フラムのクリスマス・ビデオ、
結局#10(「チームメイトに何を贈る?」)まであって、
〆は、みんなからのメッセージ
(スペイン語、フィンランド語、デンマーク語もあり)と、
クリスマス集合写真撮影風景。
楽しそう。嬉しくなる。
ヨロネンくん、松葉づえで痛々しいけれど
早く治ってね。
クリスマスのゲームをやっていて、
これは一体誰なんだ?と思う絵が多すぎるあまり、
ハンマーを振り下ろせないでいたのだが
ふと気づいて、キッズ・ゾーンに行ってみたら
選手のイラストが新しくなっていた!
仕事遅いよ。
全く似ていないのはいつものことだけれど
あんまりかわいくもないのが寂しいわ。
![]() |
この、いぢわるそうな子はメスカ |
これが、ティムで
これが、スタフィ
などと、バカ言ってるのも今日までで
明日は、ボーンマス戦。
すでに、50ゴールも決めていて
この2試合で、11ゴールという得点力なので
おんぼろDFのフラムとしては恐ろしい相手なのであるが、
「バスを止めておくつもりはない」と、キット。
「自分たちのゲームをしないといけない」と。
先手を取って、こっちのペースに引きずり込むのね。
ああ、でも、必要な時には体を張って守ってね!
キャプテン・パーカーは
義理の弟(妹の夫)アーターと対戦するのだって。
今日の、クリスマスディナーは、どんなでしたろう。
芽キャベツなし?
でも、なぜチェリーズなの?
バッジに、さくらんぼがついてるなら拍手だが。
→ 調べた。
バッジにさくらんぼはついていない。
フラムに負けないくらいひどいバッジ。
シャツがチェリーレッドのストライプ、という話。
もひとつは、スタジアムの隣にさくらんぼ果樹園があった、とか。
今日の練習は午前中だけだったみたい。
午後は、家族とのクリスマスを楽しんで
でも、早く寝て、明日に備えてね。
2 件のコメント:
キッズ・ゾーンのイラスト、似てない!ダンとパーカーが同じだし。
チームメイトへのプレゼント、「マレクのワードローブを総替え」とか「コーリーにヘアジェルとはさみを贈ってあのダサい前髪をなんとかしないと」とか「ティムはまるで宇宙船みたいなバカっぽいスニーカーはいてくる」とか・・・もっといろいろ聞きたい!
記念撮影の最初でスタフィがナンドのヒザに手を置いてスリ寄ったり、クリスとくっついたり、人なつっこうそう。
チェリーズの由来、ウィキしてみましたがはっきりしませんね。ま、うちだって白シャツだからホワイツだし。
ボーンマスに勝ってトップハーフに行きたいところですが・・・。それより気になるのが29日のブライトン戦。新監督が決まると選手がやたら張り切っていきなり勝つ、というパターンになりそうでコワイ。ストッコやアーロンがコティジに帰ってくるのはうれしいけれど。
「宇宙船みたいなスニーカー」ってどんなんでしょう。ダンの短いジーンズといい、やっぱりフットボーラーって、ファッション関係に難があるんですね。とはいえ、自分では最先端を行っていると思っているらしいジョージだとて、実際はどんななんでしょう。見てみたい!
よそ様のことをかまってられなかったんですけど、ブライトン、うちよりも大変な状況だったんですね。それでも、サミ監督も病院訪問に行ったり、アドヴェントカレンダービデオも充実していてがんばっているようでしたが。ニエミちゃんも去ったんでしょうね。コティジに帰ってくると楽しみにしていたのですが。ストッコやアーロンは暖かく迎えられるでしょうね。ベントは……。
コメントを投稿