ELのためにちょっぴり早起きしたら。
● ミッティラン先制。くすっ。事件か!?
● あ、会長が来てる。
● ボド、オウンゴール。ばか。
● ロス契約延長。おおおおおおおお。会長このために来たのか。
● こやしPKもらうが、マタ止められる。くすくす。
● でもまあ延長したと言っても来季以降も残る保証はない。
多分、色々な条項を付け加えて(略)
● こやし、勝ち越し。ふん。
● こやし、追加点。ふん。腐ってもこやし。腐ってるからこやし。
● でも嬉しい。
ロスのニュースを詳しく見よう。
まあ、立ったままサインしているよ。
随分簡単だったのね?
![]() |
この写真を撮った代理人氏が暗躍したのか? |
新契約は2019年まで。
会長やスラヴと話してフラムで昇格する気に
なってくれたのかもしれない。素直に喜ぼう。
フライング・スコッツマンがヨークに帰った日に、というのは
偶然です。
ロス本人のお話を聞きましょうね。(わたしにはよくわからないので
こちらの記事を読んで改めて聞いてみよう。)
にこっ。
ブルックスさんも嬉しそう。
それにしてもスラヴって背が高いのねえ。
と思って調べた。191cm!
というわけで、明日は、勝つ!
COYW!
2 件のコメント:
ほんの数日前にロスが新契約を蹴った、という報道があったばかりなのでメディアがいかにいい加減かわかりました。ロスの素朴な話し方がいいですね。そのココロは「オレとデンがいくらスコアしてもディフェンスがザルじゃ・・・」だったのがスラヴが来てからマシになったのでしばらくいてもいいかも、ってことなんでしょうか。
フライング・スコッツマン、各地ですごい人気のようです。ある鉄ちゃんは写真を撮ろうと線路脇で何時間も待って、ようやくやって来た!と思ったら反対方向から列車が来て結局見えたのは白い煙だけだったとか。
スラヴ、長身で立ち姿が実に決まってます。選手よりも監督(じゃなかったヘッド・コーチか)のほうがかっこよいのです。
ほんとメディアって、ちゃんと仕事してるんですかね。インサイダーに弄ばれているんでしょうかね。
でも、今回はほんとによかった。いい感じになって行っている感じがロスの言葉で(記事で)わかったので。まあ外向け発言だったら虚しいですけど(何も信じられない気味なわたし)。
イングランドにも、鉄ちゃんたくさんいるんですね。ごくろうさまでした。
でも、蒸気機関車、見てると、おおと思うのかもですけど、実際乗ったことのあるわたしは(ず~っと昔。久大線)トンネルのたびに窓を閉める(煙が入って来るから)煙い感じがほのかに記憶に残ってます。
スラヴって守備的MFだったんですよね。スカムのMFに191cmの彼がいて…どんな感じだったんだろう?
コメントを投稿