プレシーズンフレンドリーがなかなか。
7月14日(日) C.S.Cartagines(A)
7月17日(水) L.D.Alajuelense(A)
7月20日(土) Deportivo Saprissa(A)
7月28日(日) ブレーメン(A)
8月 5日(月) ベティス(H)
8月10日(土) パルマ(H)
ふたつ目のL.D.アラフエレンセというのが
ブライアンの最初のクラブ。
凱旋!(なのか…?)
コスタ・リカで、フラムはどのように見られているのかしら。
代表キャプテンのクラブなので、歓迎してもらえるよね。
公式フェイスブックでは、ブライアンの記事が掲載されると
いいね!が1000超えするし、スペイン語?のコメントも
多数寄せられるし。
![]() |
ラテンな人は赤。 |
代表戦がない人たちは、自主トレを始めている模様。
兄はなぜかマイアミでトレーニングしているんだって
(汗びっしょりのドヤ顔がツイッターに載せられていた)。
新シーズンの日程と新しいキットの発表は来週の予定。
開幕戦はどこかなあ。
スペシャルワン改めハッピーワンが率いる
お隣でもいいな。
10 件のコメント:
「ドヤ顔」って兄のために存在するような言葉ですよね。どんな表情のときでも「ドヤ」に見えてしまう・・・。
兄って「親分肌ででしゃばりで仲間や後輩の面倒はよく見るけど家庭では横暴で結婚生活が破綻」ってイメージあるんですけどひどすぎ?
ブレーメン、ちょっと前にフレンドリーでコティジに来てくれたんですよね。レアル・マドリード移籍が決定したばかりのエジルがまだいて、ダグアウト周辺は彼目当ての人たちがいっぱいでした。今回はバーバ見たさのドイツ人が集まってくるのかしら。「歩いてするサッカーってどんなん?あれ27番の人どっかで見たことある」って?
コスタリカって物騒なイメージありますけどそういうところのほうがチームの結束が強まるのかも。バーバもちゃんと行くのかしら。みんなで観光とかするときなんか、「オレ、ホテルで昼寝すっから」とか言って、ヨルから「あー、またそんなこと言って。サッカーはチームスポーツなんだから集団行動しないとダメっ!」ってたしなめられたりして。
バーバってフラムのことをどう思っているのかしら。
「ファンもチームメイトもオレの一挙手一投足にどよめいたり、ため息ついたり・・・ふふっ、フラムの子たちってカワイイ」って?
試合中サボっててもけつまづいても「エレガント」と言ってもらえるし、ヨルは監督室あけ渡してバーバ・ルームにしてくれたし(嘘)、着替えのときはカカがひざまづいてソックスはかせてくれるし(嘘)、気分悪くないでしょうね。少なくとも金目当てじゃないことは確かですよね(ヨル目当て)。
きっとファーガソンから
「オレがいくら言っても絶対走らんつもりか。オレよりヨルのほうが好きなんだろう。そんなにヨルが好きならフラムにでも行け!」
って言われたんでしょう(まさかね)。
・・またまたくだらないことを長々とかいて失礼いたしました。
兄、今はフィアンセと超ラブラブ(死語)なので温かく見守ってみましょう。
フレンドリーはお安く見られるのでよいですね。もし、どれかに行かれるのでしたら試合リポートお願いしますm(__)m
バーバって、マンUの晩年てどんなでしたかねえ。あんまり出てなかったですよね。やっぱり監督と何かがあったんでしょうか。
確かに、お金目当てではないですね。でもクラブがすばらしい、とか言ってくれたことありましたかしら…。
日曜の朝で頭がポヨヨーンとしていたとはいえ、我ながらトロいことを長々と書いてしまって反省しております。破門でしょうか。いや、イエローカードの累積で出場停止?
