
ベスト32に残るには、勝利が必要だった。
でもアウェイだし、大雪だし…と、とても不安だったのだが。
バーゼル 2-3 フラム
勝った!なんとか!!
でも、BZのゴールで0-2とリードしていたのに、
疑惑のPKで1-2。
ゾルのらぶりゴールで1-3としたのもつかの間、
2-3と、相手も必死の猛攻で
ほんと、久しぶりに死にそうだったよ。
よかったです~。
みんな、よくがんばりました。
特にBZがこのところ
とても良くなってきていて
そろそろ、代表に呼んでもらっても
いいのではないかと思うんだけれどなあ。
監督、見に来て下さい。
トーナメント初戦の相手はシャフタールドネツク。
強敵。しかも寒そう。
だが、負けそうな気はしない!
(もちろん、レフ次第で。
レフ運悪いからねえ、ヨーロッパでのフラム。)

------------------------------------------
スカム 2-1 ポンピ
この前の試合、ロスタイムの同点ゴールで
シャツを脱いでしまって
2枚目のイエローカードをもらったカブールが
出場停止で(という理由なのであれば悔しいが)
フィンが先発。
でも、スカパーでは放送がなく
翌日BSで、久しぶりにフィンが走っている姿を見られた。
なんだかスピードがないような気がしたのは、
雨のせいか、気温2℃のせいか
年のせいか…。
でも、よく働いていた。
チームも後半は、よくなっていて
若いマークがおばかなタックルで
PKを与えなければ引き分けできたかもしれない、
と思える試合ではあった。
気になったのは、
せっかくフィンが上がっても、フリーでも
ボールが来ないことなの。
まだ信頼されてないのか、
視野の広いパサーがいないからなのか。
次は、ホームでリヴァプール。
古巣相手に出られるといいけれど(祈)。
厚着のフィン。
珍しい。

0 件のコメント:
コメントを投稿