勝った翌朝の気分のすばらしいこと。
1日、I love you Fulham♪と口ずさんでいたよ。
フラムファンの間では、喜びとともに
ベント話がつぶやかれていた。
ベントの、ゴール後のポーズは、
フラム・ファンを嫌いだったからだよね。
普通は、お祝いしないものだものね。
デビュ戦でいつもゴールを決める、という
すごいストライカーなのではあるが、
コティジに来る頃には、ベンチでしょうね。
コティジの、座り心地の悪いベンチがお待ちしています。
ふんっ。
でも、アメックスってきれいなスタジアムだね。
それに、とってもおもてなし上手なの。
ロンドンから近いし、観光もできるし、
キャプテン・センシブルも住んでいるし、
いい、アウェイ旅行ができそうね。
ずいぶん昔にブライトンに行った時に、
海岸で、学校の授業で来ていたらしい女子学生に
インタビューされたの。
観光地としてのブライトン研究みたいな感じだったみたい。
明らかに、観光客だったので選ばれたのだろう。
しかも、2人に。もてもて日本人。
そのあと、埠頭のちっちゃな遊園地みたいなところで
ジェットコースターに乗ったのだが、それも色々あって。
あ~、イングランド旅行、ちゃんとまとめなくちゃだ。
記憶がはっきりしているうちに。←これ大事。そして緊急。
シュルーズベリに移籍したパスリーくん、
さっそく、昨日の試合に先発して
いい試合をしたみたい。
1-0でバートン・アルビオンに勝利した。
![]() |
こんなシャツ着てがんばってます。 |
次の試合、また金曜日なのよね。
どうして?
フラム、金曜日の試合多くないか?
降格チームへのいじめ?
あ、現地の人にとってはいいのかしら。
サラリーマンは仕事帰りにコティジに行けるはず。
一緒に応援しましょうね!!(……睡眠不足……)
6 件のコメント:
ブライトンのおもてなし、すごいですね。さすが観光地。自分ちが不振なのによくこんな余裕が。
ベント、情けない。きっとストッコやアーロンに叱られたでしょう。
また金曜なんですよね。TV放映料が入るのはありがたいけれど仕事のあと駆けつけるのは大変。最終戦のTV放映がもう決まってるんですよね。昇格に絡む試合になると期待されてるんでしょうか。
ベント、試合後のインタビューがありましたが、見る気にもなりません。
夜のコティジはキレイかもしれませんが、やぱり仕事帰りは大変ですよね。とっても寒いでしょうし。3ポイントで暖かくしてもらいましょう。
今、Jリーグではプレイオフが行われていて、他人事ながら緊張しますね。やっぱり自動昇格がいいなあ…。
ヒューゴがベントにすぐ抗議したんですよね。そしてそのあとゴールで仕返し!
プレイオフってほんとつらいですよね。ひょっとするとフラムも?プレイオフに到達できればすばらしいですけど、緊張に耐えられそうにありません。
フラムファンに向かってやったんですよね。ヒューゴ、えらいです。帰りの駅では時間がないのにファンサービスをしてくれたとか。
歴史的にみると、今のポイント差でプレイオフに行くにのはかなり難しいらしいですけど、何があるかわかりませんものね。
公式ギャラリーにストッコの写真がないかな・・・と思ったら、ありました!ラッセ、ロス、ヒューゴがもつれあってる後ろに「チェッ」って感じの後姿が。
ワトフォード、4連敗なんですよね。そろそろ勝つころ?やなタイミング。
クリスマス・ショッピングの写真でボドが耳にダイヤつけてるのでちょっと驚き。もうすたれたのかと思ってました。20代前半や10代の子たちはしてませんよね。わたしは痛がりなので鼻とか唇とか眉にピアスしてる人は正視できません。女の人がふつうにひとつだけしてるのも直視できないほど。
も少しちゃんとした写真を載せてくれてもよかったのにね。アーロンも。
でも、3人が上手に重なり合っているのが何度見てもおかしいです。
ボドはなかなか古風な(ダサい)趣味をしている感じですな。今度、コラボした宝石店のモデルに選ばれたのは、「ダイヤを着ける男」だからでしょか。
田舎なので、耳以外にピアスをしている人にはめったにお目にかかりません。わたしも、ちょっと苦手です。
コメントを投稿