「ハロルド・フライの思いもよらない巡礼の旅」
(レイチェル・ジョイス著)
を読んでいたら、こんなことばがあった。
「信じる心さえあれば、人間、なんだってできるんだからね」
「信じれば、何かが変わることがあるんだってば」
おお。
ちょっと、クサいし、
わたしは「強く望めば夢は叶う」というのも、
どうかなあと思ってる人なのだけれど、
今は、もう、なんでもいいから、な気分なので
そうだよねっ!絶対そうよねっ!と叫んじゃう。
色々あるけれども、とにかく今はみんなを信じて
しっかり応援しよう。
それしかできないし、勝ちたい気持ちは
選手のみんなも同じ(はず)だから。
ヒューゴは左足外転筋の怪我で6週間位だめらしい。
キャプテンは、トレーニングはしているけれど
今日のレッズ戦(A)は微妙。
なんとか戻って来てもらいたいのだが。
今のキャプテンならセンデロスと一緒、という人もいるが
全く違う、わたしも気持ちが。
センだけは(あ、自滅…
今季のキャプテンは本当によろしくなかったのだけれど
それはけがのせいだと信じたい。
だから出場できるのならもう大丈夫、と信じる。
元レッズのカカ、兄(出るかなあ)、カサミン
(知らなかったけど8ヶ月いたんだって)もがんばれ!
クラブショップでサイン会。
ボアとカサミン、U21のクリスとヨロネンくん。
赤ちゃんだったらほっぺをつんつんとしてもらえる…(←ばか
クリスが自分で名前入れ+サインしたシャツがもらえるよ。
応募はこちらからどうぞ。
締め切りは10日(日)0時(SW6時間)。
レッズ戦への抱負を語るシド。
話より、仕立て上がった(今頃?)
スーツ姿のみんなが気になる。
ネクタイがかっこいい。
人選は、どういう基準で?
キッズ・ゾーンの選手プロフィールが
知らぬ間に新しくなっていた。
イラストはイマイチかわいくないけれど(前の方が好き)
選手個人のページではちょっと動くのよ。
![]() |
一番、らしい感じのボー。 |
マークがオーストラリア代表を引退することになった。
WCの楽しみがひとつ減ったじゃないか。
これも結局はヨルのせいなのかしらん…。
2 件のコメント:
あっらー、キッズゾーンのイラスト、いつのまに・・・。カサミン、オヤジ!
スーツ撮影会、背か高めでスーツ姿が決まる人たちが選ばれたのかしら?サッシャは選考会で落とされた?パーカーも大顔だから不合格?バーバはシャツの襟元広げたがるのでダメ。
シドの話し方が毅然としててかっこよいわ。バーバよりシドのほうがキャプテン代理適任ですよね。
マークにしろデンプシーにしろ結局カネの力に屈した結果が・・・ってことでしょうか。でも引退してからの人生のほうが長かったりするわけですから仕方ないですよね。
イラスト、ずうっと見ていたらなんだかかわいくなってきたかも。
みんなの刺青がていねいでリアル。目の色って、前のもちゃんと本人の色になってましたっけ。(うう、保存しておけばよかった。)カサミンだけ、眉がある!
確かに、しゅっとした人が選ばれてますね。センの意外な?リフティング能力…。
コメントを投稿