10試合全て見られた開幕戦。
気づいたこと、思ったことを少しばかり。
◆クラッテンバーグ審判がとても痩せていた。
何か辛い事が?
◆どこのスタジアムにも空席があった。
待ちかねていた開幕戦とはいえ、
みんな家庭の事情があり、
きっと素敵なところに お出かけしていたのね。
◆マンシエンヌがウルヴズにいた。
修行に出たのね。よしよし。
◆シドウェルの背中に、開いた本のタトゥーが。
何の本ですか。
◆オシェイがマンUのキャプテンだった。
お休みの人が多かったからだろうけれど
でも、ずううっといるし、アームバンドを渡しても
大丈夫な位信頼もされているのだろう。
とはいえ、後半にギグズが出てきたら
奪い返されたけれどね。
◆昇格チームを見るのは楽しみ。
知らない選手がほとんどで、ミーハーとしては
誰かよい子はいないかねえ、と注目するわけだけれど
いました。へへ。GK。やっぱり。へへへ
ウルヴズのウェイン・ヘネシー22才。
ウェールズ代表。写真うつりはあまりよくないか…。

ポンピ 0-1 フラム
アウェイ勝利が素直に嬉しい。
BZのゴールが、ちょっとラッキーだけど、嬉しい。
運も大事。
ポーツマスは、主要選手が次々と出て行って大変なのだわ。
アラブのお金持ちに買ってもらう話もいまいちはっきりせず、
いや、それよりクラブの、監督の何かが不満なのかしら、
選手達。
心配です。
もっと出ていく選手がいるという噂もあるし。
ううむ。
でも、とにかく
フィンが早く怪我を治して出てきてくれることがわたしの願い。
最後の一花を咲かせてほしい。
フラムにダファ(ダミアン・ダフ)が来た。
ホジスン監督はブラックバーン時代から
彼のことをよく知っている。
もう30才なのねえ。
でも、うちにはいなかった左ウィンガーだから
(誰以来?ボア?)
怪我なく、実力を発揮できればすごくよかろうと期待する!

0 件のコメント:
コメントを投稿