2010年3月1日月曜日

わたしもチームブリッヂ

ポンピはとうとう財産管理下におかれる事になった。
破産ということらしい。

実際にクラブがどういう事になるのかは
よくわからないのだけれど
勝ち点剥奪はまだ決定していないけれど
厳しい状態であることは間違いない。
当然ながら激しい経費削減があるだろう。
選手は給料カットも覚悟している。
無能な経営者のせいよね。
選手たちは試合に集中するしかない。
難しいだろうけれど
がんばってほしい。
としか、言えないのが悔しい。
ナンバーズ5回位当てないとなあ。


バーンリー  1-2  ポンピ


オハラがPK止められたりして
はらはらの試合だったけれど
ひとまずよかった。
降格圏脱出まであと5点。
勝ち点剥奪がなければね…。
フィン出た。
元気ですか?



サンダーランド  0-0  フラム

あまりよろしくなかったかも。
でも、ヨーロッパ帰りでは仕方ない。
と、今日だけは言ってあげたい。
はい、甘いママです。



---------------------------------------------------


全世界注目のスカムvマンC。
JTvブリッヂィ
カメラもふたりをずっと追っていてなんだかだ。
ブリッヂィにブーイングするスカムファンて
知ってはいたけれど、品なさすぎ。

しかし、JTは、ドバイで
奥さんといちゃいちゃする姿を
写真に撮らせる位なのだから、
ほんとの浮気なのですわね?
「イングランド代表キャプテンの座を懸けた恋」
ではなかったのね。

ピッチ上ではJTの方がよろしくなかった。
罪悪感か。
わたしはセインツ時代から
ブリッヂィが好きで
フラムにローンで来てくれた時は
本当に嬉しかったので
試合前、彼がJTの握手を拒否したのを見て
胸がすいた。

相手の女性、ブリッヂィの元ガールフレンド
=ブリッヂィの息子のママは
今頃どんな気持ちでいるのだろう。
この出来事のせいで、ブリッヂィは
ワールドカップを諦めざるをえなかったんだよ。


ミラクラのフットボールイングリッシュ」

handbag

ピッチ上の小競り合いのこと。
辞書には「ハンドバッグではたく」とある。

BBCのテキスト実況には
ちゃんとこんなのが用意されている。



ゴールライン付近で、テヴェスとJTが
競り合って、JTがクリアした後に
それを不満に思ったテヴェスが
JTに胸を突き合わせに行った。
身長差約20cmなのに
テヴェスは負けてなかったね。
彼は「チームブリッヂ」の一員だからね。
と、思うのは深読みか。
ベラミーも例によって参加して
止めに来る選手もいて。
チームメイトみんなにこの出来事が
影響を与えているのだろうね。

しかし、男って
いや、人間って
どうして、こんなことをしてしまうのだろう。
A・コールもね。
こちらは離婚みたいだけれど。

0 件のコメント: