その縞は、あなた達が決めた縞のことですよね?
(縞ーstripeには色々な意味があるみたいなので
本当の意味はわたしにはわかりません。)
チームはプレシーズンのトレーニングで
ドイツに遠征中。
昨日、デンマークのチームHB Koge
(愛称スワンズ。デンマーク語の
oに斜め線が入っている文字をどうやって
出したらいいのかわからなくていりいり)
と、にるにるドローでした。
あんまり嬉しくないスコアだけれど
リーセ兄は、「トレーニングに戻ってきたばかりだし
悪くなかったよ」みたいな発言。
もちろん、結果よりもみんなの状態の方が大事。
何よりも、くりんとが戻っていたのにひとまず
ほっとした。出場はなかったけど。
移籍の話はず~っとあって
わたしも、ちょっと、諦めているかもなのだが。
くりんとが行きたいなら仕方ない。
誰も止められないもの。
選手は、来て、去って行く。
でも、そうやって去って行って
虚しくなった人も、結構いるわよねえ~(鬼)。
マークも戻っていた。
でも、トレーニング風景の写真にダファはいなかった。
大丈夫なのかしら?
これが私たちの縞。
ピンストライプって、ある意味斬新。
でも、なんか、ちょっと嫌。
![]() |
モデルはペトリッチ。ゴール決めてね(祈)。 |
4 件のコメント:
なんだか大リーグっぽくないですか、このストライプ。
リーセ兄が宣伝でやたら前面に出てるので、もしかして新キャプテン?と不安になったのですが、きっとマーケティング戦略ですね。
昨季のスリム・フィット・シャツはメタボ体型の人々にとっては「これは、ちょっと」って感じで売り上げが伸び悩んだのでは。
そこで今回は筋肉太りのリーセに着せて、ごっつい体型でもオッケー!って言いたい?
フライちゃんは子供サイズのモデル?
ところで先日、「フラムの100のゴール」のDVDを久々に見たのですが、フィナンがけっこう映ってますね。なつかしー。
ぽい、ですねえ。着やせ効果あり、ですか。
ま、今シーズンはパスして、念願のGKシャツにしましょうか。おしゃれなプラム色?
体育座りの人々が少ないのがよいです。
ストックデイルで。
わたし、そのDVD持ってないです。早く買いましょう。
GKシャツ、深い赤がナイスですよね。
サード・キットは何色かしら。オヤジ顔のマーフがいなくなったからピンクもあり?
おととしのウグイス色も最初見たときはウゲッと思いましたがみんな案外似合ってましたし、今回どんなおぞましい色になるのか楽しみです。
「フラム100ゴールデン・プレミアシップ・ゴールズ」のフィナンはいいクロスも出してますが、主にゴールした人に抱きつく役です。
ウグイス色って、ハロッズグリーンのヤツですよね。わたし、買いました。会社に1度だけ着て行きましたが、わたしの、フラムシャツ姿に慣れた同僚からは、何の感想もありませんでした。触れてはいけないと思われたのか…。
抱きつくフィンもかわいいですよねえ(ばか)。
コメントを投稿