EL決勝はベンフィカ v スカム。
つまんない。
優勝してパレードなんかされたら、
フラム・ロード近辺にお住まいの方々が
うるさくて迷惑するでしょうが、
きっと優勝するのでしょう。そんないぢめっ子。
CL決勝は、バイエルン・ミュンヘン v ドルトムント。
明日はレディング戦。
バーバ、サッシャ、キーランみんな出られるらしい。
ひとまずよかった。
でも、ペトがハムストリングを痛めている模様。
相手は降格が決まっているけれども
プライドやら、よりよい就職先探しなどのために
必死でくるかもな恐ろしい試合。
ホームだし、オフィシャルチャリティマッチだし
なんとか勝ってもらって、みんなで安心したいものだ。
カカは「残り全部勝つぜ~」な意気込み。
頼もしい。
そして、わたしたちファンも
プレイヤー・オヴ・ザ・シーズンを選べます。
投票はこちらで。
わたしはサッシャにしてみた。
6月のはじめに、コティジで
インド・バングラデシュ・パキスタン代表の
三つ巴親善試合があるらしい。
ということは、フラムアカデミー育ちのパキスタン代表
(現在は香港のクラブでプレイしている)
ゼシュ・レーマンがお里帰りするのかしら?
「マコーリくんインタヴュー」
キャプテンとしての責任について語るブレーダ編はこちら。
まるでおぢいちゃんのようにしみじみ語るヨル監督編はこちら。
明日のチャリティマッチのためにShooting Star CHACEから
やってきて、たくさんのインタヴューをやり遂げた
マコーリくん(8才)、おつかれさまでした。
グッズを持って、チャリティを宣伝しています。
![]() |
なぜ、バケツ…。そしてもうひとつのブツは何? |
2 件のコメント:
バケツも小さいほうの容器も募金箱ですよ。
バケツはふたがしてあってお金を入れるスロットがついているはず。よく駅でチャリティ団体の人たちが「募金おねがいしまーす」ってやってます。
マコーリくん、「どうしてボクはまだスカウトしてもらえないんですか」ってヨル爺に迫ってましたね。ヨル、たじたじ。でもちゃんと説明してました。選手が「どうしてボクはいつもベンチなんですか」って言ってきたときも同じような感じで説明してたりして。
わたしもサッシャに一票入れましたよ。
レディング戦、ほんとに心配です。今季は「この試合は絶対勝つよね」って試合をどれだけフイにしたか。
特にポグにはスコアさせたくないです!
インド、バングラ、パキスタンっていうとどっちかっていうとクリケットっぽいですよね。インドとパキスタンはまた関係が著しく悪化してますから心配です。6月までに改善するといいんですが(もう心配なことばっかり)。
募金箱だったんですね!ありがとうございます。今日はコティジ周辺であのバケツがたくさん見られるのでしょうか。
つい最近、ゼシュのクラブがインドに試合に行った時に、彼だけが空港で足止めされて、24時間後にやっとチームと合流できたのだとか。そんなことが起こらないように、あらかじめ随分前から準備根回ししていたにもかかわらず、です。すごく悲しい事ですね。
コメントを投稿