2019年8月14日水曜日

初勝利!


2試合目で!
コティジで!
嬉しい!
しかもクリーンシート!
夢か!
コティジで!


8月10日(土)


フラム  2-0  ブラックバーン

TC 34
ミトロ 81


美しいTCのミドル。
打つ姿勢に入った時に、入る!と思った。
相手さんが外してくれてありがとうな場面も多々あって
でも、みんなでしっかりDFしながら耐えて
満を持して持ち上がったジョーのクロスにミトロ
いいとこにいた。それがFWの仕事。
深夜に絶叫、ごめんなさい。

先発はこんな感じ。
ハリーいきなり先発。



























ステフ → ボビー 62
カヴァ → リーーーーーード 79
ノッキー → マックス 84

その他サブ=マレック、サイ、Kマック、フロー



見直してない感想。
ハリーが攻守にわたってすごくよかった。嬉しい。
ティムリーがすごくよかった。嬉しい。
ノッキーがよかった。フレアな感じに期待が持てる感じ。
(まだ感じって感じだけど)
後ろから組み立てよう、なんだけど、時々怖かった。
でも信じてる。
スラヴ時代の、美しいパス回しの片鱗が見られて嬉しかった。

試合リポートやハイライトはこちらでね。

でも、コティジのカメラが低すぎてちょっと見にくい。
リヴァーサイド・スタンド改築の影響かしら。
改良できるならしておくれ。
お客さんのいないスタンドを見るのはちょっと寂しいな。
これってつまり、収容人数が大幅に減るってことになるわけで
クラブも大変だろう。

先日、携帯に見覚えのない番号から着信があり
どう見ても、国内じゃない、悪質なオレオレ?と思って
もちろん、出ず。
その後調べたら、ロンドンからで、だったらフラムしか
考えられないので、更に調べたらフラムの代表に近い番号。
ううむ、何の御用かしら?何かあったかしら?と
悩んでいたら、パソコンにメールが来た。
電話から10分も経ってない。
ホスピタリティ担当のダニエルさんからで、
この前ホスピタリティで観戦したわたしへのセールスだった。
切符が取りにくくなるかもだから
ホスピタリティをご利用ください、という
親切なお申し出だった。
お仕事ご苦労様です。
はい、早く見に行きたいです!
前回の残念なベジカレー以上のごはんを提供してくれるなら
ホスピタリティ利用しますよ!

Ain't nobody!















2019年8月10日土曜日

祝開幕!


さあ、厳しいシーズンが始まりました。

8月3日(土)


バーンズリー 1-0 フラム

  トマス 13



わたしは、ものすごい悲観主義者だけど(なので?)
これって想定内だ。
相手は昇格チーム、ホーム長いこと負けなし、
失うものはない!ってくるわけじゃないの。
でも、そんなチームにもがっつり戦える精神力、
そして戦術があってほしかった。
紙上では強いチームに見えたんだけどねえ。
難しいねえ。


開幕戦の先発はこんなメンバーでした。




























マックス → サイ 33
ステフ → ノッキー 65
カヴァ → フロー 74

その他サブ=ロダックくん、ケブ、デラトレくん、ルイ

できるだけ早くみんながわかりあって
いい感じになることを祈るしかない。






移籍窓は閉まった。

ハリー・アーターが来た!
これは嬉しいアイルランド好き。
でもロンドン生まれのチャールトン・ユース育ちなんだね。
ボーンマスからローン。
スコッティの義理の弟。
経験豊富さに頼りたい。ものすごく頼りたい。

ハリーと呼ぶしか?











ジョシュ・オノマー
スパーズから完全移籍。
22歳。CMF。イングランド・ユース代表。
スパーズ・ユース育ちでスパーズ一筋だったのね。
セスと一緒じゃん(ぽろぽろ)。
セスがあっちに行く契約の一環で来てくれた(ぼろぼろ)。
ほんとよく来てくれたよ!とみんなが感謝するような
活躍を期待してる。

かわゆさでは負けないジョシュ。











ハリソン・リード
サウサンプトンからローン。
24歳。CMF。
この2シーズンはチャンプのクラブで武者修行してきた。
3シーズン目か。悔しかろう。がんばれ。

ハリーなんだろうけどついリーーーーーーーーードって。












ボビー・デコルドバ・リード。
カーディフからローン。
26歳。FW。
ブリストル・シティのユース出身で
ジョーと幼馴染みたいだよ。
やっとドレッドさんが来てくれた!

