もちろん、打ち破ってやりましたよ!
ブライトン 1-2 フラム
ベント 52 ヒューゴ 62
ラッセ 77
ベントはすごく調子よくシュートを打ち続けて
ほんとに怖かった。
フラムにいた時のベントとは別人だよ。
ベッツがいいセイヴをしてくれなければ
もっと恐ろしいことになっていたかもしれない。
なんだか、DFがすごく空いていて
スルーパスいいように通されていたわよ。
はい。
先制されました。ベントのゴール。
なんて、fulhamishでしょう、と
世界中のフラムファンが思ったはず。
呪いだよ~!!と泣きたくなったが
今日のフラムはがんばってくれました。
![]() |
古巣相手に失礼なポーズ。 |
相手のすごいプレスや厳しいタックルとかにも
負けず、いや、時には負けたが
それでも、なんとかチャンスを作り、決めきった!!
やっぱり、ヒューゴ。
そして、ラッセ、なぜそこに、なゴール。
アウェイでも、絶対に負けるもんか、な気持ちが
伝わってきたのがうれしい。
3000人のフラムファンのチャントが
よく聞こえたよ!
ブライアンがすごく強かった!
エモ → フォファナ 63
ブライアン → コーリー 80
グリマー → エル 85
詳しいスタッツなどは公式でね。
フォファナがいきなりデビュだったのだが、
なんだかいい感じだったよ。
どりどりっと攻撃に参加し、チャンスも作ったし
守備にも戻っていたし。
もしかしたらもしかするかもな逸材なの?
がんばってね、フォーちゃん。
グリマーくんも、予想通りデビュ。
守備で危ないところもあったけれど
いいクロスもあったし、いい試合だったのでは。
試合後、ストッコがフラムの子たちとはぐはぐしていた。
うるうる。
ストッコもよく守っていたと思うけれど。
ごめんね。
アーロンも久しぶりにお顔を見られて嬉しかったよ。
忘れていてごめんなさい。
先制されても、アウェイでも、
まだ大丈夫と思えるチームなのが嬉しい。
昨シーズンのチームが、あんなに情けなかったのは
どうしてなんだろう。本当に知りたい。
2 件のコメント:
アウェイの逆転勝利!一体どうしたの、フラムったら。ユースから上がってきた子たちが勝ち慣れてるから?若手はきっとお客さんがたくさん入った公式戦でプレーできるだけでもうれしくって仕方ないでしょうね。そのエネルギーのおかげでしょうか。ベテランたちは若手のそんな様子に初心に戻ってさらにがんばっているのかも。もちろんキットの手腕もありましょう。3000人のファンの声援も。それからもしかしてストッコやアーロンがすんごーくいい加減なフラム情報を伝えてくれたとか?
フォーくん期待できそう。ブライアンはケガしたらしいですね。
3ポイント取っても順位が1つしか上がらなかったのでちょっとガクッ。
なんだか、夢のようですね。ひょっとして強くなっている?
いろんな要素がいい感じにからみあって相乗効果、でしょうか。(テキトーに言ってます。)
ブライアン、ケガですか。やっぱりいてくれないと困りますが、クリスの出番かしら。
ものすごく込み合っていますね、順位表。つい下を見てしまいますが、少しずつ上がっていけばいいですね。
コメントを投稿