パルマ戦のハイライトがまだ公式に上がってない。
なので、親切なVEFさんが見つけてくれた
PARMATVのを見ましょう。
実況おじさんのテンション高い。
展開早すぎる。これがイタリア風なの?
昨日のプログラムには新しいシャツでの
選手名鑑が載っていたそうだけれど
(フラニーさん情報。ありがとうございます)、
公式HPではまだだわ。
新シーズンを目前にして手が回らないのね。
ヨーロッパもないくせに(←言いがかり)。
U21の若者たちは、シーズン開幕戦の
マンチェスター・シティ戦に勝利!
アウェイで、マンチェスターにある
ハイドFCというところのグラウンドで
戦ったのだけれど、先制されてから
ウッドロウくんの2ゴールで見事逆転した。
シティは、パトリック・ヴィエラが監督してるらしい。
大嫌いなので、余計に嬉しい!
![]() |
184.3cm。まだ伸びる18才。 |
デイヴ・ヴァニアンと同じヘメル・ヘムステッド出身だよ。
7 件のコメント:
グランディッシモ・ゴーッル!!笑いながら見ました。イタリアやスペインの実況、すごいですよね。
日本はどうなんでしょう。
イギリスのラジオだとムダ話がなごみます。「ほら、ケーキ、早く食べちゃいなさいよ」とか「レディングはスーパーがスポンサーですから差し入れが充実してるんですよ。今日のおやつはアイスクリームです」とか「クレイヴン・コティジのパイ、おいしいっ」とか(食べ物ばっか)。
レアル・ベティス、エバトンには負けたそうですね。こんな些細なことにもどんより。
サンダーランド戦はサード・キット着用でしょうか。
FOFのフォーラムでだれかが「新しいショーツがイヤ。ブレーダみたいに尻のない選手にはいいかもしれないが」って言ってました。お尻がポコって目立つ?。去年と大して変わらないように思えますが。この人もサッシャ・ウォッチ?
わたしはショーツの後ろのトリミングが幅広すぎる感じでちょっとイヤです。
でももうどうでもいいです。勝てるなら尻がポコだろうが胸がパツパツだろうが・・・。
若手の躍進ぶり、すごいですよね。しかしこの子たちがファースト・チームに来るころまでフラムはプレミアにいられるのか!?
イングランドのラジオはおやつを食べながらやっているのですか。いいですね。
プレミアの日本語実況は聞かないのでよくわからないですが、代表戦やJリーグの実況アナは、特に地上波系はうるさいです。全ての動きをしゃべらないといけないらしい。時には解説者を遮ります。
コティジのパイおいしいのですね。楽しみです~。
ベティスはハルにも負けてました。でも連戦なので、若手とかが出てたんですよ、きっと。
みんなも、キットの色々と細かいところを見ているんですね。
でも、ハイライトを見て、一瞬、このチームどこ?と思ってしまった位の違和感がありましたなあ。
だれそれがおやつを一人で食べちゃった、ってな醜い争いもたまに中継されます。
シーズン・チケットまだ来ません。FOFのフォーラムにも「まだ受け取っていない人は?」のスレが立ちました。
今回は席を変更してなくても全員が新しいカードになる、ってことを知らない人もいるようです。
これ、公式サイトでひとこと言うべきなのでは?発送が遅れてることについても釈明すべきです。
リーター移籍可能性指数が16%から15%に戻りました。パルマ戦でフル出場だったから?マメですこと。ドイツ人の勤勉な国民性を垣間見た気が。
今週末、開幕って信じられません。準備ぜんぜんできてませんよ。公式の選手名鑑も更新されてないし。ストライカー取ってないし。
名鑑、更新されました!
腕組みすると寒がってみえちゃう人もいるんですよね。
シャツの腹回りがきつそうな人も・・・。
よそのことは全く知りませんが、シーズン・チケット・ホールダーを不安がらせるようなサービスじゃ会社としてどうかと思いますよね。
ファミリーなクラブを誇りにしてますが、運営も家内工業的なのでしょうか。ビッグクラブを目指すならそのへんの改革も必要ですね。
新メンバーシップもなんだかですし…。
アウェイシャツまで店頭に並べたのがやっとですか(-_-)。
文句を書いている間に、フラニーさんからの報告が入ってました。ありがとうございます。
見に行ってきましたが、みんな凛々しいですわね。ナンドって、男前。センの微笑みが…。スタッツも入るようになっている(よそではとっくにやっていたのですが)。でも、背番号はまだ未定なのですね。
キッズ・ゾーンの更新が待たれます。アンダーの子たちのも(徹夜でやれ~)。
コメントを投稿