グラント監督采配初戦。
MKドンズ 1-1 フラム
ボウディッチ 30 デンちゃん 44
ひどかったらしい。
相当に。
22分の大チャンスに
デンちゃんが世紀のミスをしていなければ
流れは変わっていたのかもしれないが。
どちらにしろ、アタフタな守備だったらしい。
ジョー・ルーのよいセイヴがなければ(再々)。
終わりの方はよかったような。
でも、酔っぱらっていたから違うかも。
せっかく、3371人の応援団が出かけて行ったというのに
情けないことだ。
ああもうほんとに。
負けなくてよかったよ、プンプン。
なぜキャヴ?と多くの人が思ったでしょう。
ティムリーは病気、ハズは出場停止で仕方ないけれど
ベンちゃんいるし、カカはどうしたの?
フレディがまたけがをした模様。悲しい。
公式リポートはこちらです。
これで、エライ人たちも、
早いとこヘッドコーチ決めなくてはと焦っていることでしょう。
か?
![]() |
ペンボはいない。 |
![]() |
カービシュリーはいる。 |
いつもなら、フラムが情けなかったあとは
どんなサッカーの試合も見たくないのだったが、
今日、J1最終戦を見ていたらものすごく生試合が見たくなった。
どうしたんだろう、わたし。
はっ。
もしかして、すっかり、慣れてしまったのかこのテイタラクに。
アビスパはアウェイなので、北九州か熊本か大分なのだが
天気が悪くなりそうなので屋根完備の熊本に行こうかな。
太平燕を食べて陣太鼓を買おう!
くまモンにも会えるかも!
8 件のコメント:
BBCロンドンの中継を聴いていたのですが、最初のデンちゃんのミスには「あれ、はずすほうが難しいと思うんですけどどうやってミスったんでしょうね」とアナと解説がさんざん不思議がっていました。終わりのほうは良かったんですよ。すごく。
あ、あちらはレイ・ルーの息子さんですね。レイ・ルーもさすがにわが子のほうを応援してたでしょうね。
わたしももう慣れました。降格圏チーム相手の引き分けなんてもう全然フツー。アウェイだし寒かったのに負けなかったなんてすごい、すごい(やけくそ)。
相手さんに目を覚まさせてもらわないとダメなんですね。困ったちゃん。
わたしも、残留できればいいやぁ、くらいな気がしているんですけど、クラブはそうはいきませんものね。ならお金をケチってはいけませぬ。
息子さんでしたか。ジムおぢがルー隠遁、ルーイントンと呼ぶたびにレイ・ル―の顔が浮かんでました。
そういえば、スティーヴ・キーンが監督をしているブルネイDPMMが優勝したそうです。いや、戻って来てとは言いませんけど。ロイなら……。
わたしも残留でいいや、って気分です。昇格バトルを戦い抜く気力が出ません。キット解任でブリストル戦やレディング戦、Q戦の快勝にはまったく意味がなかった、って言われたようでくやしい(まだ言ってる)。フラムは好きだけど経営陣がキライ・・・になりそう。経営陣が悪いから監督が来てくれないのでは。
レイ・ルーの息子さん、けっこうお父さん似だったような。
エデイ・ジョーンズ監督の大アップ写真が新聞に載ってたんですが、手首にお数珠?パワーストーンとかいうやつかしら。
クラブ経営やら監督任命やら選手購買やらに関しては、わたしたち見守るだけですものね。イリイリやらがっかりやらもあるけど、でも、ティガナやロイが来た時みたいな素晴らしいこともあるわけで、ほんと、博打ですね。
でも、選手ひとりひとりの気持ちもすごく大事で、それを活かすマンマネジメントのできる監督が、あ、ヘッドコーチが。これが、まず、わからん、エライ人。
ディーン・ルーイントン検索してみました。お顔似てますね。でも髪がジンジャーというか赤い。MKドンズに10年もいるんですね。テスティモニアルもしてもらって。昇格嬉しかったでしょうね。くすん。
要するにスティーヴ・クラークごときからも足蹴にされるチームに成り下がってしまったわけですね。グラントさんも「いえ、わたしは単なるつなぎですから」って逃げ腰だし。う~ん、カネ目当て以外で来てくれる人がいるのか。
2,3日前にお財布につけていた小さなFFCチャームを失くしてしまいました。ショック。もちろん安物ですがすごく小さいところが気に入っていたのに。フラム愛が薄れたのでチャームが去っていったのか。それとももっと大事なものを失くさないように身代わりになってくれたのか。
クラークが断ったのはやっぱりおカネだった!とここに書いてあるようですがほんとかしら。
http://www.footballinsider247.com/exclusive/revealed-why-steve-clarke-deal-with-fulham-collapsed-at-eleventh-hour
まあいいですけどね。元スカム(はいつまでもスカム)のクラークごときには払いたくない額だったんでしょうね。
身代わりになってくれたんですよ、キット!(きゃぁ~マイPC)今日明日あたり、素晴らしいヘッドコーチが!バーミンガムのRowett監督が有力って噂ですけど、バーミンガムもよくなっているようですし男前なのでいいのですが、決まるまでは何があるかわかりません。
カネでしたね。やっぱり。クラーク配下のコーチ陣まで雇えないとか、ピアソンもフラムの提示額を見て「マジかよ」ってせせら笑ったとか・・・。そんなにカネないならなんでキットをクビにしたんでしょうね。ミラクラさんのPCも泣いている、キット、きっと・・・。
スカムのコーチを狙ってるってウワサも。そしてデンちゃんとの別離も近そうだし・・・。なにかパア~ッと目の前が明るくなるようなニュースがあるといいんですが。
そうですよ。未だに決まらないくらいにカネがないのだから、キットでよかったのでは。プレイオフを目指すにはカネがいるんだよ、カーンさんよお。(恐喝風)
デンちゃんもパットみたいに行ってしまうんでしょうか。でも、パットと違ってデンちゃんは試合に出られて活躍しているわけで、もっと引っ張ればもっといいおカネになりますよ。がんばれ、どちらさまも。デンちゃん、パットは、そんなに試合出てませんよ。フラムをプレミアに上げてからだともっとおカネが(
デンちゃんいなくてもマットがいます。コーリーがいます。大丈夫!(から元気)
コメントを投稿