
この5日間とても幸せな気分でした。

アースファンの呆然とした様子が大変よろしい。
ブレーダのぐーになった左手もとてもとてもよろしい。
しかし。
カーリングカップ2回戦
フラム 3-2 レスター
ギアラ 31 ディコフ 46
ジミ 83 キング 48
マーフィ 90+2
ロスタイムのマーフィーのミドルでなんとか勝った。
リーグカップとはいえ、デビュー戦のストール以外は
アース戦と同じメンバーで、
もう少しで、「やっぱりフラミッシュ」となるところだった。
ほんとにこの人たちってば…。
ま、それも含めて好きなのだから仕方ないかぁ。
-----------------------------------------
モリツがイプスウィッチに行ってしまった。
ローンなのが慰め。
フィンがレッズに売られてしまって
「誰がその穴を埋める?」と、ファンのみんなに
不安と期待一杯な厳しい目でみつめられた
初シーズンだったけれど、
ほんの数試合で「フィンて誰?」状態になるほど
活躍してくれた。
わたしも、ちょっぴり複雑ながらも、モリツが来てくれて
よかった、と思えた。
でも、いつ頃からかあんまり試合に出られなくなって…。
ほんとうに難しいものだね。
監督の好み、と一言でいってしまうのもいけないかも
しれないけれど、やっぱり、「モリツのどこがいけないの?」と
あの人や、あの人には聞いてみたい。
モリツ、イプスウィッチでもがんばっておくれ。
そして戻ってきてね。