すばらしい。
イタリア 0-1 アイルランド
ブレイディ 85
ユーロで初めて試合メモ書いていたのだけれど
もうそんなのどうでもいい(どのみちたいしたことは書いてない)。
すばらしい、積極的な戦いで勝った!
サブで入ったフーラハンのいいクロスに
いい走り込みのブレイディのヘディング!
すばらしい素晴らしい。
早朝でもあり、それまで声をひそめていたけど
もう大絶叫!!!
それから涙があふれてきて。
こんなにアイルランドが好きだったのか、と
自分でもびっくりした。
イタリアがメンバーを8人替えてきたが
アイルランドもCB2人を含め4人替えして
どうなることか、チャンスはあるか、と期待した。
でも、チャンスはつくるも、決定力がない。
あなたよ、ヘンドリック、髪ヘンだし、もう打つなよ、
ダービーのくせに、とブツブツ言ったの許してね。
でももっと練習してね、みんな。
イタリアがあまりよろしくなかったのは
アイルランドがそうさせた、ということで。
解説の宮澤ミシェル氏が
「いいものを見せていただいた」と言ってくれた。
そして「今日は飲むでしょうねえ」って。
サポーターのみなさんも素晴らしかったです。
帰りのバスの中で嬉しそうな選手たち。
Brilliant scenes on the team bus! #COYBIG pic.twitter.com/ohF9CT7REh— FAIreland (@FAIreland) 2016年6月22日
ハンガリーがポルトガルをやっつけてくれたらよかったんだけど
3-3引き分けというすごい試合をやった。
ゾルがゴールを決めたよ。
アイスランドがオーストリアに勝利し、
ベスト16の組み合わせはこうなった。
右側は死の組ならぬ、死の山と言われている模様。

ウェールズと北アイルランド、しびれそう。
ここであたるのはもったいないなあ。
クロアチア、がんばれ!
アイルランドはリベンジ!(しつこくてすみません)
今日と明日はゆっくり眠れます。
もう、眠い。
嬉しい~!!!
2 件のコメント:
アイルランド、よかったですね!わたしも思わずうるうる。選手とファンがもみくちゃになって喜んでるところはとっても感動的だったけど、ロイ・キーンとオニール監督のハグにはちょっとビビリました。
イングランドはポルトガルと当たりそうだったのに土壇場でアイスランドになったので関係者は喜んでいるらしいけど、いいのか?ポルトガルに負けても許されるかもしれないが、アイスランドに負けたら・・・また空港の裏口からひっそり帰ることになるぜ。今日はアイスランドの実況アナの絶叫がTVやラジオで何度も流れてます。アイスランド語なのか、言葉にならなくてただ叫んでいるのかわかりませんけど。
イングランドもウェールズも北アイルランドもアイルランドもみ~んな残ってるって本当にすごい!次は打倒フランス。イタリアとスペインが潰し合ってくれるのもありがたい。今回一番話題になってないスイスが残ってるんですね。あら、いたの?って感じ。
本当によかったです。みんなが残っているのも奇跡のようで。いや、一番心配だったのはアイルランドでしたが。
ブレイディが泣いている兄弟とひっついていたのにも、サポーターさんが泣いていたのも本当に感動でした。こんな感動があるからやめられませんのね。(多分、やきうにもすもうにもあるんでしょうけど。)ロイ・キーンはブレイディの首をしめてましたね、嬉しくて(多分)。
アイスランドの実況、聞きました。ジムおぢ以上の絶叫でしたね。それだけの歴史的なことなんだなあと。アルバニア代表も帰国したらパレードで大歓迎だったそうですし。今回いろいろ楽しいのはレギュレーションが変わったからなんですかね。
スイス、地味~にひっそりといいところまで行きそう。カサミンもがんばれねばです。
コメントを投稿