2017年4月11日火曜日

ロンドン(シティ編)



3月3日、コティジ・ツアーの後はシティ観光。


最初にモニュメントに行った。

ロンドンの地下鉄駅の壁は駅によって装飾が違うの。
モニュメント駅の壁はこんな感じ。
シティがもし日本だったらゆるキャラになっていたろう。



















モニュメントとは、
1666年に起こったロンドン大火を記念する塔。
その中を歩いて登らせようという発想は、
久留米成田山の人と同じだ。

















外から見た感じでは、え~?ここ登れるの?と思った。
当然、中の階段はものすごく狭かった。
311段の階段を上って行くうちに、
みんな、はあはあと息を切らせ、
すれ違う時にからだを壁にぎゅっと寄せて
ゆずりあったりして
ほほえましい一体感が感じられたのはわたしだけかしら。

登り始めのころ。
















 随分と上の方。
くらくらししちゃう。

















ところどころの壁に窓があって、外が見られる。



311の階段をはあはあと上ったらこの風景がお出迎え。








































タワー・ブリッジとかわいい市庁舎が見える。
計画では後日そこまで行くはずだったのだが
いろいろと詰めが甘かったのである。次回。

降りてきたら「311階段よく登ってよく降りて来たね」
証明書をくれた。
疲れた。
階段好きでなければ行かなくていいと思います。





















すぐそばにあったこのモダンな建物はトイレ。
















それからレドンホール・マーケット
サラリーマンがうようよ。
その中のひとりに、いきなり
「どうしてマスクをしてるんだい?」と聞かれ
「風邪をひいているからよ」と嘘をついたら
「Very good」とかなんとか。
ほんとは(日本人に多い)マスク依存症なんですよ、おじさん。
ロンドンでは、がんばってはずしていたけど。
あったかいからみんなつければいいのに。





















きれいな天井。
ハリー・ポッターのロケ地なのよね。
でも、地上はあちこち工事していて雑然とした感じ。






















王立取引所
中はショッピングモールになっているのですって。

















建物を眺めながらふらふらと歩いていると、
つらい仕事をしている人が。
アトラースさんですかね。
ごくろうさまです。





















いろいろな装飾が楽しくて上を見上げていたら
こんなおもしろいお顔の人が。
帰ってから調べたら、
カンタベリー大司教だったトマス・ベケットで、
このあたりで生まれたのだとか。


よく見ると下に名前が書いてある。













これは何かなあ。




















モダンなビルにすごいドア。






















この教会の鐘の音が聞こえるところで生まれた人が
生粋のロンドン子と言われている、
セント・メアリ・ル・ボウ教会を横目で見ながら。

































セントポール大聖堂の前を素通りして。



やってきたのは、ロンドン博物館
初めてきた。

















旧石器時代からのロンドンの歴史を学べるよ。
見どころ満載。
写真OKだったのだろうが、1枚も撮ってない!
寝ていたのかわたし。
でも、大火のジオラマとか中世のドレスとか見たよね?

よし、ローマ時代の壁を見よう。
































ほんのり日も暮れて来て
人気が全くなく、
不思議と静かで
なんだかなんだか。
















「The Barber's Physic Garden」という薬草園?があった。

















ちょっと怖くなってきたので去ります。


ギルドホールは、シティの市議会が開かれるところですって。
広々とした広場にびっくり。

















では、午後のメイン、ロイズのビルを見に行ってみよう。


リチャード・ロジャーズの設計で1986年に完成。
もっと新しいビルなのかと思っていた。














































なんかすごかった。
首が疲れた。


近くには、愛称ガーキンのビルがあり、
セント・アンドルー・アンダーシャフト教会との対比もよいけれど

























隣の、BPPビジネススクールの建物もすてき。




初日からたくさん歩いて疲れた。
まだパブに行ってないけど、
気力がなかったので
スーパーでお買い物をして家飲みだい!(ホテルだけど)


0 件のコメント: