「ホビット 思いがけない冒険」の
前売り券を買いに行った。
12月14日公開。
この頃は、前売り券を買う事は
めったにないのだけれど
おまけがあるらしいし。
そしたら、おまけは、
ガンダルフが、多分、ビルボのお家を
訪ねて行くところみたいな絵のクリアファイル。
クリアファイルか…。
ま、いいや。キレイだし。
「ロード・オブ・ザ・リング」の頃から60年前の話。
ビルボがどのようにして、
あの指輪を手に入れたかが明かされる。
なんと、3部作になるのですって。
それほどの話か?とも思うけれど
ジャクソン監督には色々と思うところが
あるのでしょう。
今、原作、再読中。
いい具合に忘れているので楽しい。
でも、予告編の映像を見たとたん、うるうる。
ホビットに弱いのよ。
ビルボ役のマーティン・フリーマンは
ホビット顔。いい感じ。
そして
思いがけない結果が満載なUEFAの試合。
CLで、
セルティックがバルサに2-1の勝利。
素晴らしい。
ELで、
アンジ 1-0 レッズ
アカデミア 2-0 アトレティコ・マドリ
びっくり。
負けたチームは
どちらも、弱いメンバーでしたか?
それでよかったんでしょうかね、監督。
中立者には、楽しかったですけど。
思いがけない再会。
アトレティコ・ビルバオ v リヨン。
元フラムのスティ~ドがいた。
今シーズンリヨンに復帰して
すごくいい感じなのですって。
この試合は69分位に出て、
なつかしい姿(ドリブル時の手の振り方)を
見せてくれた。
2-3勝利で、リヨン、勝ち抜け。
がんばれ。
マンCがホームでアヤックスに引き分けて
さっさと、CL敗退の模様。
0-2から追いついたのはえらいけれど。
でも、これは思いがけない話ではなく
ああ、やっぱりね、な感じなんだけれど、
プレミアファンとしては
「なんとかしろよ、マンチーニ」て、話。
プレミアチャンピオンなのにねえ。
やっぱり、まぐれなチャンピオンだったんだねえ。
あははははは~。
CLのもう1試合。
シャルケ 2-2 アース
アース2-0から追いつかれた。
アースファンにとっては
思いがけなかったでしょう。
土曜日のフラムの相手。
疲れてないですか?
一軍で行ってましたからねえ。
疲れているでしょう。
アースホームで勝ったことはないし、
フラム鶏の予想はドローだけれど。
でも、いい試合を。
世間の人々にとって
「思いがけない試合」になってほしい。
「ホビット 思いがけない冒険」のポスター。
![]() |
りりしいビルボ。 |
5 件のコメント:
マーティン・フリーマンってコメディのイメージありましたが、そうですね、まさにホビット顔!現代版シャーロック・ホームズ・シリーズの「シャーロック」にも出てるし、さりげなく売れっ子。
ホームズの時より、ほっそりしてませんか?
あと、ラヴアクチュアリーにも、出てましたよね。その時のイメージがあったので、え~あの人が、ビルボ?と思いました。
ロンドンでは、盛り上がってはないのでしょうか。
そうですね、やせた感じしますね。
こっちでは盛り上がっていないというか、わたしはこの映画の存在も知らなかったんですが・・・無知ですみません。
世間はこの間まで007の新作で騒いでました。ダニエル・クレイグってよく見るとへんな顔。
前のボンド役のピアース・ブロスナンはアイルランド出身で子供のときパットニー(コティジの対岸エリア。ここもワンズワース区)に移ったそうです。もしかして?と思って検索してみたらちゃんとフラム・ファンと書いてありました。なんとベニチオ・デル・トロもフラム・ファン!なんで?
え~ベニチオが。ほんとに、なぜ?
あの人のお顔が好きなんですけど、もっと好きになっちゃう。
ダニエル・クレイグって、レイヤー・ケーキっていうチンピラの映画に出てましたけど、わたしのささやかな知識では、イギリス映画って、チンピラ映画が多いような。
チンピラをやらせたらナンバーワンな(わたしの中では)ロバート・カーライルOBEはかなり好きです。
レイヤー・ケーキ、TVで半分見ただけですが、スタイリッシュなチンピラって感じでしたね。グゥイネス・パルトロウと共演した「シルヴィア」のときは美形っぽかったのに。
デル・トロいいですよね。なぜフラムファンになったのかリサーチしなくては。
コメントを投稿