ボビー2世となれ。











ジョーがインスタグラムに載せてた写真。
ボビーの髪がかわいすぎて、わしわししたい!
ジョーも変わってないなあ。





そして、セスが行ってしまった。
わかっていたけど(号泣)。
スパーズへ。£25m位とかなんとか。
どうか、スパーズで活躍して愛されますように。
そしていつかいつでもいいから戻ってきてくれないかと。
ありがとう、セス













そして、スティーヴンには
フラムセスとしてものすごくがんばってほしい。
ものすごく期待しているよ!


明日はコティジ開幕、ブラックバーン戦。
毎季スロースターターのフラムではあるけれど、
今年はなんとか早く勝利を見たい。
勝ち点3…美しい響き…。

COYW!





2019年8月3日土曜日

準備中


いよいよ開幕。
酷暑でいろいろ弱っていて
心も体も準備万端とは言えないけれど。


移籍をまとめてみよう。

まず、びっくりして狂喜乱舞したのは
ミトロの契約延長!
絶対にどこかに売られていくと諦めていたから。
ありがとうありがとう、ミトロ
チャンピオンシップDF陣をずたずたにしておくれ。





マーテル・テイラー=クロスデイル
19歳。ストライカー。
イングランドU18代表。
スカムから2年契約。
まずはPL2でということかな。
かわゆいな。
がんばれば、チャンスはスカムよりあるはず。

マートと呼ぼう。













イヴァン・カヴァレイロ
25歳。ウィンガー。ポルトガル代表経験あり。
ウルヴズからローンで。
プレミアに上がってからはあまりチャンスがなかった模様。
チャンプでは大丈夫だね!



われらが、スタジアムアナウンサーで同じ名前のアイヴァン
この文言にちょっとすねてたみたいだけど、
仲良くね!
アイヴァン先輩に敬意を払って
カヴと呼びましょか。



アントニー・ノッカート
27歳。MF。フランスユース代表経験あり。
ブライトンからローンで。











ノッキーと呼ぶしかないんだけど、
このニュースを聞いた時は
びっくりしてかなり嬉しかった。
この人にはかなり困らされた印象があるので。
プレミアでも結構出ていたのに、
今季はいらない、ってことなのね。
厳しい世界だね。
それがフラムノッキーにとって
よい決断でありますように。


ミカが去り(ガラタサライへローン)
ザン坊が去った(ヴィジャレアルにローン)のは
まあ、想定していたけれど
ハーヴィ・エリオットがリヴァプールに完全移籍したのは
ちょっと、というかなんというか。
クロップ監督はファーストチームで使うと言ってるようだが
パット・ロバーツみたいにならないように。
いや、なってもいいのかもしれないけど。
パットはずっとローン生活で
今季はプレミア昇格組のノリッジ。
「ローン先で活躍していつかマンCでレギュラー」とか
未だに思っているのかな。がんばれ。
その他では、
カイトくんがNKドムザーレ(スロヴェニア)
JDTがAGF(デンマーク)に移籍。
残念だけど、それぞれのチームでがんばって!


シーズン前の予想によると、
「すぐに昇格」という感じなのだけれど
前回ものすごく苦労しているので、全く楽観はしていない。
できない。
恐ろしいチャンピオンシップのシーズン到来に震えてるよ。
前日にやっと、FFCTVの詳細が発表されたのも
なんだか、バタバタ感があるな。大丈夫か。
値段は以前と一緒かな。

開幕戦は、
コーリーがエースストライカーの
バーンズリーでアウェイですよ。
コーリーのハットトリックが見える……。
でも、現地ではなく世界のどこか(USA?)で
TV放映されるので
FFCTVでは見られません。



今年は創立140周年。
せっかく記念のシャツを作ったのだから
甲斐のあるように。
限定1879枚なのだけれど、
けっこうのんびりと注文したら、
なんと1000番だった。
いや、別に、どうってことないけどさ(嬉しい)。























さて、どんなシーズンになりますか。
みなさま、応援がんばりましょうね!

COYW!





