チャンピオンシッププレイオフ 決勝
クリスタル・パレス 1-0 ワトフォード
延長105分PKでの決勝点。
決めたのはケヴィン・フィリップス、39才!
彼は、4度目のプレイオフ決勝で、やっと勝利したのだった。
素晴らしいPKだったよ。
ブリッグズがベンチで、
パレスで中心選手になっているディカショイも
20分頃にけがで交替してしまったので
わたしの興味は少し薄れたけれど、
来シーズン、対戦する相手なので見ていた。
なかなか決め手をかいた、すごく緊張した試合
でしたねえ。
ちょっと荒れそうになったりもしたし。
マンUに高値で売られたザハがドリブルで
相手DFを抜き去るところはなかなか恐ろしかった。
大丈夫かしら、フラムのSBたち。
プレミアに昇格するのは
カーディフ、ハル、パレスの3クラブ。
でも、昇格を祝った選手全員がプレミアで試合できるかというと
そうじゃないところが厳しい現実。
彼らにとっても、どきどきの夏休みでしょう。
スーパー・ケヴはどうなるのだろうか。
そして、フラムが、昇格チームに初勝利を献上するに100円。
![]() |
キャプテンおめでとう。隣で渋い顔のステュは ワトフォードファンなのですって…。 |
スペシャルワンが見に来ていたね。
ホロウェイとの、記者会見や試合での楽しいやりとりを期待。
(いや、本当はスペシャルな人をプレミアで見たくは
ないのだが。)
------------------------------------------------
これで、イングランドフットボールの
2012/2013シーズンは終了。
来シーズンの日程発表は6月19日で
シーズン開始は8月17日(土)。
なんだか、やっと、寂しくなってきた。(回復に時間が…。)
その寂しさをまぎらしてくれようとしたのか、
フラムのゴールオヴザシーズンの投票が始まった。
第一候補はバーバ vストーク。エマも話してたゴールです。
Dimitar Berbatov vs Stoke, 23/02/2013 from Fulham FC on Vimeo.
毎日一つずつ出していくみたい。
締め切りは6月1日だよ。
-----------------------------------------------
大忙しのウェンブリー、次は水曜日に英蘭 v 愛蘭!
3 件のコメント:
そうですね。昇格チームに絶対負けそう。We are Fulham!
サイモンがプレミアに残りたい、と言ってるらしいです。カーディフ?
田舎に帰りたい、ってのはまだ先のことなのか。
シーズンまるごと棒に振ったのにプレミアのクラブに移籍できるの?
チャンピオンシップでレギュラー出場するよりもプレミアでベンチ要員のほうがいいのか?案外ブランド志向?
バーバもフラム移籍は本人にしてみればかなりのランク・ダウンだったでしょうが、「わたしはフラムでヨルの下でハッピーだ」と一応言ってますね(ヨルとならどこでもハッピー?)。
「みんな私をリスペクトしてくれるし」とも。周りの人たちはみんなすごく気疲れしてたりして。
マークが「バーバが移籍してくると聞いたとき選手たちはみなショックを受けた」と言ってます。surprisedとか delightedじゃなくてshockedなの?やだー、あの人こわそー!とか?
ブライアンは「バーバは一緒にプレーするのは楽だけど、つきあうのはしんどい」と言ったそうです。なんだか想像できますね。
サイモンはプレミア経験が豊富ですから、昇格クラブにはふさわしい人材ではないでしょうか。スーパーサブ的ウィンガー。
それにトレーニングで若手のお手本にもなれます。顔を見ていたいので、プレミアにいてほしい。
バーバって、不思議ちゃん感ありませんか。多分、公式などでインタヴューがほとんどないのも、社交辞令とかテキトーな決まり文句とかが言えない人なのじゃないかしら、と思ってしまいます。フットボールばか?
本当に一緒にプレイするのは楽なのかなあ、ブライアン。
サイモンは観賞用にカーディフのベンチに飾ってもらいましょう(置物?)。
不思議ちゃんバーバ!本人はクールに決めてるつもりなのに・・・?
英語なまってるけどかなりペラペラ話しますよね。むしろアーロンなんかよりわかりやすいくらい。それなのになぜインタビューをあまりしないのかな、とわたしもおもってました。映画「ゴッド・ファーザー」で英語を勉強したそうですから若い子たちから見るとかなり???なのかも。
ノルウェイは気温が急上昇し雪解けと大雨のために洪水ですと。ブレーダ大丈夫?(兄のことは心配しません)。
北欧は25度、南仏は5度。ヨーロッパ全域で異常気象です。
コメントを投稿