ううう。
呼吸困難な数十分があった。
醜い。非常に醜い。
でも、勝てばいいのだ。
ひとまずは。
でも、どうして勝てたのかわからない。
ハダースフィールド 0-2 フラム
カカ 2
フォ~ 96
ぐずぐずしていて(逃げ腰)
試合後数分してヘッドフォンを装着したら
なんと!先制していた!
わたしって(略)。
どうも、カカのCKが直接入ったらしい。
その後はガンガンと攻められて
PKを与え(60分)
その時くそレフが間違えて
コーリーを退場にしてしまいそうになり、
結局、ハッチ(今日のキャプテン)を
ハンドで退場にしたのだが、
その混乱がものすごく長くあって
ああ、どうなっているの???と
息もできなかったところで
ベッツがPKをセイヴした!!!!!!
その時の、ジムおぢの絶叫実況は
後ほどのリプレイでお楽しみください。
でも、その喜びもつかの間、
また、ジャックのハンド疑惑。
それは逃れたのだが、今度はジャズのファールでPK。(72分)
ううううううう。なんでこうなるの?
へたくそ~!!
と激怒している隙に、PKはポスト!!!!!
おや、フットボールの女神さまは、ベッツの代表選出お祝いに
ちょっとフラムをひいきしてくれているんでしょうか?
やっと???
その後も死にそうな時間が続き、
あちこちでフラムにいい感じに試合が展開していたので
どうしても勝ちたかった。
なんとか持ちこたえてくれ~!!と必死で祈った。
もうもうもうなんとかなんとかなんとか。
そうしたら、なんと、フォ~が、ゴールを決めた!!
カウンターだったのかしらね。
ありがとう、フォ~!おめでとう、初ゴール!
これで、ロザラムとの得失点差で20位だ(泥沼の戦い)!
その後のワーワーな中で終了!
勝った~!!!!
素晴らしい、粘り勝ち。
相手はドトーに攻めていたが、ありがたいことに決めきれず。
リーズ戦のフラムと同じみたいだったのかもしれないね。
31本もシュートを打たれたよ(枠内13)。
ベッツはいい仕事もしたけれど
「おい、もっとちゃんと」みたいなのもあったように聞こえた。
ほんとに、ジムおぢが実況でしみじみ言ったように
フットボールって、おかしなゲームだね。
最後、総括していた時に、本当に心からの安堵の溜息が聞こえたよ。
ふっと笑っていたおぢ。わたしはもう、うるうるしたよ。
だから辞められないんだね。くすん。
遠くまで出かけて行った499人のフラム・ファンのみなさまの
チャントがとてもよく聞こえたよ。
ありがとうございます。
キャヴ → ボド 61
カカ → フォ~ 67
コーリー → ヒューゴ 88
その他サブ=キラ~イ、ダン、ドネリーくん!、パット
公式リポートはこちらで。
キャプテン・パーカー、ロス、ブライアンはけがらしい。
しかし、いつもフェアプレイリーグで上位にいたフラムが
こんなにレッドカードをもらうようになるとは。
だめです。
自分たちの首を絞めるわけだからね。
技術不足というのもあるだろうし(練習しろ)
精神面もあるよね。文句とか。
まだまだ未熟なチームなんだね。
悲しいけど、でもこれから成長していってくれれば。
そんな、おバカな子はいないはず。
そして、ロザラムの対戦相手ウェンズデイが
追加タイムに2点決めてくれた!!
勝ち点3差の単独20位!(エバレナイ)
22位までは8点差。
キットは「みっつ勝てば」と言ってたようなので
あとふたつでいいのね?
はああ。
疲れた。
![]() |
ベッツ、止めた!!! |
ノーマンくんがイングラドU18代表に選ばれた!
よくやった!
今、ちょっとけがしているらしくて
今日の試合にはでていなかったが
(ボロは5-1負け)代表には大丈夫なのよね?
いい経験をしてきておくれ。
お詫び=「!」の多用、申し訳ありません。見苦しいですわね。
でも!でも!!!
そんな試合だったんですっ!!!
あ、すみません。
明日はひとまずにこにこと起きられそう。
でも、色々と問題あるけどね ← 今日はヤメナサイ!
2 件のコメント:
ほ~んとになんで勝てたんでしょう!?スタッツだけ見れば大差で負けててもおかしくない。まさに死闘!ハダースフィールドにしてみれば相手は10人でPK2回ももらったのになぜ!?とkicking themselvesな気分でしょう。なんだか毎試合レッドもらってるような。パニックしちゃってるんですね。フォ~ってどうなの?ってずっと思ってたけどこの1点だけでも来てもらったかいがあった。いつ同点に持ち込まれるか心臓止まりそうでとてもジムおぢの実況聞いてられず、TVのサッカー番組であちこちの途中経過をチェックしてたんですがFFCってとこが5-0で勝ってたんですよ。なんとフランクフルトのレディスがイギリスのどっかのチームとやってたようです。
しかしまあ子供たちだけでよくがんばったといいましょうか。ワンマンダウンでも勝てるという自信がついたでしょうから次の試合でまたレッドもらってもがんばってね!
ハッチ退場のあと、誰がキャプテン?
ラグビーはウエールズもイングランドも大差で勝ちましたがアイルランドがタイトル防衛!おめでとうございます!アイルランド・ファンはイングランドの試合が終わるまで長時間、マリーフィールドで待ち続けたんですね。表彰式、見てませんが、フラッドライトがもう消されてしまってファンのケイタイのライトだけだったとか。それも悪くないじゃありませんか!?うちにあるアイルランドゆかりのものといえばIrish Breakfast Teaだけなのでこれで乾杯します。アフリカンとアッサム・ティーのブレンドだそうで(どこがアイリッシュ?)すごく濃く出るので一発カツを入れたいときにぴったり!
わたしも!を多用してみました。
!の多用にお付き合いいただきありがとうございます!
経験不足ということでしょうね、パニック。若いチームなので仕方ない、とは言いたくないですが。大人でもひどいのはいますから。
でもほんとによくがんばりました。
フォ~がファンと一緒に喜んでいる写真いいですね。おじさんも孫のように愛おしそうに抱きしめて。
ハッチのあと、誰がキャプテンだったんだろう。リプレイを見ましょう。でも、怖くてちゃんと見られない感じなのかなあ。
フランクフルトのレディス、素晴らしいですね。お互い勝ててよかった。
アイルランドよかったです!ありがとうございます!普通のスーツでトロフィ掲げている写真は見ました。確かに暗いです。ステキな表彰式だったんですね。映像探そうっと。
アイリッシュブレックファストティというのは知りませんでした。関係ないですけど、ダブリンのB&Bに泊まった時の朝ごはんが半端なくたっぷりありましてびっくり。黒いソーセージは本能的にだめっぽかったので食べませんでしたが。その時のお茶はアイリッシュプレックファストティだったんだろうか。
アイルランドつながりといえば、次期監督がミック・マッカーシーという噂があるとか。うむ、微妙。2002年WCの代表監督ではあるけど。親しみはあるけど。
コメントを投稿