残留が決まったので
のんびりしていてもよかったのだけれど。
相手が、昇格を目指しているので
どういう試合になるのかしら、と。
ちゃんと攻めていたし、しっかり守っていた前半。
前半終了間際に、CKから、
ターナーのヘディングゴールで先制。
最後の試合で初ゴールとは。
オフサイド疑惑もあるけど、かまいません!
しかし!
フラム 4-3 ミドルスブラ
ターナー 46 リーチ 63
ロス(pen)55 アヤラ 73
ロス(pen)67 キケ 88
ロス 94
相手は66分にフレンド退場で10人になったのだよ。
それなのに、その後ガンガン攻めてきて、2ゴールも決めて。
ホントに素晴らしいチームだった。
昇格を目指しているチームは違うね。
それに引き換え……。
ベッツの、パンチ選択からの失点とか、もう。
それでも、盛り返して、
決勝ゴールを決めたロスにはありがとうですけど。
ロスのPKをしみじみ見られたのもよかった。
でも、パットを見たかった。
公式リポートはこちら。
コティジのピッチがとてもきれいで感動した。
きれいな緑で、きれいなデザインも施されていて。
ボルトンさん(レディング・ファン)たちの
お世話のおかげでしょう。
ありがとうございます。
![]() |
ブラッドフォード火災の被害者の方々へ黙とう。 |
ワトフォードが昇格。
おめでとうございます。
ボロもがんばれ~(遠いから)。
6 件のコメント:
今季一番楽しい試合でした!ボロの監督や選手は知らなかったかもしれないけれどボロ・ファンは知っていた・・・コティジの恐ろしさを!そしてノリッジから送り込まれた刺客ターナーが・・・ってことはノリッジ戦ではボロの手先の隠密ハズが仕返し?いずれにしろフラムにとってはありがたい!
ロスのハットトリック、全部タナボタともいえますが、PK2本ともすばらしかったですね。そしてボロにとっては一生悔やんでも悔やみきれないであろうあの4点目!だれがGKに前に出るよう指示したのかしら。ラジオもTVのハイライト番組もあのゴールで持ちきり!ああいうゴール・チャンスに限ってミスする人もけっこういますがロスは着実に決めました!最後の最後に大興奮でシーズン・チケットの売り上げにも貢献しそう。
お客さんがいっぱい入って、盛り上がって、相手がボロなので「ああ~数年前のプレミアの試合を見ているようだ・・・」なんて感慨にふけってしまいました。
ベッツ、イマイチでしたね。心はもうスカムに行っているの?ピンクの美女はもう来ないと知りつつ群集のなかにその姿を探していたのか?
ボロ・ファンが「ボロ!ボロ!ボロ!ボロ!」とチャントするので、つい「たしかにうちはボロいですよ、はいはい」なんて思ってしまいました。
ボロ・ファンったら負けたんだからさっさと帰ればいいのにうちの子たちがご挨拶に出てくるまで待っててブーイングとかしてるの。
肝心の最後のご挨拶の写真がボケボケ!ジョージやラッセもいました。キャヴが生まれたてみたいな赤ちゃん抱いてましたけど、誰の子?公式ギャラリーには入ってませんね。がっかり。
お疲れさまでした。最後に勝てて本当にほっとしました。
ボロ・ファンうるさかったですね。大挙して勝利を見届けようとしてたんでしょうけど残念でした。
ひょっとして、いきなり上位キラーになってしまった?プレッシャがなくなったからでしょうか。
ベッツはもっと練習に励みなさい。モウももう欲しがってはいないでしょう(希望)。
キャヴはホントに若パパみたいですよ。奥さんなかなか派手な感じ。
https://instagram.com/skavo3/
そういえばカイがベンチ入りしてたんですね。変てこなヘアスタイルで一瞬誰?と思ってしまいました。「子連れ狼」の大五郎みたいでした。
カイも、どうしてこんなことにと思っている事でしょう。去るんでしょうね。かまいませんが。
今季は、へんてこヘア盛りだくさんでしたね。来季も期待。ライライ!
そういえば以前はホーム試合のときはみんなスーツで出勤して最後のご挨拶もベンチ入りしなかった選手はスーツ姿だったはずです。せっかくスーツ作ったんだから今回もパリッとしたスーツ姿を見せてほしかったです。そうすればダサい私服姿もさらさないですんだのに。
ほんとにスーツ姿見ませんね。来季も使うので、あんまり着ないようにしているとか。経費節減。でも、ダサい私服も楽しいというかなんというか、です。
コメントを投稿