どういう訳か、
イングランドU21を代表して
スポンサーのヴォクソールのツイッターで
ファンからの質問に答える、という役を仰せつかったベッツ。
![]() |
なんかすごく男前。ちょっと痩せた?ごはん食べてるの?いぢめられてない? |
たいしたことはしゃべってない。
詳しくは、@Vauxhall England でご覧になって。
答えていないその他の質問は
#AskBettsのハッシュタグで見られるよ。
いや、そんなことより
ユーロU21の第2試合の結果ですよ。
スウェーデン 0-1 イングランド
リンガードのゴールで。
ベッツはベンチ。
代表の写真やら映像を見ても、全くかすってないのに
どうしてベッツが質問に答えているのだろう???
でも、勝ってよかった。
ドイツ 3-0 デンマーク
強いのね、ドイツ。女子もすごいし。
ラスは90分だったが残念。
あと1試合。
両グループとも混み合っているので
ぜひとも勝っておかないと。
デンマークはセルビアと。
イングランドはトロッタがサブで出てくるはずのイタリアと。
なんとか
ベッツが出場するような展開にはならないものなのか。
バットランドは幼いころからの代表で
その点で言えばベッツなんて足元にも及ばないが
でも、今の力量で図られているのだろうから
本人のがんばり次第なんだ。
もう、U21は終わりだから、シニアに向けて
がんばるんだ。
フラムからイングランド代表を出すんだ!
ワールドカップで優勝するには、フラムの選手がいなくちゃ
いけないんだからね!
というのは、わたしの大好きな、フラムファンのジョーク。
1966年のジョージ・コーエンMBEのことですよ、もちろん。
あっ!
今、知った、コーエン氏と誕生日が一緒!
わあ。
カトリーヌ・ドヌーブより嬉しい!
4 件のコメント:
すご~い!ドヌーヴさまだけでなくコーエン氏ともバースデーが同じ!「ロンドン、パリ、ニューヨーク」じゃないですけど、「ドヌーヴ!コーエン!!ミラクラ!!!」ってTシャツ作ってみたいですね。
ベッツ、ほんとにちょっとやせたみたい。もちろんルックスで選ばれたんですよね。サッカー選手ってチーム・ポロ着ると大体ダサいのにベッツはちゃんと着こなしてます。
ステックはまたセインツに預かってもらうことになったようですが、あの人、腕みじかい?写真の角度のせい?GKで腕が短いって致命的なような。「右手の中指の先から左手の中指の先までの距離が身長と同じ」といいますが、体の幅が広ければその分腕が短いってことになりますね。どうでもいいですけど。
「ベンゲル!?イチロー!?ミラクラ↓」より、絶対にましでしょう。
イングランド公式が行った、ロフタス・チーク(スカム)の「RLCに聞け」は、映像になっていますので、「どうせ出番もないちっぽけフラムの子で可哀想だからちょっと使ってやろうか」ということなんじゃないかと(僻み……)。
ステック、久しぶりに見ました。元気そうで何より。写真も一杯撮ってもらって。腕の長さはちょっとわかりませんけど、刺青あったんだあ、と。←ちゃんと見ていない。
でも、どうして売れないんでしょうね??もういくらでもいいから、とか思ってしまうんですけどね。セインツ側の都合ですかしら。
イングランドU21の子たちが「ベッツってフラムの選手なの?」「い~や、あの人は選手じゃなくてウェアのモデルとして参加してるんだよ」「どーりで男前すぎると思った」とか噂してたりして(喜ぶべきか悲しむべきか)。
ステックとミトは断捨離してすっきりさっぱりしたいですよね。
多分、ほとんどは若いうちから呼ばれていて顔見知りでしょうから、なじめるのかと心配で。
せめて、ミトくらいは売りたい。がんばれ上の人。断捨離、わたしもしなくてはっ!!
コメントを投稿