
さようなら、ロイ監督。
ありがとうございました。
でも、ブレーダやBZを連れていかないで(祈)。
「ミラクラのフットボールイングリッシュ」
undeserved win
試合の内容で判断すれば
勝てなかったであろうチームが勝ってしまうこと。
時々、あります。
運とか、ワンチャンスを生かすひらめきとか
運とか、運とか。
ベスト16
パラグアイ 0-0 日本(aet)
PK戦になり、
コマノがはずし
5-3でパラグアイがベスト8に。
カワシマなら止めてくれる、と思ったんだけどなあ。
でも、パラグアイの方が
少しばかりよかったと思うので
日本が勝っていれば、
それはundeserved winとなっていたのだが。
今日帰国した代表選手たちは明るかった。
悔しさは、次の成長のためのもの。
世代交代もあるはずだし、
日本国民の期待は大きいわ。
フラムは、
これもフットボールなので
気持ちを切り替えて
新しい監督の元で、
新しいチーム作りをしなければならない。
更なる成長をめざして。
でも…ちょっと、不安が大きすぎて
今は何も期待できないの…。
0 件のコメント:
コメントを投稿