アイルランド、メジャー大会で久しぶりの勝ち点!
2002年WC以来!
いやいや。
悔しい。
勝たなければいけなかったでしょう。
よい試合をしていたのに。
ばかばか。
アイルランド 1-1 スウェーデン
フーラハン 48 クラーク(og)71
ずっと抑えていたズラがサイドから上げたクロスに
クラークがすばらしいヘディングシュート(涙)。
でも、オニール監督もおおむね満足しているようだし
キーン・コーチが殺したい選手はいなかったのでは。
諦めないで行くよ!
![]() |
アイルランドのメッシ、フーラハン。MOMの活躍! |
ここからは本当におめでたい。
オーストリア 0-2 ハンガリー
オーストリア優位な前評判だったけど
ゾルとキラ~イを擁するハンガリーが
いい感じに守り攻めていたように思う。
ゾルが走っている姿が懐かしかった。
キラ~イもいいセイヴもあり、
相手10人になったけれどクリーンシートで終えた。
フラムで常にたくさん失点していたのは
やっぱりおんぼろDFのせいだったのか(今更)。
40歳と74日で史上最年長選手になりました。
重ねておめでとう!
ポルトガル 1-1 アイスランド
初出場で、史上一番小さな出場国アイスランドは
先制され、圧倒的に攻撃されたけれど
後半に追いつき、耐えて歴史的な勝ち点1!
決定的なチャンスもいくつかあったから
もしかしたらもしかしたかもな、面白い試合だった。
GKのハルドールソン(NEC)がんばりました。
アイスランドは、GKとフィールドプレイヤーの
シャツが同じデザイン(色違い)なの。新鮮。
ポルトガルのキャプテンの顔が楽しかった。
でも、この人の、試合前、試合中、試合後の発言などの
何様な感じ、なんなの?
まあ、おれ様なんだろうけど。
試合後はアイスランドの誰とも挨拶せずに
ひとりで首を振りながらどこかに去って行った。
一生去っていてください。
素晴らしいボレーを決めたビルキル・ビャルナソン(バーゼル)。
男前。

一方マルベーリャでは
ロスとコートニーさんとの結婚式が行われた。
10年位おつきあいしてたみたいで
お子もふたりいるのに今頃結婚って何がきっかけなのだろう、と
思うけど、とにかくおめでとうございます!
花嫁さんのきれいなドレス姿などは
奥さまのツイッターで確認してもらうとして
ここでは、おめかししたメンズ(美香さん風)を見てみましょうね。
(クリックして大きくしてみよう)
さあ、プレシーズンの日程も発表されたし、
もうそろそろ戻っておいで。
4 件のコメント:
ああ~もう見事なOGでしたね。アイルランド共和国が続く限り、子々孫々語り継がれそうです。
ハンガリー、おめでとう!ユーロ史上最年長選手キラ~イ、老骨にムチ打っていいセイヴしてました(ハンガリー、人材が乏しい?)。晴れ舞台でも例のジャージ。ゲラ、いいパス出してて健在ぶりがうれしかった。
アイスランド、ほんとによく守りました!このチーム丸ごとフラムに来てほしい!名前がグジョンセン以外、べンチも含めて全員sonで終わってます。グジョンセン、ウィキでは元アイスランド代表って。まだ現役ですわよ。
ベルギー、元祖デンちゃんが先発できないくらいすごい選手が揃っているはずなのにショボかった。チームがバラバラ。イタリアのコンテ監督、1点目でうれしさのあまり鼻血出してましたね。スカムに行ったら鼻血吹くほどうれしいことはそうそうないでしょうから、今のうちにガンガン出しときなさい。
結婚式、みなさま男前!ところでウルヴスがマットを狙っているとか?あ~あ。よそからオファーが来たら行っちゃうでしょうね。トム、しっかり引き止めて!デンちゃんがガラタサライ行きで合意したって報道もありますね。なんで?何が悲しくて?イスラム教徒だからトルコがいいの?
ヴィラ・ファンによると、ひどかった今季のヴィラでもあんなのはなかった、とのこと。はは(虚)。いや、もうちょっと違うクリアがなかったのか、と。来季フラムはクラークのそこを狙いましょうか。
ゾルも37歳なんですねえ。でも色々とよかったですよね。嬉しかった。ハンガリーとアイスランドが勝ち上がると、(元)フラム的には楽しく嬉しい。アイスランドの、ごつごつとがんばる感じが好感持てました。男前も多いし(北欧顔好き)。
各国、名前の難しい選手がたくさんいて、しかも、国によってはみんな難しいという感じで、実況解説のみなさん大変でしょう。ジムおぢのように、実況中に練習するわけにもいかないし。
ベルギー、ひどかったですね。FIFAランク2位なのに。でも、この負けで猛省してアイルランドをイジメるかもしれないと思うと、震えます。
デンちゃん、ガラタサライでキャリアアップ、と思っているのでしょうか。違うでしょ。そんなことジョージでもわかりますよ(ごめん)。もしかして、わーわー言われてたけど、それほどオファーが来ていない?代理人の陰謀?デンちゃん、冷静になってほしいです。
ビャルナソン、ヘアスタイルのせいか、なんとなくステ吉っぽいと思ってましたがもっと男前ですね。そういえばベルギーのフェラーニの髪が実況アナの間で話題に。「なんですか~あの髪」「あれはね、ブロンドに染めようとして失敗したのです」「あの色、黄信号の色ですよ。アンバー!」とかなんとか。イギリスでは黄信号はイエローではなくてアンバーなので。
イングランドVウェールズ前夜、ファンらはランスでビールを飲みまくり、あちこちのバーでビールが売り切れ。そこでスシ・バーにまで押し寄せ、たっか~いジャパニーズ・ビールを飲んでいたそう。
ステ吉を300倍くらいかわいくした感じ。(ごめん、ステ吉。)メガネっ子みたいです。
ふぇらいに、ただでさえアレなのにますますひどくなりましたね。ベルギーにはもうひとりへんな髪のがいますね。おかげでヴィツェルのかわいらしさが目立ちます(いやあんまり目立ってなかったけど)。
ランスのバー店主たちの想像を超える飲みっぷりだったのですね。でもそんなに飲んでたら試合時にはふらふらに…ならないんですね、彼らは。
あと2時間くらいですか。なんだか緊張していますよ。どっちが勝っても嬉しいような悲しいような気がしそうですけど、ロイは勝たないと厳しいですからねえ。
コメントを投稿