いやな予感はしていた。
だって、フラムだもん。
フラム 1-1 ボルトン
トム 90+4 アメオビ 28
ロングボール1本、おんぼろDFが対処できず先制される。
その後も最下位チーム相手に苦労して苦労して
やっとやっとなんとか追加タイムの男(キャプテン)が決めた。
まあ、相手のいろいろな工作によって追加タイムが6分あり、
そのおかげで間に合ったゴールだったかもだけど。
Kマックのどりどりアシストは素晴らしかったけど。
何か、こう、もやもや。こんなドラマはいらないんですよ。
最下位チーム相手にはすっきり勝ってほしいのよ。
何かが足りぬ。
何か、こう、もっとアレな。
スラヴにはわかっているのだろう。はい、信頼していますよ。
公式リポートはこちらです。
デ・ラ・トレくんが、リーグ戦デビュー。
ほんのちょっとだったけど、これからもっとね。
イーダンくんもベンチ。
早くイーダンくんのシャツを買おう。
それから、名前で呼ぶようにしよう。
とは言えなんと発音したらいいのか。
タヨ?(父方のおばちゃんと同じ名前)
テイヨ?
ジムおぢをもっとちゃんと聞かんといかん。
------------------------------------------
イングランドU17がやりました!
U17ワールドカップ決勝
イングランド 5-2 スペイン
スティーヴン・セスがRBで先発。
さくさくと2点先制され、
やっぱりスペインは強いのね、と
悲しく思っていたら、
すでに2回くらいハットトリックを決めている
ブルースターくんが、前半のうちにまたゴールして
反撃開始。
後半、早いうちに同点にした後は次々とゴール。
素晴らしい。
スティーヴンは2アシスト!
優勝に貢献しましたよ。
「フラムのRBがいればWCで優勝できる」説を
証明しましたよ。
おめでとう!!!
![]() |
みんな自分の名前を覚えてもらおうと?シャツを後ろ前に着てる。 |
(写真をクリックしたら大きくなりますよ。ぜひ。)
得点王はブルースターくん(リヴァプール)、
最優秀選手はフォーデンくん(マンC)。
今年はユースの成績がとてもよくて
イングランドの未来は明るい!(かも。)
-------------------------------
マットがゴールを決めた。決勝点。
マットの活躍は嬉しい。
首位をうかがうウルヴズに勝ってくれたのは
ありがたいし。
とか言いたいけどそんな立場にはいない。
しかも、そのせいでQがすぐそこに迫ってきた。
ううう複雑な気持ち。
でも、きっと試合後は、ケアニー家とスミス家合同で、
ヘディング・ゴールお祝い会が行われたことでしょう。
-------------------------------
かつて、クラブ最高の左足だった
ジェヴこと、エヴァンズくんがものすごいゴールを決めた。
今はバラ・タウンにいて、カーマーゼン・タウン戦で。
— sgorio (@sgorio) 2017年10月28日
すごいなあ。
でも、左足のゴールだけではやっていけない。DFなんだし。
もっともっとがんばっていつかイングランドに戻ってきてほしい。
でもやっぱりかわゆいなあ。
--------------------------------------
メルボルンFCに移籍して世間(わたし)を
びっくりさせたロス。
大丈夫なのか?とプレ・シーズンから
ぬるく見守っていたのだったが
今のところ大丈夫みたい。
昨日の試合では、PKと直接FKを決めて
アウェイでアデレードに0-2勝利したよ。
これで3試合3ゴール。
この2シーズンくらい苦労したのは自業自得だよ、
フラムを捨てなきゃよかったじゃないか、と恨みもしたが、
それでも、復活してくれて嬉しいよ。
やればできる子。
がんばれ。
— Melbourne City FC (@MelbourneCity) 2017年10月28日
そして、今日、サガン鳥栖が最下位新潟に1-0負け。
新潟の残留したい気迫に負けたのかなんなのか。
わたしの応援しているクラブって……。
わたしの人徳のなさ、でせうか。ははは……。