来た!
プレイ・オフ決勝のプログラム!
フラム公式で売り切れていたので
EFLのサイトで注文した。
数日待てば公式で買えたのが
(ダサいが記念にはなるTシャツと一緒に)
後にわかったけれど
なんだか、早くしないと完売してしまうのではと
焦っちゃって。
消印から10日もかかってた。
大喜びで封筒から取り出したのだが、
はっ!
いや、知ってはいたが
目の当たりにすると、ちょっとぞぞっとした。
ほんとに嫌い、相手の元キャプテン。
ひどい表紙だな。
これからゆっくりと読みます。
とはいえ、ワールド・カップも始まったし
昨シーズンの試合を見直したりしているので
いつ読み終わるでしょうか。
プレミア・リーグ(甘美な響き)の日程が発表された。
開幕戦はコティジでパレス戦。
ロイ&レイ・ルーをお迎えする。
2014年のプレミア最後の試合がパレスだった。
感慨深い。
やっと、プレミア復帰したんだなあ、と
実感し始めている感じ。
2戦目がスパーズ(A)なのだけれど、
新スタジアムが間に合わないとかで、
ウェンブリーでの試合になるんですって。
初めてウェンブリーに行くのに43年かかったのに、
この3か月で2回行くことになるわけで
まあ、fulhamish ですわね。
現地サポーターのみなさんのウキウキと
ポジティヴな感じが微笑ましい。
「ヨーロッパあるぜ」みたいな意見も見られて
おいおい、浮かれすぎだよぉ、と悲観主義者の
わたしは不安になるのだが。
もう怖くて怖くて。
チャンピオンシップになれてしまったから
ビッグ・ネームにびびっているのね。
もちろん、スラヴは違うから。
スラヴを信じていればいい。

ボクシング・デイが何年振りかのコティジでよかった!
フレディがハムに行ってしまった。タダで。
ジョージがフォレスト・グリーンに行ってしまった。
まあ、フレディは仕方ない。
お金なんだね、とは言いたくないけど彼には彼の人生がある。
ジョージも、スラヴのファースト・チームでの
チャンスがないのであれば仕方ない。
悲しいけれど仕方ない。
才能はあるのだから、ここから自分でのし上がっていくんだ。
ずっと見守ってるからね。
いろいろと移籍の噂はあるけれど、まだ何もない。
ミトロを早く決めてほしいのだけれど、£20mなのらしい。
カーン会長、なんとか早く。
ワールド・カップで活躍したらもっと高くなるかもしれないよ。
トマ&ピアッシーのスカムコンビもお願いします。
噂を聞くと、もしかしたら今いる大切な選手たちが
去るのか???と不安になったりもして
シーズン・オフも精神衛生上よろしくない!
フットボール・ファンに安寧はないのであった。
ワールド・カップのガイド本は買った。
まだ1ページも読んでいないけれど。
表紙にイングランドはいないのね。
がんばってください。
わたしが応援するのはイランとセルビアですけどね。