くそくそくそくそくそくそくそくそ
「人は気品」と思って暮らしているおばさんも、
たまには暴言を吐きたくなります。(-_-)
申し訳ありません。
フラム 2-2 ブラックプール
パーカー 45+1 ミラー 2
ブライアン 73 マーフィ 26
試合開始後、
まだ、わたしのPCが活動していない時に
失点。2分って。
ボドが、ロングボールに対処できなくて、みたいだ。
おい、トレーニングしてないのか。
そして、さっさと2失点目。
なんでだよ。おい。何してるんだよおおぉぉぉ。
最下位のチーム相手なので、
フラムファンは、ぼんやりと、fulhamish という言葉を
頭の片隅に思い浮かべたに違いない。
キャプテンがゴールして、反撃開始!
なのだったが。
ホームなのに、ブラックプールなのに。
相手が41分に10人になって、
それからものすごく攻めたのに、勝てなかった。
ナンド → スタフィ 44'
ジョージ → パット 68'
デンちゃん → コーリー76'
その他サブ=キラ~イ、ハッチ、エモ、マット
公式リポートはこちらでね。
スタッツすごいよ。
ポゼッション76%
シュート 32-7
枠内 9-3
CK 19-1
なのに勝てなかった。
くそ~~。
どうしてなんでしょうか。
ロスがいなくて、攻撃に影響があったのかしら。
でもでも。情けない。
何かが何かが足りない。何が足りないの??
ナンドはいいクロスを一杯上げて
攻撃に貢献していたようなのだが。
ひどい怪我ではないといいけれど。
![]() |
キャプテン、ありがと。(空席多いのね……) |
クラーキ―、1ポイント持って帰れておめでとう。
4 件のコメント:
HT直前に2-1にしたとき「こりゃ、ダービー戦の逆で今度はうちが5-2で勝つよ」ってわたしの回りでは盛り上がったんですが・・・。
あっちはとにかく全員でゴール前固めて守ってましたからね。監督が代わっても選手が代わってもなぜかボトムのクラブに勝てないフラム。クラーキー、監督になったばかりなのにガンガン、ゲキ飛ばしてました。あっちはコーチがたくさんいてタッチラインから怒鳴りまくってました(選手が少ないのにコーチはいっぱい?)キットはあんまり叫ばないんですね。
11月に入ったら突然すごく寒くなってつらかったです。わたしはちょっとカゼ気味で頭が痛かったんですがムリして出かけたらこのざま。今も頭がぼーっとしててくやしさの実感がありません。ガイ・フォークス・ナイトだったのでスタンドの後ろに時々花火が上がってきれい、というよりフラム・ファンのフラストレーションが爆発してたように見えました。
あ、そういえばサイン会ってわたしは勝手にベッツ&クリスって思い込んでたんですが、ベッツ&エモでしたね。プログラムに小さな写真が載ってました。
ボドはニコと呼ばれているそう(ヴェルヴェット・アンダーグラウンド・・・)。インタビューで「バーバともちょっと話したことあるけど、なんせしゃべらない人だから・・」と言ってたけどバーバは実は「フラムなんかやめとけ」って言いたかったけどはっきり言うのもなんだし・・・と口ごもっていたのでは。
ジョージはあの髪、強力なヘアスプレーで固めているそうです。「スタフィのあの髪はおだんごにしてないともっとおかしい」「コーリーは友達に切ってもらってるからダメなんだよ。いいかげんにちゃんとしたヘアドレッサーに行かなくちゃ」と言ってます。
頭がぼーっ、とか言いながらどうでもいいこと長々と書いてしまいました。
いつもありがとうございます。お大事になさって下さいね。試合続きますから。こちらも、だんだんと、早起きが寒くてつらくなってきています(-"-)
同じ時間に早起きして、日本の大半のサッカーファンはCLを見ていて、わたしたち一握りが、チャンプを聞いている、という。
追いついたんで、誉めてあげなきゃいけないのかもなんですけどねえ。やっぱりねえ。最下位……。
クラーキ―、うるさそう。
フラム・ベンチでは、ペンボちゃんとかも静かそうですね。
小さな写真だけって、ベッツ&エモかわいそう……。
コーリーって、髪切るためにヘメル・ヘムステッドまで帰っているんだったと思いますが、お友達だったんですね。ほほえましくていいですね。
バーバはフラムのことなんて忘れているでしょう…。
ありがとうございます。カゼは翌日、薬漬けになってたら治りました。ミラクラさんも連日大変ですね。選手たちの故障や病気も過密日程がだんだんこたえてきたからなんでしょうか。選手だけでなく私たちもシーズン中はコンディション調整が大変。
コーリー、ロンドンの床屋さんにひとりで入るのがこわいのかも。もしかしてお友達は美容師の修行中で実験台になってあげてるのかしら。
2部以下のリーグについて全く知らなかったので、こんなに平日試合があるとは。とても大人なので、時間が早いのはわりと平気なんですけど。がんばりましょう!
美容師さんは慣れた人が楽ですものね。でも、ヘメルは田舎だからロンドンこわい、ってあるかもです。
コメントを投稿