というくらい、すごくわくわくしてる。
理由はわかんないけど。
いよいよ開幕です。
最初の試合は。
南アフリカ 1-1 メキシコ
2010WC初ゴールは
南アフリカのチャバララ。
ドレッドがかわいらしい。
ホームサポーターの喜ぶまいことか。
追いつかれたけれど
初戦としては、ひとまずよかったのでは。
フラムのディカショワ
(これが正式っぽい発音らしい)は
先発でよくがんばりました。
フラムの試合ではほとんど見られなかったので
このWCでしっかり見守ろう。
例のブブゼラというやつ。
ものすごくうるさくて
鳴り物の応援が嫌いなわたしとしては
これからの観戦、耐えられるだろうか。
禁止にしてもらえないだろうかねえ。
ウルグアイ v フランスまでの合間に
映画「GOAL」をやる民放。
お上手。
もちろん、見てますよ。
フラムも加担してるし。
コティジでサンティアゴがPKもらったの。
うう、ひどいわぁ…。
でも、いいシーンだったわね。
あんなに反対していたパパが
見に来ていた試合だったからね。
ウルグアイ v フランスの予想。
2-0ウルグアイの勝ち。
ディエゴ、フランスをさっさと消しておくれ。
フランスはここにいる資格はない。
アイルランドファンのお願い。
この子がディカショワ。

がんばるのよっ!
スカパーに不満。
トルシエとかオシムとかを
解説に呼んでくるのはいいけど
もっと試合後の余韻を視聴者にくれないか?
この試合に関しては、NHKの方が良かった。
解説者の違いではなく映像的に。
フットボールファンが見たいのは
選手たちの映像ではないのか?
解説なんてどうでもじゃん。
生々な選手たちのお顔が見たいの。
…って、わたしだけ?
0 件のコメント:
コメントを投稿