先日、PFAアウォーズで
チャンピオンシップの
チーム・オヴ・ザ・イヤーに選ばれたトリオ。
かわゆいけど頼もしいトリオ。
フレディ、そんな細いネクタイにピンがいるのかい。
ごめんね、おされに疎いから。
昇格したウルヴズが3人、
カーディフ、ダービー、ノリッジ、ブリストル・シティ、
シェフィールド・ユナイテッドがそれぞれ1人ずつ。
どうして、ティムリーやKマックが選ばれなかったのだろう。
来季もみんなでがんばろう!
2001年にプレミアに昇格した時のチームは
チーム・オヴ・ザ・イヤーに
マイク、フィン、クッキー、
クラーキー、ショーン、サハと6人も選ばれた。
圧倒的優勝だったものね。
まあ、今季のウルヴズの方が成績的にはいいのかもだが。
あ、昇格おめでとございます!
セスは、ヤング・プレイヤー・オヴ・ザ・イヤーに
ノミネートされていたのだが
残念ながら、マンCのザネに負けてしまった。
悔しいけど、唯一のチャンピオンシップの選手というのは
すばらしいことですよ!
ほんとうにすごいなあ、セス。
セスの何がすごいって、選手としての能力もだけれど
17歳であんなにもてはやされているのに
発言とか態度とかが賢くて控えめで
しっかり足が地についている感じなところなのよね。
本人の性格もだけれどご家族の育て方とか
フラムの教育もすばらしいのだろうなあと思う。
ほんとうに誇らしい。
でも、ワールド・カップには
まだ連れて行かないでほしいかなあ。
でもいつかは双子っ子で行くんだよ!
ずっと一緒にフラムにいて(祈)。
ケイヒルの暴力行為が認められて、
3試合出場停止処分となった。
ミトロも同じようなことをやったじゃないか、と
ミルウォール・サポーターはおっしゃってますが
それはおとがめなし。
よかった……。心から。
よくはずすとはいえ、後半の得点王だものね。
守備もよくしてくれるし。
でも、もうあんなことしちゃだめだよ。
プレイ・オフがある(かもしれない)からね。
そして、ダービーさん、ありがとう!
カーディフに逆転勝ち!
これで勝ち点差1になった。
あとは、フラムがきちんと2連勝して
ハルさんとレディングさんの勝利を祈るだけ。
早く楽になりたい。
みんながんばって。
今の順位表を一応。

ほんとにあの時あの勝ち点1が2があああ(略
明日はコティジでクッキーのサンダーランド戦。
降格決まっているんだよ。
「失うものは何もない」って来るでしょ?
怖いよ。
もうすでにきゅうううんてなってて
いろんなとこが痛い。
どうかどうかどうか(伏して伏して祈。)
COYW!!!