次のクリスタル・パレス戦は月曜日のナイトゲームなのだ。
でも、おかげでわたしの誕生日になってしまう。
フラムのみんなから、初めてお誕生日プレゼントを
もらうのね!(祈…)
代表選手はみんな無事に帰って来て、
パーカー、バーバ、アーロンたちのけがの具合も
よろしいようで。
プレミアでパレスと戦うのは9年ぶりで
公式が選んだ思い出の試合は、2001年3月の
2部時代のもの。
ボアの2ゴールで勝利。
プレミアでの唯一のアウェイゲームは負けてるからね。
でも、いいの。
いきなりフィンの姿が見えたので。
やっぱり、このシャツはいいなあ。
もちろん、チームも。
この昇格シーズンのチームを見た事はないのに、
何故か一番懐かしく、愛情を感じるの。
フラムU21 2-2 ニューカスルU21
またまたデンちゃんが2ゴール。
でも追いつかれてドロー。
勝ちきれないなあ。
チャンスは多かったらしいので、
デンちゃん以外の決定力ですか。
Etheridge; Passley, Arthurworrey, Buatu, Richards;
Na Bangna, Vigen Christensen, David, Plumain (Della Verde, 56 mins);
Tankovic (Minkwitz, 76 mins); Dembele
Substitutes: Joronen, Minkwitz, O’Reilly, Della Verde, Islamovic
クリステンセンくんがキャプテン。
グリマーくんはアバディーンにお里帰りなんだが
お休みをもらったのかな。
![]() |
コティジのライトの下でウォーミングアップ |
WC出場が決定した翌日、
ロイ監督が人種差別発言をした、というニュースが駆け巡った。
ポーランド戦のHTチームトークで、
「タウンゼントにもっとボールを回すように」と
スモーリングへ指示を与えた時に
宇宙に行ったサルの話をしたのらしいが、
それを人種差別発言だと思った
ドレッシングルームにいた誰かが、
新聞にリークした。という話。
確かに、黒人選手に対してバナナを投げたり
サルのポーズ?をしたりするのは人種差別として
糾弾されているし、されるべきなんだろうけれど
これはなんだか違うような気がする。
もちろん、そんなつもりはなかったロイ監督だが
微妙な言葉を使うべきではなかったのだろうし、
すぐに謝罪したのだが、
タウンゼントは気にしてないようで、
ルーニーも、ばかばかしいと言っていた。
FAもすぐに調査をし、おとがめなしということになった。
まあ、本当のところは薮の中だけれど。
新聞にしゃべった人(選手らしいが)のように、
この発言が不愉快だと思う人はいるわけで
それを、直接監督に、ではなく
匿名で新聞に話した、ということは
なんだか、今後のイングランド代表チームに
ぼんやりとした暗雲が…。
FAがこの問題をさっさと終わらせたことにも
不満を感じているでしょうしね。
さて。
しかし、ロイ監督も、どうして宇宙サルの話なんか。
選手たちの誰も、聞いたこともない話だったろうに。
彼らのぽか~んとした顔が目に浮かぶようだ。
ところで、
オリヴァー・カーンにバナナを投げた人たちは
人種差別ではないから、お咎めはなかったのよね。
モノを投げるのはよろしくないと思うけれど。
わたしが、ガレス・ベイルを「子猿ちゃん」と呼ぶのも、
人種差別発言ではなく、ただの悪口。
5 件のコメント:
月曜日、すてきなバースデー・プレゼントになりますように!
ロイの件、せっかくのお祝いムードに水をさすイヤな出来事でした。メディアがまた大騒ぎして。ロイとしてはあまりお利口ではない選手たちにたとえ話でわかりやすく説明しようとしたんでしょうかねえ。
アシュリー・コールが「オレ、その場にいなかったのにリークした本人って言われちゃったぜ」ってこぼしてましたが、日頃が日頃だからそういうことになるんだよ!
金曜、帰宅の際、河沿いを歩いていたらちょうどU21のKOでいつもの音楽とアナウンスが聞こえてきました。
そしてなんとウエンブリーでもラグビー試合があるのでアーチがライトアップされていてシャッター・チャンス!・・・でしたが残念ながらきれいに撮れませんでした。
2001年のパレス戦、いいですね!こういうシャープなプレーをもっと見たいです。ティガナの爪楊枝もなつかしい。
ラグビーもあるならチャンスは多いですね。楽しみに待っています。
ロイは、メディアに嫌われているのでしょうか。どうしてもハリーに交替させたい陰謀が…。
BBCのレポーターは「ホジソンはメディアにとっては夢のような存在。どんな質問にも懇切丁寧に答えてくれる」と言ってましたが。ま、前任者がカペロだのエリクソンだの英語が完璧でないのをいいことにのらりくらりと答を避けてるような人たちでしたからね。
でももしかしてロイが紳士すぎてメディアとしては物足りないのかも。
イングランド代表監督はWCに優勝しない限りとことんあら捜しされますよね。とにかくスキャンダルが欲しいんですよ。
ハリーは最近出た自伝本で「自分が代表監督に就任するはずだった。ジェラードやルーニーも支持してくれた。FAは能無し」とほざいて失笑を買いました。いまやメディアからは道化役として重宝がられているのでは。
ああ、もう9時だ(バンコク時間)、プレミアは???
と思ったら、月曜日。。。さすがに僕は夜更かしする元気はありません。でも、夜更かししてでも見るべきなのでしょうか、って次の日は大事なイベントがありました。取りあえずは期待します。
フラニーさん
スキャンダルがあれば売れますしね。ハリーの自伝もある意味スキャンダラスなので、売れているんでしょう。
そう言えばケヴィン・キルバーンさんも自伝を出したんですけど、表紙にこの写真でいいのか…。http://www.amazon.co.uk/Killa-Autobiography-Kevin-Kilbane/dp/1845136012/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1381941426&sr=1-1
d.k.yさん
なぜ月曜日なんでしょうね。地方?のファン泣かせです。
きっと、朝起きたら、いい結果が届いていますよ!(根拠ナシ期待のみ…)
コメントを投稿