シニアは親善試合なので
のんびりと観戦して過ごしているうちに
日々が過ぎ、ああ、明日はもうリーグ戦だ、
イヤだなあ、いつまでも終わらないでほしい、
来ないで、朝!と叫びたくなる黄金週間のような代表ブレイク。
それはさておき。
チェコとのアウェイ戦で
けが人のおかげで2年ぶりに呼ばれたロスが先発し、
素晴らしいポストプレイからのいいアシストパスで
勝利に貢献した(ちょっと使ってみたかった)。
ゴールを決めたのは、ワトフォードのアニャ。10分。
その前もその後も、チェコがガンガン攻め立てて
GKのマグレガーがガンガン止めて、もう、神。
チェコ 0-1 スコットランド
よくがんばりました。
ロスは77分に交替。
あと2点くらい決められるチャンスもあったね。
遠目だしよく知らないので、
スコットランドの前目の選手がファールを受けて倒れるたびに、
あ、ロスでは?ロスじゃありませんように!とハラハラしたのだが、
ほとんどがスノッドグラスだった。
ロスはご無事だった模様。
できればもうこのまま帰って来てほしいけど
次は、29日ホームのハムデン・パークで
デンマ―ク戦なので出たいだろうな。
久しぶりだものね。
でもこの試合で、ロスは必要だってわかったでしょう、
ストラカン監督。
この日はアウェイシャツだったので。
おお。みなさん、よくお似合いで……。
この前のアウェイシャツもピンクやら黄色やらで
なんだかだったわよね。
何かしらの伝統なのかしら。
ホームは、ブルーのチェックでなかなか。う~ん。

ウエールズ 1-1 北アイルランド
驚きの、ジョージ先発。
そしてとってもよかったらしい。
WalesOnlineの採点では8。
「雨夜に輝くジョージ」
でも、CKから北アイルランドに先制され
その後PKをもらって追いついた。
ジョージは60分位で交替。ご無事だったよう。
そして、アーロンがはるばるメルボルンから帰って来て
81分から登場。
あ、ベアーディーニョは呼ばれていない。けが?
自分とこの子のくせに知らないわたしはヒトデナシ。ごめんね。

でも、この試合ですごく良かったからと言って
すぐに「呼び戻せ~」とは、ならないんでしょうね。
わたしたちはみんな(ほとんど)ジョージが好きなんだけど、
スラヴにはスラヴの考えが。それが監督の仕事。
だから監督がアレだと(略
![]() |
アーロン! |
その他の代表試合のまとめは公式でチェックしてね。
上手にまとめているわよ。
一番大きな喜びは、イングランドU17に呼ばれた
ライアン・セシニョンくんの活躍でしょう。
PKをもらってトルコ戦勝利に貢献(もうちょっとうざい)。
順調に成長しているのが嬉しい。
ライアンはよくツイートもするのだけれど
それがすごくちゃんとしていて
つづりの間違いも省略もないし
よいご両親の元に育ってるのね、と思わせる
好感度バツグンの少年なの(個人の見解ですけど)。
フラムの教育がちゃんとしているのかもしれない。
タニ以外に、試合以外でお咎め受けた子いないものね。
タニはこやし育ちで、今は立派に更生したんだ。
と、アダム・ジョンソンが6年の刑務所送りになったニュースを
読みつつ、しみじみと思ったのであった。
ダラス・カップでは、見事に準決勝に進出。
ハンフリーズくんが3試合3ゴールと絶好調だね。
でも、次はブラジルのフルミネンセ。
ブラジルと聞いただけで強敵に違いない、と思ってしまうけど
いい経験なのだから、しっかり戦ってね。
それにしても、広島で見てからまだ1年ちょっと。
ハンフリーズくんものすごく大きくなってる感じ。

ノーマンくんも。
特に、髪が、ヘン!!!
![]() |
(Doug Fejerさんの写真です) |
ダラスカップの写真は、Doug Fejerさんのサイトで見られます。
たくさんあります。ありがとうございます。
この前の実況で
フォッシーくんのアフロが風でふわふわしているのが
かわいかったけど、
また実況があると思うので
お時間のある方はご覧になってね。
公式サイトはこちらですよ。
4 件のコメント:
ロスだけピンクが似合っていないような。ジョージのことはコールマンがFearless!とほめてましたね。
ブリュッセルでテロがあってサッカーのこと忘れてました。コールマンが「ユーロを安全に開催してほしい」とコメントしてましたが、本当に心配です。
古新聞を整理していたらフラムがELで勝ち進んでいたころの切り抜きがいっぱい。あのころのフラムはまるで今季のレスターのようにメディアから騒がれていたんですねえ。
本当にテロ心配です。ベルギーというので、元祖デンちゃんたちも心配で。なんかもやもやと心配です。怒りもあります。でも何もできないのでイライラでくそ~です。
切り抜き、拝見しました。うらやましいです、あんなにたくさんの切り抜き(現実)がお手元にあって。わたしには、記憶しかなくて、それもそのうちウヤムヤになってしまうんですもの。大切に保管をお願いします。
黄金週間終わったら4月に怒涛の7試合やって、んで残りは1試合ですもんね。あーこわい。
集合写真、マコーマックだけやさぐれ感が出てますね。
「こういう姿勢苦手なんだよなあおれ……」みたいな。
こちらの記事
http://www.bbc.co.uk/sport/football/35862528
によるとチェコ戦でお役御免なのかな?
ロンドンでの責務に専念されますよう……。
mahlufさん
BBCの記事気づきませんでした。ありがとうございます。監督、色んな選手を使ってみようということなんでしょうね。クラブで活躍すればまた代表に呼ばれますからロスはもっとがんばれ。
ちょっと、腰浮いてますね、ロス。久しぶりなので戸惑っていた?偶然にも、ウエールズのジョージと同じ位置。
もう4月なんですねえ。早いものです。期待半分の開幕時には、まさか、ここまでひどいことになるだろうとは思っていませんでした……。ほんと、こわい。
コメントを投稿