もう、死にそう。
深夜に叫びまくった。
ヴィラ 1-2 フラム
誰か 70 キーラン 61
ヒューゴ 86
嬉しすぎて。
3000人以上のサポーターの皆さまが
駆け付けていったわけですよ。
早起きしてバスに乗って。
本当に頭が下がります。
で、先制はしたのだが追いつかれて。
イヤ、結構ちゃんと守っていたので
大丈夫な気はしたのだが。
後ろの人好きとしては悲しいけど
ああ、やっぱりね、ドローでもいいか、と
思っていたら。
ありがとう、ヒューゴ。
本当にありがとう。
ハーフタイムに入って来てから
すごくいい感じだったので
やってくれそうな気はしたの。
というか、マガト、いつも使えよ。
もちろん、コーリ―はよくがんばっていていたけど
経験ってあるじゃないか。
ヒューゴが入った後はそれが少しだけ
感じられたような気がしたの。
わたしは、ヒューゴが好きなので
浮かれているのかもしれないけれど。
本当に嬉しい!
ストックデイル
ハイティンガ(兄 83')
ハンゲランド
アモレビエタ
リチャードソン
ホルトビー
リーター
シドウェル
ディアラ
カサミ(デジャガ 45')
ウッドロウ(ロダジェガ 45')
その他サブ=ステック・ウィル・カカ・パット
ごめんなさい。
今、へろへろで。
先発は3バックだったの?
いや、考え抜かれたフォーメーションで
そこには深い戦術があったのね?
考えるのもしんどいのでごめんなさい。
でも、なんか違ってたよね?
17位まで5ポイントなのは変わらないけど
18位にいるのはなんだか少しだけほっとする。
これからも死に物狂いで頑張らなくちゃだわよ。
カサミン、もっとがんばらなくちゃ
ワールドカップに行けないわよ(怒)。
![]() |
おかえりなさい。 |
4 件のコメント:
やっとボトム脱出!ホサれ気味だったロダがここぞというとこで決めてくれて本当にうれしいです。
解説はアシュカンが出たとたんに良くなった、と言ってましたが、まだ90分プレーできないんでしょうか。
ホルトビー、痛恨のノーゴール。数ミリの差!
ホルトビーとクヴィストはインタビューなどから判断して、フラムに完全移籍したいと思っているような・・・。
新聞は「マガトのトレーニングは厳しすぎてシニア・プレイヤーが反乱を起こしかねないので降格したらクビ。後任はカービッシュリー」と言ってます。本人も「残留できたらわたしのチームにいたくない選手には出て行ってもらう。行く先はいくらでもある」と。
ウッドロウやロバーツが起用されているのは不満分子への見せしめもあるのでしょうか。
ホームのニューカッスル戦やエバトン戦ではわたしの周辺でももう来るのをやめてしまった人たちがちらほらいました。となりの人も、ヴィラに負けたらノリッジ戦はもう来ない、と言ってました。
そういえばヴィラ・パークで勝ったのは30数年ぶりとか?今度こそやっと「再発進」でしょうか。クリスタル・パレス戦で勝ったとき「ここからシーズン開幕だ!」と思ったのに失速。今度こそなんとか!COYW!
ほんと、アシュカンには先発してほしいですが、もし彼がダメになると大変困るので大事に使ってほしいとも思います。
ゴールラインなんとかでノーゴール証明って、2回目ですよね。くそアシレフもちゃんと仕事してる、というか。ホルトビー悔しい。
トレーニングが厳しすぎるって、プロだろ君たち、って思いますが、そんな理不尽なほど、なんでしょうか。(守備のトレーニングをもっとしろ。)まあ、監督が気に入らないならいたくはないでしょう。
せっかくシーズンチケットお持ちなのにもったいない気がしますが、不甲斐なくて顔も見たくないという気持ちもよくわかります。
来なくなった方たち、戻って来てくれるでしょうか。深夜に苦悩している僻地のファンの分も大声出して応援しようよ、とお伝えくださいませ。
STホールダーの中にも遠くから来てる人とか、奥さんに「またフットボール?どうせ負けるんでしょ」なんて言われまくってる人もいるでしょうから、色々大変なんでしょうね。
公式ビデオのロダがずっごくうれしそうでかわいい!ホルトビーがロダに抱きついてる写真にうるるっ。ホルトビーって子犬っぽい。ジャック・ラッセルとか。
「マッチ・オブ・ザ・デイ」では「フラムはやっとベスト・イレヴンを見つけたようです」って。うーん、そうなのか?ロビー・サヴェージは「降格はサンダーランド、カーディフ、ノリッジ」って。えっ?そんなにあっさり意見変えちゃうの?でもサンダーランドは残り試合が多いんですよね。
ほんと、どういうトレーニングなんでしょうか。TVで、フラムの子たち、やっとこれで2日間のお休みがもらえたそうです、って言ってましたが。そういえばバーバはゴールするとお休みもらってたんですよね。今バーバがいたら面白かったのに。バーバ対マガト!「おれ、夜のジョギングあるからこれ以上やんないっすよ」とか?
もうあきらめかけてたのにここで一旦盛り上がって結局降格したらダメージ大きすぎてもう立ち直れない・・・。キミたち、なんとか頼むぞ!
会社や学校でも辛い目にあってる方たちもいるんでしょうね。
ヒューゴは家族が来ていたんですね。ほんとうによかったです。大きなピアスの輝きも眩しい。
誰も差ヴェー時の言う事なんか気にしちゃいないでしょう。でも、わたし久しぶりにハイライト番組見られます!
サンダーランドは随分大変そうな相手が残ってるんですけど、何かやりそうな気がしてこわい。勝ち点剥奪してほしい。
ジョニはロンドン動物園に行ったらしいです。ゆっくり休んで厳しいトレーニングに備えたまへ。
大丈夫。グレイト・エスケープⅡです!(根拠なし!)
コメントを投稿