キットも、ひどい守備に激怒のご様子。
しかし、大体、あなたが
ウルヴズ 3-0 フラム
バス?バット? 10
サコ 40
サコ 45+2
スタッツはこんなふう。
そこそこいい感じに攻めていた時間もあったけれど
決められない。
![]() |
(クリックすると大きくなるかも) |
公式リポートはこちらです。
勝つとは思っていなかったので
とても穏やかな気持ちでジムおぢを聞いていた。
彼の声が暗かったのが悲しかったよ。
降格争い仲間がほとんど負けてくれたのだけれど
ブライトンが勝ったので20位になった。
土曜日はダービー。
恐ろしい。
得失点差もあるからなんとか最少失点で(負ける気マンマン)。
連続降格って、どんな
やっぱり、愚痴を書き続けることにしました。
老後に、笑って思い返すメモとして。
ごめんなさい。
試合中もそうなのだけれど、
どうしても、なんとかしてくれるんじゃないか、と
淡い期待を抱いてしまうのよね。
ずっと裏切られているのにね、この2年位。
ファンの悲しいサガ。
もう一度、フィンのお言葉を聞いてみましょう。
4 件のコメント:
後半、相手がリラックスしてこっちにボールを持たせてくれたのでポゼッションが高いんですね。でもまた後ろのほうでぐるぐる回したり、ボックス近くまで持って行っても攻めあぐねて・・・って展開?
BBCロンドンはもちろんフラム寄りだったんですが、「スローすぎる、戦略を相手に完全に読まれている」とかあきれ返ってました。ベッツのことを「手首がすごく強い」と言ってくれたので、わ~い!と思ったとたんに得点されました。
あと、キャヴのことほめてました。「次回、フーグランドとパーカーが復帰したらチーム全体がもっと良くなるでしょう」とも言ってくれて、ちょっとうれしかった。
最近は試合の日が全然楽しみじゃなくて恐いです。
フィン、かわい~!色あせない美しさ!今の選手たちが見劣りしてしまいます。
「戦略を完全に読まれている」(涙)
なら、戦略変更をするのが監督の手腕とかいうヤツですよね。個人でなんとかできる子もいないわけだから。ブライアンはどうだったのかなあ。
わたしの怪しい耳にも、キャヴがいい感じなのは感じました。これからもどんどん頑張ってほしい。やっぱり、ジャズじゃだめなんでしょうね。
フィンがいた頃が、フラムが一番急上昇だったですねえ。楽しかったんだろうなあ、その頃って。
わたしには、ELの思い出があるのでそれで生き延びて行こう……。
相手のCKがブライアンに当たったのにブライアンがクリアしなくてBBCロンドンは「あ~ほら選手も投げやりになってます」って言ってました。
なんと試合前夜、ファーストチームの選手数人が酒飲んでたそうです!キットの連続無勝利記録がマガトと並んだとか?(めんどくさいのと知りたくないので調べませんが)。
リーグ1に行ったらやっと勝ちまくりの日々が来るのでしょうか。いやきっと有望選手たちがザーッと流出してしまうんでしょうね。悲しい。
最近、私の周辺のSTホールダーの人たち数人姿を見せなくなって、あまりガラの良くない人たちがほかの席から移ってきて下品な野次を飛ばしたりするのでちょっとむっとしてます。
え、お酒飲んじゃいけないでしょう。なんでそんなことに。選手も幻滅しているのかしら。
悲しいけどわたしもKit outに傾いてます。キットは勝ってますけどね。初めころは。でも、この状況では。
フレンドリーでおとなしいファンの多いフラムなのに。悲しい。でも、下品なのはよくないですけど、言いたい文句はたくさんありますものね。あちこちに。でも、虚しいですものね。
コメントを投稿