健康にもよいという赤パンツ。
そのおかげでしょうか。

USA 1-2 ガーナ(aet)
ドノヴァン(p)62 プリンス 5
ギャン 93
5分で失点してちゃ…。
あ、USAサイドに立っているわ、わたし。
でも、プリンスのゴールだったのは嬉しかった。
予選にも出てなかったのに呼んでもらった
恩返しができたね。
アメリカは攻めてはいたけれど
キングソンのよいセイヴ
+決定力のなさのおかげで
決められなかった。
延長前半でロングボールからギャン。
ボカのばか~。
あのDFはよろしくない!
(でも今でも好きだよ。)
2006年ドイツ大会でも
ガーナに負けたアメリカ。
リヴェンジならず。
くりんとはがんばっていたけれど。
でも、けがなく戻ってくれれば。
ガーナの次の相手はウルグアイ。
パンツ、EL決勝で2ゴール決められた
フォルランをつぶすのよっ!
全てのフラムファンの願いよ!
あ、つまりもう1試合は
ウルグアイ 2-1 韓国
でした。
その直前、わたしは
気前のいいおぢさんのおごりで
焼肉を食っていたのだった。
それがよかったのだわん
(へへ。わたしは2002年以来韓国嫌い)。
フォルランは好きじゃないけれど
例の、スケルアニマルズのこうもりディエゴを
買っちゃおうかな、と思ってる。
けっこう好きなルガノもディエゴだしね。
0 件のコメント:
コメントを投稿