言い古されているのだけれど
やっぱり、何かが起こるのであった。
今日は4回戦が行われたのだけれど。
スカム 2-4 ブラッドフォード
!!!
ホームですよ!
リーグ1(3部)の相手ですよ!
2-0でリードしていたのに
逆転負けですよ!
すごい!
メンバーとか知らないけれど、
それでも恥でしょ、スカム。
![]() |
おめでとうございます! |
マンC 0-2 ボロ
こちらもアウェイでよく勝ちましたね。
リヴァプール 0-0 ボルトン
ヘスキー、感動のアンフィールドお里帰り。
怒涛の攻撃をなんとかしのいだ模様。
ブラックバーン 3-1 スワンズ
スワンズは7分に10人になったのだが
それでも、ブラックバーン、いい試合をしたよう。
サウサンプトンもスパーズも負けた。
みんなすごいね。
FAカップって、違う力が出るんだ。
そして。
サンダーランド 0-0 フラム
66分に相手が10人になったのに
それを生かせなかったのがなんだか。
チャンスはけっこうあったようだったのだが
決めきれないのがなんだか。
シュートは、13(枠内4)-9(3)。
ベッツのすばらしいセイヴもあり。
まあ、プレミア相手にリプレイを勝ち取った、ということで。
5時間かけて出かけて行った711人のサポーターのみなさま、
お疲れ様でした。
デンちゃん → ロス 61
フォ~ → カカ 75
コーリー → ヒューゴ 76
その他サブ=キラ~イ、エル、ダン、パット
詳しくは、公式リポートをどうぞ。
リプレイは2月3日(火)。
勝ち上がっても、SW6ダービーのご褒美はないけれど
これは勝ちたい試合だ。
![]() |
「いや~ん、じゃないんだよ(怒)」とオシェイ(想像) |
U18は素晴らしい勝利。
WBA U18 0-4 フラムU18
ゴールは、ナーベイ(発音?)くん、
ウォーカーくん(2)、デラトレくん。
Rodak;
Sheckleford, Elworthy, Adebayo, Edun;
Nabay, Smile; Humphrys, De La Torre,
Walker; Redford
GK、ロダックくんて、どうして?
アシュリー・ジャズ・リチャーズがローン加入。
スウォンジーから。
23才のサイドバックですって。
両方ともできるのかな。
ウェールズ代表で、キットもクッキーもジョージも
よく知っているとのこと。
これで、サイドバック辺りも安心。
がんばってね。
![]() |
ジャズと呼ぶしかない。 |
10 件のコメント:
こやしは「ピッチがひどかった」って言い訳してましたがスカムはホームですから言い訳できませんね。ブラッドフォード・ファンは末代まで語り継ぐでしょうね。
うちもヒューゴが絶好のチャンスを逃さなければ・・・BBCロンドンによると「あれ、今の絶対ゴールだと思いましたが、どうやってはずしたんでしょうね」。最近のヒューゴはどうなっとるのだ!?
ファンフォーラムで「ベッツはこの若さでこれだけのプレーができるんだからプレミアのクラブに奪われるのは時間の問題」って。はらはら。
そういえば土曜の新聞に「プレミアの元高給選手たちが税金の追徴金で破産寸前」って記事が載ってました。節税のためにファイナンシャル・アドバイザーに言われるままに給料をファンドに投入していたところ引退後、巨額の追徴金請求が来てとても払えない、と選手協会に泣き付く選手たちがたくさんいるそうです。これが原因で離婚して家を奥さんに取られてしまってホームレスになりそうな人もいるそう。ベッカムやルーニー、そしてメディアで活躍中のリネカーくらいのレベルの人たちは払えるけどそれ以下の人たちは破産寸前とか。みんな節税のために色々細工してるとは聞いてましたが。こういう事情があるからプレミアで御用済みになった人たちはイングランドのそこそこのクラブでプレーするよりアメリカや中東に行ったりするのかしら。元フラムの人たちは大丈夫?。
ヒューゴ、移籍の話とか来ていてふわふわしているんじゃないですか?で、いいとこ見せないと、と力が入って、とか。
ベッツ、フラムで一緒にプレミアに行きましょうよ!まあ、最悪ヨロネンくんがいるから。いや、まだだめですよね!
