もう本当に。
フラム 3-2 ウィガン
フロー 25 マロ 32
デニー 71 ジェイコブズ 45+2
ケブ 90+4
いやあ苦労した。
あまりよろしくなかった模様。
でも、そんな試合でもきっちり勝っていかないとダメ。
上位さまはほとんど勝っているし。
Kマック → ケブちゃん 57
CM → ゾロ 57
アルコ → パーカー 80
その他サブ=ベッツ、ラグ、セス、ピアッシー
DFが危なっかしかったみたい。
聖トマ、早く帰って来て。
DBはいいセイヴで救ってくれたからアレだけど
CMがなんだかよろしいようには聞こえず。
工作員疑惑再浮上(個人の見解です)。
![]() |
ダンの長い足も届かず! |
下部リーグから移籍したばかりで
FKを決めたボーグルとかいう子が恐ろしそうだった。
グリッグが燃えてなくてよかった。
ピッチに倒れこむウィガンの選手たち。
ごめんね~。でもわたくしどもも必死なの。
2 件のコメント:
いや~寒かった、ひどかった。立ち上がりはよかったんですがあとボロボロ。ホームファンから怒号が飛び交ってました。とにかく後ろ向きのパスばっかり。それで勝てるって強い証拠?ウィガンもミスしまくってくれましたし。
ボーグルってうちが狙っていた選手でしょうか?
わたしの後ろのおぢいさんが久しぶりの観戦らしくて(もしかしてロイ時代以来?ヘインズの現役時代以来?)ボロクソにけなしまくって回りの人たちから「2,3年前に比べたらこれでも夢のようなんだってば」と言われてました。このおぢいさんは「ほら、監督もフラストレーション丸出しだ!」と何度も言ってましたが、スラヴはいつもそうなの!いつも選手に厳しいの!
3点目のときはベッツもダグアウトから飛び出して、スタンドを見上げてました。ダグアウト裏の人たちがこんなに盛り上がったのは久々だったから?スラヴのアシスタントのハビエルさんがまだ試合終わってないのにニコニコしながらスタンドに手を振ってましたけど・・・。
午前中に雪が降って寒さのあまり意識がもうろうとするほどでした。でも報われましたわ!
マーティン工作員、絶対にフラムをダービーの上に行かせない!という決意がうかがえるような・・・。いっそけがでもしてくれたほうが・・・。もやもや。
でもこんなにドラマチックに勝ってもまだ9位。
Kマックの交代、ちょっと残念でした。でもケブちゃんが最後に決めてくれたから正しい判断だったんですね。あとやっぱりパーカーが出ると違いますね。チームが引き締まるというか。
先日、久しぶりに「グレート・エスケープ」シーズンのDVDを見たのですが、あのチームは本当に大人っぽいチームでしたね(未練がましい・・・)。
お疲れ様でした。でも、報われてよかった。ほんとによかったです!
まあ、ウィガンだから勝てたのかもしれませんが。でも、残留争いをしているチームは怖いですもんね。
うしろの席のおぢいさん、また来てくれるかしら。
ハイライトを見ましたが、デニーのゴール、けっこうすごかったんですね。よく決めてくれたわ。宙返りがよく見えなかったのが残念。
サイドが逆だったので、劇的逆転ゴール、ハミーエンドのみなさんよく見えなかったのでは。トムのいいパスをケブちゃん、よく決めてくれましたね!そこにマロがいてボールちょうだいポーズをしていたように見えたのにちょっと笑ったけど、怖くもありますわ。ダンがものすごく悔しがってましたね。ごめんね。
パーカー、さすがキャプテンですね。トムも見習っていろいろ学びなさい。
あのシーズンのチーム、終盤に怒涛の勢いで生き残って、それからぐんぐんと素晴らしいチームに成長していったんですよね。今のチームももうひとがんばりもうあとひとりふたりさんにんいい子が来れば昇格争いも夢ではないでしょう。もちろん、スラヴでなくちゃダメですけどそのへんどうなっているのかが不安です。
コメントを投稿