ミランの、バロなんとかって一体何なの?
CLのアヤックス戦で、ごろんと倒れてPKもらってた。
それまでも、ごろごろ倒れていたのを
レフは取らなかったのに、ロスタイムで取るなんて。
もちろん、DFがシャツを握っていたのが
いけなかったのだろうが、
明らかに自分から倒れてたじゃないか。
ゴール横のレフって役に立っているの?って
いつも思っちゃう。
イングランドからいなくなってくれてよかった
(いや、まだ、そんなのがいるけど…)。
EL、日本の守護神カワシマのリエージュの試合を
見ていたら、ヴァン・ダメがスキンヘッドにしていた!
男前なのに、ダメ~(…申し訳ない)とよおく見たら
髪、相当やばくなっているぽかった。
潔くてよろしいと言えるだろうが、
ちょっとつるつるしすぎていてとても残念。
今日の記者会見で、ヨル監督。
「セットピースの守備練習を一生懸命やった。」
おい、遅いよ。これまでは何やってたんですか。
パーカーはふくらはぎのけがで、ストーク戦はダメみたい。
その他のお言葉はこちらで。
チーム集合写真が発表された。
監督の立場が、(ファン的には)なんだかな今なのだが
発表しないわけにはいかないものね。
フェイスブックからもらって来たのだけれど、
なぜこんなにぼんやりしているの?
なんだか、不安な将来を(略)。
思わず、みんないる?と探してしまう。
でも、
フラムで働いているMichael Benedetto(@Bdetto6)さんが
撮った写真では、笑顔もあるね。
兄とボーが笑いをとっているのか。
![]() |
クリックすると大きくなるよ。Thanks Mr.Benedetto. |
公式にこんな案内が。
potty【英口語】
①つまらない ②少しいかれた ③横柄な
よろしくない意味みたい?
だとしたら、いいのか、この挑発的な感じは。
わたしは全くかまわないけれど。
(あと、子供用便器という意味もあるのねえ。)
試合後、逆だったじゃん、みたいになりませぬように。
苦情はこのくらいにして。
なぜか知らないけれど、U21がインドネシアと
シンガポール遠征にでかけていて
「監督が解任されないのはキットがいないから」と
いう人もいたのだけれどウガッテいるなあ。
試合は
インドネシア選抜 2-0 フラムU21
ウッドランド ウェリントン 0-7 フラムU21
暑くてじめじめした中、大変だったようだが
違うタイプのフットボールを経験し、
違う文化も学べてよかった、とキット監督。
![]() |
ボア、お似合いです。 |
U18が盛り返している。
リヴァプール 2-4 フラムU18
ゴールはデンちゃん(2)
ウィリアムズくん(PKを与えた埋め合わせ)
ロバーツくん。
フラムはとうとうジーンズも販売することにした。
モデルの人選、どうでしょ。
![]() |
エル・ハニカミ王子。 |
4 件のコメント:
チーム写真、ゾンビの群?
カラ、またちゃっかりサッシャの隣!
わたくし、今週、愚行を重ねてしまいました!
まずテキトーにヘアカラーをしたところ、髪が真っ赤に!まるでシドのお母さん。
さらに、リーグ戦のホーム勝利まで砂糖絶ちなど生ぬるいわい!とばかりに「トップ10に返り咲くまで砂糖絶ち!」宣言をしてしまいました。つまり自分でゴールポストをさらに遠くへ押しやってしまったのです。しかもそれをプログラムのエディターにも言ってしまいました。
降格にでもなったら一生砂糖絶ちの可能性もあるんですよね・・・。
そしてもうひとつ。職場で来週金曜のイングランドVモンテネグロのチケットが余ってるって人がいて、つい「うちのエルサドちゃんも出るのかしら」なんて言ってしまったがために、気がついたらそのチケットを押し付けられてました。ひえー。イングランドの試合なんて見たくもないし、夜、ウエンブリーくんだりまで行きたくないし、イングランド・サポーターでぎゅうぎゅうの地下鉄で帰ってくるのもイヤ!
ああ、今から胃が痛い。
d.k.yさん、来週もロンドンにいらっしゃるのならチケット差し上げます!
ジョー・ハートが最近不調のようですね。うちの成績がよければストッコもチャンスあったかも。
まあ、フラニーさん…。
赤い髪はすてきだと思いますが、砂糖断ちは思い切りましたねえ。ここで、「大丈夫!すぐですから!」と言えたらいいのですけど…。
いや、彼らも厳しい状況なのは自覚しているはずですので、きっとそんなに遠い日ではないです!(はずばっかり…)
ウェンブリーアリーナにはコンサートで行ったことがありますが、確かに遠かった記憶が。
エルの応援とロイ&レイ・ルーを見に、というのはどうでしょう。もしかしたら、暇なサッシャも行くかも…?
顔とミスマッチなジンジャー・ヘアですれ違う犬猫にまで「えっ?」って思われているような。
チームが不振だから頭の中がこんぐらがって変てこなことしちゃうんですね。KEEP CALM!
ウエンブリーに行くのはカップ決勝かチャンピオンシップのプレーオフのときまでないだろうと思ってたんですが。
降格、覚悟してます。でもプレーオフまでたどり着けるのか?ボルトンが今、悲惨な状態ですよね。
終盤でゴールされちゃう、ってやっぱり単に高齢化で最後まで体力が続かないから?
バーバさえマークすればフラムなんかちょろい、って読まれてるし。
ゆうべBBCのラジオで「ベルバトフのボディ・ランゲージを見ていると今季、さらにやる気がなくなっている」と言われてしまいました。
バーバ、もしかして年内にヨルをフラムから脱出させたいとか思ってるわけ?そして1月に自分も後追い移籍しようと目論んでいるのかしら。
そして実はブレーダも、ヨルとバーバがいないほうがいいから辛抱強く負け続けよう・・・って危険な賭けに挑んでいる?
わたしもネガティヴ思考と妄想に走って今日試合があるってこと忘れそうです。
そろそろ出発です。真っ赤な髪の日本人を見かけたら声かけたら良いのかしら。残念ながら、明後日には帰ってしまいます。しかし、ホーム二連戦って素晴らしいですね。(一昨年はホーム三連戦に来て、三引き分けでしたが。)
今日こそ、5-0とかの試合が見たいです。やっぱりこれだけ見に来られてるのも、スカム戦しかりシティ戦しかりアーセナル戦しかり気持ち良く帰れてるからなんですよね。ということで期待します。(いつもですけど)
コメントを投稿