元選手たち、そんなことになってるんですか。悠悠自適なのかと思っていましたが。しかもギャンブルとかじゃなくて破産だなんて、お気の毒。そういう教育もクラブでは若いうちからやっていないといけませんね。でも、何のためのフィナンシャルアドバイザー。
こっちのファイナンシャル・アドバイザーなんてうまいこと言って金融商品売りつけて自分が手数料もらったら後はど~でもいい、って人たちです。
この試合でラッセの新しいチャントが出たそうですね。
再試合、もう欠場しようかな、と思ってます。平日の夜、都合をつけて寒い中出かけてゆくのはしんどい。ひょっとしてまた延長戦になったりして。
(あっ、つい、フィナンって言ってしまった……)
ラッセのチャント、シャラララ♪というヤツだとか。リプレイ、映像が意味不明にぼんやりしているの怒っているんですが、チャント聞こえるか、ちょっと見てみましょう。
冬の夜の観戦は辛いですよね。サンダーランドですし。でも、おうちからラッセ・チャント聞こえるでしょうね。
フィナン!(笑)彼は大丈夫でしょうね。ちゃんとファミリー・ビジネスがあるし。ダファは不動産ビジネスが不振って話ききましたが。不景気なので政府が企業や富裕層の節税に対して厳しくなってるんですよ。
チケット、結局買ってしまいました。買っても買わなくても後悔しそうなのでとりあえず・・・でもしんどいことになりそう。
先日の、ジョージは髪、固めないほうがいい、って話ですけど、ジョージやパットは少しでも背を高く見せたくてコテコテにしてるのかも。
ダファってフットボーラー長者番付みたいなので結構上位でしたが、不動産ビジネスをしてるんですね。メルボルンではどのくらい稼いでいるのかしら。
やっぱり、フラム愛なんですね。ぬくぬくしてお出かけくださいませ。
パットやジョージはどこをどうしても、ちびっこですのにね。まだ背は伸びるだろうけれど。いや、もしかして。
マーフが250万ポンドの追徴金払わないといけないようですね。メディアの仕事があるし、奥さんもスターだし、なんとかなるでしょうね。サイモンあたりはどうなのか・・・。彼は堅実そうだし大丈夫のはず・・・。
フラム愛というか、間際に気が変わって申し込んでチケットが届かない、なんてことになるとめんどうなのでつい。月曜の午後に申し込んだら火曜の朝イチに届きました。3回戦のときもそうでした。以前は2,3日はかかったのに、よっぽど申し込む人が少ないのかしら?
250万ポンドってすごいですね……。
サンダーランドファンが大勢(3000人?)押しかけて来るらしいのできっとうるさいでしょうね。お気をつけて。私も早起きします!
火曜の夜に3000人も?ホームではひっそりしてたのに。勝てば「強豪」ブラッドフォードと対戦できるってことで突然熱心になったのでしょうか。サンダーランドの人たちは「ロンドンは地元に比べたら夏みたいなもん」とか思ってるのかも。
先日ドクターに行ったら待合室の古雑誌の中にフルタイムがありました。2013年のベントの表紙の・・・。なつかしさのあまり手に取ったらU21の子たちがずらっと並んでて、キャヴがまあ別人みたい。顔がぽっちゃりして子供っぽいのに目元が妙に色っぽい・・・。パットは小学生。
ブラッドフォード、嬉しいような怖いような、ですね。いや、勝てばですけど。
待合室にフルタイムだなんて、さすがですわ。確かにキャヴって、どこか気になる濃さ?みたいなのがありますね。パット、がらの悪い小学生?
コメントを投稿