バーバ、ホサれてたんですよね。CLの試合からはずされてキレた、と言われてますよね。
だから必ず先発出場させてくれそうなフラムに来たんでしょうね。
「フラムにでも行け!」と言った(言ってないか)ファーガソンも「あいつ、ほんとにフラムなんかに行ったんかいな」と驚いたことでしょう。ファーガソンはカガワみたいにがむしゃらに走る子が好きなんでしょうね。
それにヨルなら自分のことを理解してくれていて無理やり走れとは言わないし、黙り込んでても「スネてる」とは言わないから静かに(!?)フットボールに集中できるし。で、いやならインタビューもしなくていいし、フラムについてお世辞も言わなくていい、と言ったのかも。
ベティス戦とパルマ戦はチケット買いました。でも新シーズンのフラムがどんなチームになってるのかちょっとこわいです。
ストッコがフラムに残りたい、と言ったそうでビックリしました。ハルとウエストハムから声がかかってるのに。
ステックと二本立て?ステック&ストッコなんてハリウッドのB級ムービーのおまぬけコンビみたい。
ノーファールでプレイオンです。
フラニーさんのコメントはいつも楽しくてパソコンの前でにやにやしているのですよ。これからもどんどんお願いします。
わたしも心配症なので新シーズンの始めは不安で一杯ですね。後ろの方が心配で心配で。
ストッコ強気ですね。そりゃまだステックがNO.1と決まったわけではないのでチャレンジしたいのでしょう。ファン的には嬉しいですが。競い合って伸びる!(希望)
温かいお言葉、ありがとうございます。お言葉に甘えてこの先さらにミーハー道を邁進する構えでございます。
・・・なんて言ってる場合じゃないのでした。
シャ、シャルケがサッシャを狙ってる、って。ず、ずるい。そんなことできるんですか。うちに正式移籍が決まったのでは?
もう仕事が手につきません(勤務中です)。脱力してます。サッシャ、行かないで(涙、涙、涙)。
コンフェデ杯で久々にサルシド見ました。とっても元気そう。フラム時代より若返ったみたい。
わたしもびっくりしました!こんな移籍きいたことないです(にわかだからか)。
それに、シャルケにはみなさんの愛するウッチーがいるじゃないですかっ。もしかして、サッシャ、帰りたい…?(震え声)
絶対にない!と信じたいです。
わたしも見ました。ミスに、思わずばかぁ~とか言っちゃったりして。
FK時に、蹴りたくてピルロをじっと見つめたのに完全無視されたバロッテリに笑いました。
バイエルンのRBのラフィーニャがシャルケに戻りたがってるとか、って説もありますが。
キッカー誌は「フラムがリーターの売却を前提に所有権を獲得した」って言ってるようですね。そ、そんなバカな。フラムがサッシャを手放すわけがないでしょうが。
ブライアンがストークに狙われてるとか、もう発狂しそう。
よろめきながら帰宅しました。
すごく悲しいけど、ドイツ人だったらやっぱりフラムみたいなへんてこなクラブよりシャルケだよなあ・・・と納得しつつあります。
でも2シーズン連続で一番いい選手を手放すのか!?え?ヨル、なんとか言えよ!
バーバがひとこと「オレ、あいつがいなくなったらフラムやめるよ」とか言ってくれないかしら(サッカー部が舞台の学園ドラマの感じで)。
もしかして内田と交換?
しかしわたしが思いつくごくわずかな例で見ると、あのポジションはかわいい子専用ですね。
内田、ケリー、スタン、そしてフィン!
サッシャがかわいいかどうかについては意見が大きく分かれるでしょうが、とりあえずかわいげというか愛嬌はありますよね。
新シーズンはわたしもサッシャのチャント歌いたかったのに。
Sascha Riether Baby, Sascha Riether Woooooo!
しつこくてすみません。サッシャとしてはシャルケでプレーしてドイツ代表に再召集されてWCに行けたらな、って気持ちがあるのかしら。年齢的にも最後のチャンスだし。だったらシャルケに行かせてあげるしかないかな・・・と思ってたら、日本のメディアは「ウッチーのバックアップ」って言ってるようですね。そ、それはないでしょ。サッシャ、行っちゃダメ!
FOFのフォーラムは「アホくさ」の一言で片付けてますし、BBCのサイトの「今日のゴシップ」コーナーからは無視されてます。安心してもいいのかしら。
サッシャで儲けようとしているのですかフラムは。信じられません。
サッシャは、自分がフラムファンにどれほど愛されているか充分わかっているはずですよね。それでも帰りたいのなら…(涙)。
ウッチーのバックアップ…。ちゃんと見ているわけではないけど、サッシャだったら奪えると思う。だとしても…。
なんだかわけわかんなくなってます。あと何十日もどきどきしてなくちゃいけないんですかね~(どんより)。
かわいい枠にフィンも入れてくれてありがとうございます。ロシニョールもモリツもかわいかったですね。
コメントを投稿