出始めの低い時間を狙ってうろうろしたのだが
結果、家の近くが一番きれいに見えたという
青い鳥な展開。
幸薄いわたしです。
満月と言えば。
Salt / Full Moon Boogie
これは、2011年のソルト再結成の映像なのだが、
わたしがこの曲を聞いたのは
初めてロンドンに行った時のラムロッドのギグで。
ローリ・ギャラガーの元ドラマーのロッドと
キーボードのルーがいるというので見に行ったのだった。
(一緒に行った姉がローリファン。わたしはロッドがお気に入り)
ラムロッドのシンガーがソルトにいたスティヴィーで
気持ちいいブルーズなロックだった。
![]() |
姉が取った写真。見た目はアレだけれど、お上手なのよ。 |
ロンドンのギグにはほとんど通って
日本人が珍しかったのでしょうけど、
メンバーに優しくしてもらって
最後の日にはロッドに、お家まで送ってもらったり。
ありがとうございます。
ロッドがウェールズ人なので、ウェールズには
少しばかり思い入れているのであったが。
アンドラ 1-2 ウェールズ
人工芝のピッチがひどかったらしいのだが
それはお互いさまで。
先制されたけれど、スーパースターのベイルが
2ゴール決めて、なんとか勝利。
ジョージは、78分に出場して、
ベイルの2点目、FKゴールを
生みだすファールをもらったのよ。
初キャップおめでとう!
2 件のコメント:
きれいな月!こわいような鮮やかな色ですね。音楽にうとくて全然知らないんですが、お家まで送ってもらったってすごい!
コールマンとか、さらに輪をかけて女グセの悪いギグスとかいてウェールズ人って一体どうなの?と思ってしまう今日このごろですけど、みんながみんなそうじゃないですよね。サイモンはとっても堅実で誠実そう。ランクを落とせばまだプロでやれたのにあえて田舎のアマチュアクラブに。ジョージもまじめにがんばって欲しい。
オレンジ色で不気味でしたよ。
ちっちゃなパブとかでしかギグをやっていないバンドでしたので、たいそうフレンドリーでしたのよ。ロッドはローリと来日したこともあったので、日本人にやさしくしてくれたんでしょう。
ほんと、ギグス先輩なんかを見習わないようにしてもらわないと。プロ選手はどんな子だってちやほやされるんだろうし。
サイモンが3ポンド?払ってプレイする試合を見るには何ポンドいるんでしょう。楽しそうにやってるんだろうなあ。
コメントを投稿