FAユースカップ決勝。
SW6ダービー(ファーストレグ)
フラム 3-2 スカム
デンベレ 70 ダシルヴァ 49
ハインドマン 71 ムソンダ 85
バージェス 79
ロバーツくんのすばらしいドリブルが
ボックス内でのファールを誘いPKをもらった。
でも、まさかの、
デンちゃん「パネンカ・キック」をバーに当てる。
![]() |
(7番はスマイルくん) |
悔しいけれど、あっちが結構よろしくて、
前半は押されていたので
先制されて不安になったのだったが、
強いね、デンちゃん。
すばらしいヘディングシュートを決めた。
![]() |
「PKはずしてごめんね~!でもやったよぉ!」 |
その後すぐに、ハインドマンくんのミドルが
相手に当たって逆転。
3点目は、CKから、CBコンビ、ドネリーくんの
ヘディングパス→バージェスくん(194cm)の
ヘディングゴール。
セットプレイのキッカー、ハインドマンくんや
オハロランくんのボールが、また、いい感じなのよ。
うらやましい。
1点返されて、土曜日の悪夢が蘇ったけれど
兄さんたちとは違う。逃げ切った。うらやましい。
ロダックくん、CBコンビ、ウィリアムズくん、
ハインドマンくんがとってもよかったと思う。
ロバーツくんは、しっかりマークされていて
あまり活躍できなかった。
アウェイでは、痛い目に会わせてあげようぜ。
ロダック
シェックルフォールド
ドネリー
バージェス
エヴァンズ(ババ 86')
スマイル(オハロラン 63')
サンボウ
ハインドマン
ウィリアムズ
ロバーツ
デンベレ
その他サブ=ノーマン・レドフォード・ウォーカー
公式試合リポートはこちら。
4457人のお客さんが見守った。
スカムのファンは、ユースの試合でもヤな感じ。
セカンドレグは5月5日。子供の日。
シドがTVのお仕事。
HTと、試合後にインタビュー受けていた。
この写真じゃよくわからないけれど
ツイードみたいな生地のおされなコート。
ウィグリー監督って、気弱そうな恥ずかしがり屋さん
みたいな話し方で、意外だった。
でも、すばらしい監督です!
-------------------------------------------------
本日、J2、アビスパ福岡 v ギラヴァンツ北九州の
福岡ダービーが行われたのだが
なぜか、大河ドラマのブームに乗っかって
天下のNHKが(あ、NHKだからか)
「軍師官兵衛ダービー」と名付けていた!
まあ。
結果は0-1で北九州が、アウェイ初勝利。
おめでとうございます。
福岡には勝ってほしくない、という
トラウマのような感情が
サガン鳥栖ファンにはあったりするので
絶対に相手を応援するの。
その鳥栖は、チャンピオン広島にホームで
1-2逆転負け。
佐藤寿人が嫌いなので、絶対にゴールを
決められたくなかったけど、
アシストされてしまった。しっと。
でも、WCに行くのは、豊田陽平だからね!
2 件のコメント:
ロバーツくんのドリブル、良かったですよね。まだあどけない顔の子たちもいて「夜、子供を働かせていいのか!?」なんて。
スカムの監督がうちの子を突き飛ばしてたとか。7試合出場停止でしょ!
デンちゃんがPK失敗したあとにシドのインタビューってのも笑えました。「経験ある選手でも緊張すると失敗することもあるし」って(自分のこと)。でもシド、まるでメディア関係の人みたいに堂々としゃべってましたね。おされなコート、ちょっとモッズっぽい?
え~!?スカムの監督、サイテー!訴えるんだフラム!
でも、マスコットもいて、電気看板も動いていて、お客さんもいつもの何十倍もいて、緊張したかもしれませんが、少年たちにとっては素晴らしい経験だったでしょう。それも自分たちの手で勝ち取ったんですものね。
シド、引退後の根回ししてるんでしょか?
コメントを投稿