な、早朝でした。
おめでとう、ポルトガル。
情けないよ、フランス。
しかし、90分で1勝しかしなかったチームが
優勝するって、なんなの。
しぶといというか。
はっ、これが、強いってことなのか???
優勝したので強いと言うべきなんだろうが。
微妙なシロモノなのね、フットボールって。
深い泥沼だ。
なので、一度はまると(略
アレがケガ退場した時に、
ふふっ、となったわたしはヒトデナシで
心の狭いヤなやつです。
でも、どうしても、だめなの。心からダメなの。
初めて会った時からダメだった。
それでもアレなしでも優勝したポルトガルは
本当にすごい。のかも。
ま、いいや。
どうでもいいもん。
世界は不公平とロバート・スミス(Qファン)も言ってます。
それよりコーク・シティとの試合は。
コーク 0-3 フラム
ハンフリーズ 16
ハンフリーズ 25
マット 51
チームはこんな感じ。
試合リポートはこちらでご覧ください。
ハンフリーズくん、すごいよ。
プレシーズンでもう4ゴール。
わたしが2年前に広島で見た、
カメラに微笑んでくれたあの子が、と思うと感慨深い。
ずいぶんたくましくなって、顔もしゅっとしてきたよね。
フラムで鍛えられていい選手になったのだろうか。
2年前の写真探してきたよ。

今は立派にインタビューに答えてる。
でも、体がゆらゆらするのはくせみたい。
もしかしてロス亡きあと、抜擢されて、大活躍するかも?
こやしファンなので趣味は悪いと言えるけど
大活躍すればこやしから声がかかるかもしれないよ。
スモ―リング先輩みたいに。
がんばれ!
試合の模様はこちらでチェック!
そして、若い子たちはサットンと試合。
サットン 1-3 フラム
先制されたけど、追いつき勝ち越した。
エライ。
メンバーはこんな感じ。
U18だね。
ゴールはJDTくんとアデバヨくんとトマスくん。

リポートと写真はこちらでね。
4 件のコメント:
2年前のハンフリーズ君、はにかんじゃってカワイイ。まだあどけなさが残ってましたね。貴重なお写真!
ポルトガルVフランス、びっくり。以前から解説者が「ポルトガルの選手たちはロナウドの顔色見ながらプレーしてる」と言っていたので、いなくて返ってよかったのかも。今回は間口を広げたのでウェールズとかアイスランドとかダークホースが活躍して面白かったが試合内容が貧弱だった、と言われてますね。
クリスタル・パレス戦のチケットが昨日届きました。オンラインで買った時、ペーパー・チケットじゃなくて、シーズン・チケット・カードにロードする、のほうを選択したはずなんですけど・・・。ま、いいか。その逆だったらパニクってたところですが。新しいチケットは一見ただの白紙のように見えますがうすいグレーでHOMEと大きく入っています。サッカーのチケットしてはなかなかおしゃれ。しかし開幕が近づくに連れて不安感も高まります。フツーは期待が高まるんでしょうけど。
生で見た2年前のあのチームはわたしにとって特別です。みんな立派に育ってほしい。
移籍も、名前が挙がってますが決まりませんね。ここ数年は不安しかありません。シーズン中も試合日にはどんよりするし、まだまだ修行が足りませぬ。せめて、かわいい子が入って来てくれないかなあ。
セルティックがCL予選でジブラルタルのクラブに1-0で負けて笑いものになってます。Red Impsというクラブ名からして「ま、半分お遊びですから」っぽい。ゴールした人は警察官だし。普通、新しい監督の初試合では普段以上にがんばるものでは?デンちゃん、74分で交代。パットは帰るところがあるけれどデンちゃんはセルティックの人なんだよね。ご愁傷様。
しかもデンちゃんは20歳のお誕生日。思い出深い誕生日になったことでしょう。ほんとうに何と言ったらいいのか。シュートは打ってたようですが。監督が嫌いなのでちょっと、ふふっ、となりましたが(ヒトデナシ)。
コメントを投稿