4月26日に
ジョージ・コーエンさんの銅像を建てる費用集めの
ディナー・パーティが行われました。
ジョージさん、スラヴ、選手たちに加えて
ロイ代表監督とレイ・ル―も来てくれて
大盛況だった模様です。
(画像をクリックすると大きくなって
ステキなみんながもっとステキに見えます。)
![]() |
制服で勢ぞろい |
![]() |
イングランドのレジェンドたち |
![]() |
レイ・ル―、お酌する |
![]() |
フラム・ファンのオスマンさんとトークショー |
![]() |
ありがたい教えを授けてもらっている(といいなあ) |
その他、写真集はこちらでご覧ください。
寄付もこちらで受付中でございます。
さて、この夜は、ちょっと飲み過ぎたりしたかもだが
翌日からは、ブレントフォード戦(A)に備えて
猛練習をしているはず。
ミヒがけがで残りの2試合出られないそうなので
守備陣がどうなるのか、楽しみ!(うそ)
6年前の今日は、HSVに勝ってEL決勝進出を決めた日。
はっきりと覚えている。
この2シーズンのどんな試合よりもはっきりと。
思い浮かべるだけでうるうるしてしまう。
素晴らしい、誇らしい思い出なのだけれど、
それに比べて……とやっぱり悲しくなってしまう。
現在の選手たちも、フラムの誇らしい歴史をしっかりと
肝に銘じて、恥ずかしくない締めくくりをお願いします。
5 件のコメント:
どう見てもトウの立った高校生って感じですわね。それとも新入社員が会議室でこっそりタバコ吸ってるとこかしら。フレディ、茶靴でイタリアン・テイスト。
ロイっていつ見てもとっても優しそう。「フラムのキャプテンは大変だろう。いっそイングランド代表のコーチにならない?」と誘われてつい気持ちが動くパーカーですが責任感が強いので「でもフラムで苦労するのが今のボクの使命ですから」ときっぱりお断りするのでした。
シーズン・チケット更新しました。また寒さに震えながら何度も失望感を味わうのね・・・と思いつつ。
最後のホーム戦くらいは暖かくなってほしいです。今日はスコットランドやイングランド北部は雪だそうで、ロンドンも寒いです。
なんだかお気楽に笑って、と怒りつつ、かわいいなあと思うおばさんです。誰が残ってくれるのか、という時期になりました。
ロイを見るといつも素晴らしい思い出がよみがえり心があったかくなった後に、リヴァプールのひどい仕打ちに腹が立ちます。
このパーティでパーカーに会った人が「どうしていつもタックイン?」と勇敢にも尋ねたら、「父が、ちゃんとしたかっこうをしていなさい、っていつも言ってたんだよ」という答えだったそうです。
パーカーが指導者になるならずっと見ていられるので嬉しいのだけど。そう言えば近年のフラム出身の選手でコーチやってるのは、クラーキー、JC、サヴァ、マイクとニエミちゃんは代表GKコーチ、くらいですかね?フラム出身の監督が優勝とか味わえる日がいつかいつか。
ていうか、自分たちが優勝しなくちゃだった。すみません。
値段据え置きだそうですね。ごめんなさい割引があってもいいのに。
でも、来季は生まれ変わるかもですよ!スラヴがやってくれますよ!(と言ってみるけど不安)
来季もフラニーさんの現地リポートを楽しみにしています!よろしくお願いしますm(__)m
日本でも北海道あたりでは雪が降ったようです。うちは明日は20℃予想です。
寒いと桜が長持ちするのかなあ、いいなあ、と思うのは日本人だけですね。
体調にお気をつけて。あと2試合がんばりましょう。
そういえばスタジアム・ショップでも以前はシーズン・チケット・ホールダーなら10%オフだったのにそれもいつのまにかなくなりました。
公式にスラヴがファンに謝罪するビデオが載ってるようですが、もし直接謝罪されたら「あ~あ、もういいですよ。わたしたち、慣れてますから。あはは」とか言っちゃいそう。
スラヴといえば、男前なのに平気でひょーきん顔するんですよね。ええ~、そんな顔しちゃっていいの!?なんて思うこともしばしば。自分が男前だという自覚が欠如?マーク・ヒューズなんかは自分が男前だってことすごく意識してたような。
今季のホーム試合はあとひとつ!なんとか皆勤賞できそうです。来季もとんちんかんな現地レポートいたします。まずはマットが特大サイズを買ってもらえるかが問題ですね。あ、それよりもマットが残留してくれなくては(悲願)。
桜は八重が五分咲きくらいです。フラム墓地のピンクの八重桜の並木が見事なので今年は写真撮りに行こうかと思っていますが、桜はタイミングがむずかしいですよね。
あ、シーズンチケット・ホールダーへの「ごめんなさい」はこの間の無料フード&ドリンクですませた、ってことなんでしょうか。
わたしも一度くらいコティジで「ぷぁ~」ってビール飲んでみたいですけどいかんせん寒くて。試合のあと、パイントグラス片手にハイライトを見たり、リバーサイドの裏側でテムズ河に映る夕陽をながめつつ、警備員に追い出されるまでダラダラと粘る、ってこともしてみたいです。いつかご一緒にいたしましょう!
マーク・ヒューズ!確かに気取り屋ぽいですね。現役時代スタアさんだったからかしら。
まあ、クラブの経営が大変なのは理解できますが。おカネのかからないサービス、例えば「いい試合をする」とか、すぐにでもできると思うんですけど。
マット、残ってくれますかねえ。あと2試合で大活躍したらスラヴも取っておきたいと思うでしょうが。いや、マットが嫌がるかもしれないんですね……。
試合後、色々語りながらビールっていいですね。テムズ川を見ながら、もいいですし、マクブライズ・バーにも行ってみたい。ぜひご一緒したいです。あったかい時に行かないといけませんね。日程が待ち遠しい。(とはいえ老父母次第なんですけど。)また鳥栖の話で恐縮ですが、スタジアムで焼酎のお湯割りも飲めますので寒くても大丈夫!
フラムに基地があるとは知りませんでした。桜並木の写真、楽しみにお待ちしています。
コメントを投稿