これは夢か。
キャピタル・ワン・カップ
フラム 2-1 エヴァトン
バーバ 54 ネイスミス 12
ベント 68
逆転勝ち!
信じられない!
4月1日以来のホーム勝利!
わ~~~~!!!(狂喜乱舞)
やっぱり、バーバがピッチにいると
違うのかなあ。
それとも、何かしら、みんなを奮い立たせるような
できごとがあったのか。
たとえば、「このままじゃ、ポジェが来るぜ」みたいな。
ストックデイル
ズベロティッチ
センデロス
ハンゲランド
兄(アモレビエタ 64')
ターラブト(ベント 65')
カラグニス
パーカー
カチャニクリッチ
カサミ
ベルバトフ
その他ベンチ=ニール・サッシャ・シド・メスカ・ロディ
エル、デヴュー。
よく上がっていて、シュートも打った(はずれた)。
守備もなかなかよかったのでは。
よい選手だと思った。(注意:ぼんやり映像)
エヴァトンの、Deulofeuという子にどりどりと
何人も抜かれることが何度もあって
本当に恐ろしかった。
兄を替えたのはその対処だったのだろうか
(兄はシュートを打ったがもちろんはずした)。
ナンドは、なんだか、いいんじゃない?
逆転ゴールは、FKで、カラ→どフリーのベントへ、
という、頭脳的プレイ。
でも、ベントもGKの股を抜いて
上手に決めてくれた。
FWがゴールするのは本当に嬉しいね。
カサミンもパーカーもカラもキャプテンも
ストッコも…みんなすごくがんばりました。
最後は怒涛の攻めがあったけれど
みんなでよく守った。
こんなみんなが見たかったのよ(涙)。
ご褒美に、いいドローをお願いします
(ほとんどプレミアだけれど)。
でも、大事なのは、リーグ戦。
ホーム2連戦なので、ここから、立て直すんだ。
そうしないと、ポジェが来るぞ~。
フォトギャラリーはこちらでどうぞ。
![]() |
ファンのみんなの笑顔が嬉しい! |
![]() |
エル、がんばれ~! |
4 件のコメント:
ああもう何百年ぶりでしょうか!
前半ひどくてコティジ全体がどよ~ん・・・でしたが後半、大変身。
あの2人の名前がスコアシートに並ぶってすばらしい!
エルのデビューも良かったし、ナンドがLBでがんばってくれたのでほっとしました。パーカーも大活躍。カーディフ戦に疲れが残らないといいですが。ボールを奪われても奪い返す、ってガッツを久々にコティジで見たような。
ストッコもすばらしいセーヴしてくれましたが、バーバは気に入らないことがあったみたいで、プレー中にベンチに走ってきてハンス・コーチにガミガミ文句言ってました。そのあともゴールキックが変なとこに飛んだらまたやってきて一言。どひゃー、試合中にコーチに説教!?何様?でもバーバの本領発揮!やっといつものガミガミ・バーバ(婆々?)が戻ってきました。
KO前のウォームアップからサッシャ親衛隊らしきお兄さん6人組がサッシャ・チャントをさかんにやっててサッシャが笑顔で手を振って応えてました。チャントの合間にもサッシャ愛が抑えきれなくて「サッシャァー、ギャー」なんて叫んでるメンバーもいて「将来のある若者なのにそんなにサッシャ愛が強くて大丈夫なのか」と心配に。
ハーフタイムもサッシャがウォームアップしてるとこの親衛隊がピッチ際まできてサッシャ愛を表現。
この人たち、試合中もサッシャ・チャントやってました。もしかしてドイツ人?せっかく来たのにプレーが見られなくてお気の毒でした。
サッシャったらグラウンズマンのお兄さん(鋤持ってピッチ耕すにはもったいないような男前)にさかんに話しかけてました。
「ねえ、それ、ちょっとやらせてくれない?」
「このあと一緒に帰らない?」
「うちの庭の手入れに来てくれない?(ドイツだけど)」とか?
とにかく延長戦にならなくて良かったです。最後のほう「もちろん同点に持ち込まれるよね。だってフラムだもの」ってみんな思っていたはず。
本当に嬉しいですね!根性(死語)見せてくれました。
公式実況のジムも、「GKコーチと何話してるんだろう」と言ってました。でも、バーバ、カサミン?のいいクロスに拍手をしてたように見えました(入れろよ)。
オフサイドが多かったのが気になりますが。
わたしも、絶対、追いつかれると思いました。最後の方の、フラッグのあたりでのボールキープシーンを見たのって、何百年ぶりかですね。
公式FBの、アディダスコレクション写真撮影の時のビデオ、見られましたか?U18ボーイズの合間に、何故かサッシャだけがモデルしてましたよ。にやにやしますよ。
フラムは、ファンだけではなく、グラウンズマンも男前なのですね。
バーバ、目をカッと見開きものすごい形相でハンス・コーチに噛み付いてましたよ。チームメイトをしかりつけるのはやめて、代わりにコーチに文句言うことにしたのかしら。
でも真相は、ハンス・コーチが夜食の宅配ピザの注文取りまとめ役で、バーバが
「オレ、ペペロンチーノ頼んじゃったけど、この間あれで腹下しちゃったからシーフードに代えてよ!」って焦ってお願いしてたとか。で、そのあとまた「ねえ、ちゃんと代えてくれた?」って確認に来たとか?
アディダスのビデオ見ましたよ。うーん、特に男前でもないサッシャが張り切ってポーズとってるのを見るとこっちが恥ずかしくなっちゃいますね。どうしてサッシャ?ドイツ人だから?社員食堂に「カタログのモデルやりたい人は何月何日までに総務課へ」みたいな張り紙がしてあってサッシャだけが希望したとか?
あの「おねんね」ポーズ、「アタシってカワイイ」って思ってる人しかしませんよね。
でも脱がなくていい、って言われてがっかりしたのかしら?。
例のサッシャ親衛隊のお兄さんたちもあのビデオ見て「ギャー、サッシャァ~」って身もだえしてるのかしら。キミたちのほうが背も高いしサッシャよりはるかに男前だぜ。
男前といえば、わたくし、先のコメントで「鋤を持たせるのはもったいないような・・・云々」とグラウンズマンの方たちを侮辱するような発言をしていました。謹んでお詫び申し上げます。
メルケル首相ったらシュバインシュタイガーがシャワーから出てきた瞬間を目撃してしまったんですって。ま、でもドイツ人って裸みせるの好きみたいですからね(誰かさんのせいでそういことになってます)。
TVにロビー・サベージを年寄りにしたような人が出てるな、とおもったらピンク・フロイドのロジャー・ウォーターズでした。
その前に、殴られて?顔痛めてませんでしたっけ。そのことで、ベンチに行ったのかと思ってたんですよ。
でも、ガミガミ+ゴールのセットであるなら、わたしはかまいません。
サッシャかわいいじゃないですか!まあ、ギャ~とは言えないですけど…。
ロジャ・ウォーターズ!おなつかしい。まだ、現役なんでしょうね。
(下のポストのコメント欄にd.k.yさんからのお返事がありますよ。ごらんになって。)
コメントを投稿