起きたら、スコット・パーカーが来ていた。
![]() |
ランベス生まれ。 |
ずっとQPRに行くって話だったので、びっくり。
でも、条件は知らないけれど、プレミアの方が
いいものね。(えっへん)
32才だけれど、3年契約。
また、スパーズ関連だったりするけれど
いいの、活躍してくれれば。
経験はあるし、リーダーの素質もあるし。
イングランド代表の可能性もあるのでがんばって。
もしかしたら、WCブラジル大会には、フラムから
2人の選手が出る事になるかも(あるいは、3人か4人か…)。
日本の一部では、大佐と呼ばれているのだけれど
なぜだろう。プレスリー関係だという話を聞いたが
イングランドでもそうなのかしら。
初インタヴューはこちらでどうぞ、you know, obviously.
U18のゴールを見てみよう。
デンちゃん、すごいよ。先制はエヴァンズくんだが、
ロバーツくんのクロスもよかった。
U21もね。
ブリスターくんは、RBだよね?
拍手鳴りやまず。すごい。
8 件のコメント:
スパーズってパーカーをQに200万ポンドで売るって言ってたのにフラムには「おたくはプレミアだから」って倍額要求したとか。どんだけがめついんだ。活躍してほしいです。ブラードと衝突したときは恨んだけど。
32歳で3年契約ってすごいですよね。だったらブレーダやサッシャももっと長期契約にして!。
ヨルったらバーバもベントもパーカーもよそにほぼ決まったところを横取り!すごいわ。でもヨルだから許されるんですね。
MHのやつ「フラムを去ったことは間違いだったかも」とか言って、内心「オーナーも代わったし、もしかしてフラムに復帰できないかしら」なんて下心が?
でも彼が監督だったらバーバもステックも来てくれなかったでしょうからやっぱり去ってくれてよかったです。
で、LBはどうなるんでしょうか。
ということは、レッズに売られた時のフィン(27才)と同じ位の値段ということですね。
フィンてお買い得だったですね。物価も違うのでしょうが。
それにしても、スパーズってば、お金持ちのくせに。もうすぐ何百億円も入って来るのに。フラムのフィーダークラブのくせに(暴言)。
無礼にフラムを去って行った人には呪いがかかります…。
でも、監督との関係って重要ですものね。ベントもヴィラの監督の悪口を言ってましたが。あら、もう戻れないよ?
兄は元気にトレーニングしてたようですね。でも、特別、名前、上がってないですよね?
選手のお値段はこの数年でどんどん上がりましたね。フィンは当時の相場を考えると安かったわけではないと思いますが。所属クラブとの契約期間があとどれだけ残ってるか、にもよりますし。
しかしパーカー(高齢、故障あり)と比べるとサッシャは超お買い得ですよね。イギリス人選手は割高です。
カサミンのツィッターにお食事会の写真が。みんなとても楽しそう。アシュカン、フラムに入った当初に比べて表情がすごく明るくなったような。名鑑の写真、美形!
ベントも「ボク、フラムの子になる!」のクチですか。実はこの和やかさが命取りなのかも。仲良すぎて競争心が湧かないので力を発揮できない?
そういえばパルマ戦のとき、わたしの後ろに座ったお兄さんが、フットボールに無知らしきお友達にいろいろ説明してて「あれがダフ。ダフってのはサッカー界でいっちばんmiserableな選手でぜーったい笑わないの」って言ってました。もうちょっとましな説明できないのか。お友達は終始無言でした。
爆笑!>ダファ話。
確かに、ほとんど笑わないような。でも、実はたいそうお金持ちなんですよ~お兄さん。
サッシャはお買い得です。
フラムはお買い物上手じゃないでしょうか。まあ、目標の程度相応なのか…。
クラブレコードは、まだ、あのマルレ氏ですよね?あれはなんだったのだろう…。
ツイッターのおかげで、みんなの交友がよくわかって楽しいですね。
でも、この前の、サッシャとブライアンのお食事会の時も思ったのですが、テーブル狭すぎませんか。
ベントは退路を断って、必死でがんばるのですよ、きっと(切望)。20ゴール!
テ、テーブル狭すぎ!?鋭いご指摘!
きっと顔を寄せ合って囁きあうのが好きなんですよ。ろまんちっく・・・。
そう!お買い物上手なんですね。っていうか残り物に福っていうんですか。よそが見向きしないのを安く買ってきてうまく使いこなすので結果的にお買い物上手に。節約主婦向けの雑誌に載ってもいいくらい。
ベントやパーカーって能力に定評がありながらあちこちを転々として、ってとこがマーフと共通してますよね。そういう人たちの最後の安住の場がフラム?
ところでボア、ファンと一緒にご飯食べたりして、仕事がなくて困ってるのかしら。
あ、今、突然思いつきましたが、ブレーダの首にあった吹き出物、実は吸血バーバに噛まれたあと?バーバ、夜ひとりで走ってるって言いながら本当は蚊に変身してチームメイトを襲ってたんですね。兄あたりに「なんだ、うるせえ」ってバチンとやられないように。
そういえばかなり前、バスでパットニー・ブリッジを渡っていたとき、隣にノルウェイ・ナンバーの4WDが並んだので「おお、もしや」と思ったのですがドライバーの顔を見ることができませんでした。ブレーダは上品なアウディに乗ってるそうなのでもしかして兄?それとも当時まだフラムにいた弟だったかも?あるいはこのへんにノルウェイ人コミュニティがあるのかしら。近所の大手スーパー2つがいつもノルウェイのチーズ置いてるし。
バーバ、特に以前のヘアスタイルなど、絶対吸血鬼キャラですわね。
明日、日本でもTV放送がありますので、みんなの首元をしっかり見てみましょう。
ネヴランドかも…って、懐かしい。でも、今でもフラムのこと気にしてくれてますね。
ボア、アンダーのチームに付き添ってたりしてるので、コーチ勉強中なのかも。
ハミルトンさんのアシスタントを募集していましたが、それもやってもらったら経費節減になります。
ネヴランド!わたしとしたことがすっかり忘れてました。ほんとにチームのためによく働いてくれましたよね。最後のほうでレッドがあったけれどいい思い出ばっかりです。
サンダーランド戦のハイライト見てたらアーロンが袖をぐるぐるっと捲り上げてました。ああするとオレンジがあまり目立たなくていいですね。
ストークもアンフィールドで色違い着てましたが、やっぱりうちが一番ひどいです。
スタン姫が放出されるそうですね。フラム王子の迎えを待っているのでは。
ボアのような放蕩息子をまた受け入れてあげるなんてフラムは本当に面倒見がいいですよね。
キットを決める人って誰なんでしょうか。選手代表を含めた会議とかしないんですかね。
萎えるシャツとか、ありそうなんだけど、そこは、プロ!ってこと…あ、フットボーラーって、基本ダサいから(略)。
RBの控えは必要ですよね。誰か交渉しているのでしょうか。わたしはスタンでいいですけど。すごいFKあるし。
ボアはあの笑顔で、何でも許されちゃう?
コメントを投稿