バーミンガムで修行中だった
ダン・バーン(201cm・21才)が呼び戻された。
あちらではレギュラーでがんばっていたので
多くのバーミンガムファンからブーイング。
ごめんね。
でも、こちらはピンチなので。
とはいえ、すぐに出るわけではないのかもだが。
FAカップで試してみたらいいと思う。
この背の高さは、いいコーチが鍛えたら
ものすごい脅威だと思うのだけれど。
ゴールも決めているし。
キャプテン・ブレーダは、軽い練習ができるように
なったそうで、少し安心。
ディアラ兄さんも、トレーニングに戻ってきたって。
------------------------------------------
ウェストハム戦ハイライトはこちらでどうぞ。
WhoScored.comのベスト11にシドが選ばれた。
ユッシが選ばれてるのはフラムの猛攻を
耐え忍んだからですかねえ。
-------------------------------------------
同じ、両手上げポーズでも、パーとグーでは大違い。
![]() |
ハル |
![]() |
ハム |
----------------------------------------------
移籍窓は開いたが。
アーセナルに行くって本当?£2m也。
残留争いなんてしたくないんでしょうね。
わたしだってしたくないですけど。はい。
-------------------------------------------
窓関係なく移籍できる(させられる)監督さんだが
カーディフの新監督にスールシャールが就任した。
ご本人「プレミアの監督になることを夢見ていた」らしいけど
あのオーナー相手では大変だろう。
でも、お金はあるらしい。
こやしでリザーヴの監督やってたのですって。
その後古巣のモルデの監督になり
連覇したりしているのでいい監督なのだろう。
とはいえ、プレミア監督経験はないわけで…
と、わたしが心配することじゃないけど。
監督が変わって、キャプテン・マークが使ってもらえる
ようになるといいなあ、とは思う。
Cult Zero という、好きな選手のTシャツなどを
作ってくれるオンライン・ショップがあるのだけれど
そこでさっそく、新監督のTシャツをどうぞ、と宣伝してる。
「顔がちっとも変ってないのでこやし時代のを使える」って(笑)。
![]() |
かわいい顔した殺し屋 |
ここの中の人は、フラムファンであり、
またオンリー・ワンズファンでもあって
わたしが、ツイッターを始めてフォローしたら
すぐに話しかけてくれたの。
宣伝してよ、って言われてたので、してみた。
こちらで注文してね。
好きな言葉も入れてくれるよ。
------------------------------------------------
初めての書き初め。
10 件のコメント:
すてきな書初め!こんなふうに書いてあると風雅な銘菓かなにかかしら、って思っちゃいますわ。
バーバったら自分のFBに「アーセナル優勝の原動力に」みたいなコメントのついた写真を載せてますね。一体なに?フラムにいてもアーセナルには勝たせてあげてもう十分協力してるでしょうが。
公式の選手名鑑にクリントがやっと入ったけどなんなのこの写真。
あの色の筆ペンしかなかったもので(汗)。
あれはバーバじゃなくて、どっかの誰かの仕業だとブルックスさんが言ってました。犯人追跡中だって。
ほんと、くりんとの写真、手抜きですわね。ユニフォーム姿の写真1枚くらいすぐに撮れそうなものなのに。年末年始お忙しかっただろうとはいえ。
筆ペンは黒だけだと思ってましたが、日本はやっぱりすごい!
バーバのあれ、アースの選手(サッシャみたいなヤツがアースにもいるのだ)が自分のSNSに載せたのをファンの人たちが悪用したってことですが、実はバーバの代理人が絡んでたりして・・・。
ハム戦のあとの興奮さめやらぬサッシャのインタビュー、つい大蛇巻きに目が・・・。あの日は気温が10度もあったのにサッシャは前半手袋しててびっくり。その上、大蛇巻き?バロテリが同じようなスヌードしてましたが、体がデカイので大蛇には見えませんでした{日本でもスヌードって言うの?と思って検索したら犬の耳カバーが出てきてびっくり仰天。日本すごすぎます。イギリスでは見たことありません)。
RMの金曜インタビューでブルックスさんが最初の質問をしてるとき、RMが「セーラちゃん、いつもキレイだね・・」って感じでうふふふーんって笑うんですよね。その色目の使い方が回を追うごとに露骨になってるような気がして爆笑。
代理人が絡んでるってのは、ありそうですわね。そのアースの選手もヤな感じ。
RMって、ほんと「うふふ」って感じの笑顔ですよねえ。近頃ではわたしもその色目にタラシコマレタっていうか、慣れたかなあ…。
サッシャの手袋姿を見て、よっぽど寒いんだなあと思ったのでしたが。
大蛇巻き、相当お気になんですね。チーム内で流行らそうとしているのか??
Cult Zerosったら肝心のRMがまだですよ!
あら、どんな基準なんでしょ。
実は、フィンもないんですよ、しばらく前はあったんですけどね。需要、ですかね(涙)。
フィンは需要がありすぎて在庫切れ?だってシニアの試合に一度も出なかった(と思う)Bjorn Runstromはあるんですよ(スェーデンからのオーダーがあるのかしら)。フリンポンはあるのにイノウさんはないし。スティーヴン・デイヴィスはあるのにケリーはないし。それともオーダーすればどの選手でも作ってくれるのかしら。
先日からストッコの顔を描こうとしてて、どの写真を見ても、画像検索しても目の色がどうしても不明でブラウンのようなグリーンのような・・・と悩んでいたところ、キッズ・ゾーンのイラストでグリーンと判明しました。意外なところで役立ちます。感謝!
そういえばハム戦のときRMが「デイヴィッド!デイヴィッド!」と大声で叫んでいて「はて、デイヴィッドなんて人いましたっけ」と一瞬思ってしまいましたよ。ストッコって言わないと本人も気がつかなかったりして。
どの選手でも、自分の顔とかでも作ってくれるかと思います。
キッズ・ゾーンのイラストレーターの方、刺青とかも十分に観察して描いてますよね。(以前のかわいいのがどんなだったか忘れちゃいました。みんな、取っておけばよかった。サイモンだけ保存してるんですけど。)
あけましておめでとうございます。今年もCOYWでお願いします。最近、映像からすっかり離れちゃってますけど。しかし、ざんりゅうは大切です。本当に大切です。ELよりもFA盃よりもキャピタルワンよりも残留です。
と、どこぞのエレベーターチームはまたも二部に残留したので困っています。J1いるときは目標を聞かれると「残留!」としか言わなかったのにやっぱり残留出来なかったきょうとです。
ともあれ、今年もよろしくお願いします。
d.k.yさん、今年もどうぞよろしくお願いします。
残留のために、ラッキーチャームことd.k.yさんには、お忙しいとは思いますが、なるべく早めに、コティジにお出かけいただきたいと思う今日この頃。
大迫が1860ミュンヘンに移籍するそうですね。彼ががんばってくれて昇格してくれることを願っています。
京都は…あともう一息のところだったのに残念でした。今年こそ、ですね!
コメントを投稿