スペシャル・ワンがくびになった。
成績不振なのは知っていた(で、笑っていた)が、
まさかくびとは。
いつかちゃんとするのだろうな、と思っていたので。
でも、あれだけの選手がいて、勝てないというのは
よっぽどひどい状況だったのだろうね、チーム内。
どうしてそうなったのか、と言えば、やっぱり御人徳
ひとまず、ヒディンクが
ケア低下―(マイPC、くすっ)としてやるみたい。
禍人がいますよ、油さま。今がお買い得!
フラムサポーターの方がブログで
「ジョゼさんうちに来たらこんなにいいことが」と書いていた。
ほんとに、ちょっと気晴らしにやってみたら?
去年だったら、絶対にイヤだったろうけれど、
今はもう、誰でもいい、
しかも、優勝監督だもんね、と、まあ、やけくそ。
もちろん、来やしないけど。
今の噂はモウブリー?モウ違い。
明日はボルトン戦。
厳しい残留争い!
両チームでプレイしたザットに話を聞きに行く公式。
ザットはフラムが育ててイングランド代表にしたからね。
ああおそろしいことになりそうでねていたほうが……………
ジムおぢは、いつも「Big Zat Knight」と
呼んでいたなあ(遠い目)。
2 件のコメント:
モウ、モイズ、モンクの3Mがヒマしてるんですね。うちには来てくれそうもありませんが。モウ、「うちの息子をシニア・チームに入れてもいいならタダで行ってやる」とか言わないでしょうね。ラジオでは特別番組まで作って、モウの暴君ぶりに選手たちが燃え尽きたとか分析してました。
ボルトンのタダ働きの選手たち、みんな移籍先をさがしてるでしょうからコワイかも。ザット・ナイトがいたころのフラムは一番幸せな時代だったのかも。妙な野心もなくてただプレミアでビッグチームと対戦できることに興奮していた時代・・・。
こちら12月に入ってからやたら暖かくてお花が咲いてます。11月には雪もちらついたのに。
以前からずっと暴君だったわけじゃなかったんでしょうか。成績不振で暴君っぷりが増加したのかしら。やっぱり人間関係大切ですね。
ボルトンこわいです(いや誰でもこわいんですけど)。フラムの子たちも移籍先を……ブンブン!
でも、それならちゃんといいところを見せないといけませんですよ。ティムリーも、お給料もらえているだけでも幸せと思ってがんばれ。
今日はもう眠いです。もういっそのこと寝てしまおうかなあとも思ってるんですけど……どうしよう。ジムおぢの憂鬱な声聞くのつらいなあ。
コメントを投稿