オランダ 0-0 コスタ・リカ (AET)
(PK 4-3)
ブライアンの冒険は終わった。
オランダの猛攻を跳ね返して
120分耐えたのだが。
オランダは、PK戦のために
GKをシレッセンからクルルルルに替える
という大胆な作戦。
それが当たり、ブライアンとウマニャが
止められてしまった。
悔しかろう、ブライアンとシレッセン。
![]() |
もう少しの辛抱だからね。がんばれ! |
クルルも20本中2本しか
止めてなかったのだが。
相当研究したのでしょうね。
いちいち、蹴る相手に話かけていたのが
ヤな感じだった。
準決勝は。
ブラジル v ドイツ
オランダ v アルゼンチン
ロッベンのいるチームを応援することは
不可能なのだけれど
カイトは応援したいなあ。
PK決めた後のガッツポーズと表情が
かっこよかった。
ブリントももっと見られる。
ブライアン、一度帰って来て
みんなとお別れしてくれるのかな。
ひとまずはゆっくりと休んでね。
本当におつかれさま。
------------------------------------------
プレシーズン初試合。
イースト・ファイフ 0-3 フラム
エル 52
ヒューゴ 61
コーリー 71
若いチームでお試し。
![]() |
(わたしもお試し) |
後半は少し大人に。
ロダック → ヨロネン 46'
カイ → エル 46'
ショーン → ティム 46'
ダン → ジャック 46'
カカ → タニ 46'
ライアン → トライアリスト3 46'
パーカー → LVC 46'
ハインドマン → トライアリスト2 46'
ジョージ → メスカ 46'
トライアリスト1 → コーリー 46'
デンちゃん → ヒューゴ 46'
さて、トライアリストは誰?
ということになるのだけれど。
色々と名前は出ていたが
まあ決まってからでいいや。
公式リポートはこちら。
Skyハイライトはこちら。
写真集はこちら。
![]() |
今シーズンの2トップ? |
プレシーズンの試合では結果より
フィットネスですからね。
シュートが13本しか打てなくて
枠内が7本しかないのかよ、とかは
まだ気にしなくてよろしい。
はず。
4 件のコメント:
トライアリストを試合で使っちゃうって、よっぽど人数が足りなかったのかしら。
公式のギャラリーにエルの写真がなかったような。ゴールしたのに。カサミン、どうなってるんでしょう。
ショップで新しいシャツ見ました。なんだか露天市で売ってるチープなフェイクって感じ。実際原価もこれまでより低いのかも。トリミングは蛍光オレンジですね。深い赤ならいいのに、この蛍光オレンジが子供っぽくて、あどけなさの残るコーリーやパットにはいいけどダン・バーンなんて全然似合ってない!
ブライアン、パレルモ行きとか言われていたけど、いまやマン・シティやこやしからも狙われているとか。残留がありえないのならせめて高く売りましょう。
しかし120分よく守った。ナンドがグッドラック・メッセージをFBかどっかに送ってたようですね。
オランダの前回の試合で国歌のときファン・ハールが腕組みしててコワかった。国歌斉唱で監督が腕組みしてるのって初めて見ましたよ。なんてエラそうなんだ。でもあの顔って、子供のときはけっこう可愛かったのかも・・・どうでもいいですけど。
しつこくてすみません。イースト・ファイフ戦、もしかして後半ロダがキャプテンだったのかしら。新シーズンのキャプテンはやっぱりパーカーなんでしょうか。90分プレーできなくても。
そういえば世界各国の幸福度調査で世界一ハッピーなのはコスタリカだったんですよね。ハッピーだと自分たちを信じることができて強豪のオランダ相手にあそこまで守りきることができたんでしょうか。・・・とか憶測するまでもなく、チームの様子を見るといかにも結束が強そう。そしてブライアンがキャプテンとしてとても堂々としてました。
トライアリストを試合で見てみたかったんでしょうけど。マザウェル相手じゃ、この先発じゃいけないでしょうし。
カサミンの最後はもう見た、ということで、パットとかクリスとかは出てきてほしいです。
写真、偏ってましたよね。マザウェル戦に期待。
やっぱり、蛍光オレンジでしたか(-_-)どうしてかしら。オレンジなんて、見たくもなくないのかしら。
ブライアンがこやしなんてヤダ。ファン・ハールも虫が好かない。イヤイヤ、と思って、ふと、もう関係ないことに気づくのでありました。
写真を確認したところ、ヒューゴがキャプテンでした。残るのなら、やっぱりパーカーがキャプテンなんでしょうね。
このWCでブライアンがほんとに凛々しく見えました。
オランダチームは、大丈夫なんでしょうかと余計な心配。
コメントを投稿