--------------------------------------



国内では全く盛り上がっていないけれど、
ラグビー・ワールド・カップまであと49日。
やっと、チケットが届いたよ!
デザインが侍風でかっこいい、と話題になっていたけれど
チケットが入れられているケースがまた良いよ。
尾形光琳の「八橋図」というのらしい。

さて、当日着ていくべき、
アイルランドのジャージを調達しなくちゃなのだが、
近隣で売っているのかどうか。
いや、日本で行われるワールドカップなのだから、
売っているべきでしょう!
というか、売ってください。お願い。



















2019年5月4日土曜日

このごにおよんで


3連勝。
3試合連続クリーンシート。

どうしたんだみんな。
降格して気が楽になったからなのか?

わたしは楽になった。
試合見るのに緊張もせずお気楽極楽。
そしたらこんないい感じになって、なんなの???と不思議。
これは究極のfulhamishなのでは。


辛かったシーズンもあと2試合。
来季への不安も色々あるけど。

そんな中で
TCが契約延長!2024年まで!
来た当初は、全く知らない子だったので不安だったけれど
今や、立派なキャプテン。
頼りにしてるよ。
お子誕生、おめでとう!

セスがスパーズに売られるという噂。
今季、本人が身に染みてわかったと思うんだけど
セスはまだまだプレミアに対応できなかった。
残念なとこ一杯あったものね。
どのように使いたいのかは知らないが、
うちならもっとちゃんと使えると思ってるのかもしれないが
それならいいのだが。
セスがちゃんと輝けるように、
セス家もよく考えてくださいね。
(もう一年、チャンピオンシップで鍛えられた方が
いいんじゃないのかなあ……。)


今日の相手、昇格仲間ではあるが
ヨーロッパを目指す勢いのウルヴズにも
なんとかいい試合してほしい。
再び、三度、りこりんの大活躍が必要でしょうけどね。

COYW!


2019年4月6日土曜日

降格



ワトフォードに負けて降格が決まった。
もうずいぶん前から諦めていた感あるけど
やっぱり、どこかでキセキを期待してもいたみたい。
でも、ひどい負け方で、
ああこれが今季のフラムなんだ、と
思い知らされる。

色々と文句もあるけれど
素人が言っても仕方ないので我慢しよう。
でも、ひとつだけ。
「昇格したチームをもう少し試してもよかったんじゃないのか」
お高い選手がことごとく役立たずだったので
余計にそう思う。
いい選手でも使いこなせなければ
何にもならないのだからね、スラヴ
経験が選手を育てるのではないのか。

でも、得失点差ー46ってすごすぎるなあ……。


バベルがいなければゴール見られなかった今日この頃。
ありがとう。
残ってくれないかなあ。無理だよね……。








こんなに辛かったシーズンは初めてかも。
でも仕方ない。
やり直し!
前回降格した時に思い知ったけど、
とっても厳しいチャンピオンシップ。
降格で、チームもずいぶん変わるだろうから
来季の、厳しい日程に備えて
チームも、わたしも、鍛えて備えましょう!
まずは、監督選び。
しっかりおねがいしますよ、カーン家のみなさん。
そして、残ってくれるみんな、頼んだよ!
セスが去るって世間は言ってるけど、
セス、よくよく考えて決断してね。


ずいぶんさぼってて我ながら情けない。
家庭の事情もあったけど根性なかったわ。
来季はもっとがんばる!
情けない弱虫なわたしをがんばらせてくれ、みんな!


TC、リベンジよ!
ミトロ、残っておくれ!
シュールレさん、さようなら!



















あ、まだ試合あるんだった。
なんとか、あとひとつふたつくらい勝って
わたしたちを喜ばせてくださいね!



2019年1月27日日曜日

のんびり


何とも言えない試合が続いた後に
(3分でふたつのオウンゴール負け&追加タイムでの逆転負け)
試合のない週末ってほんとこころ穏やかで嬉しい。
というのも、その前に、FAカップで
ジャイアント・キリングされたおかげですけどね、あははは(虚)。

もう、フットボールやめたほうがいいんじゃないかって
くらいの、のんびり感。
辛すぎたこの半年だったし。
でも、ものすごく嬉しいこともあるのを知っているから。
本当に一杯、知ってるから!

いや、正直に言うと、ほとんど諦めているので、
よし、もう一度作り直して
再挑戦しよう!と、思ってなくもないけど
チャンプとプレミアの試合数の違いで
身体がなまってるので
チャンプのハードスケジュールに
ついていけるかという不安もあるなあ。

などと、まだ落ちてもないのに
そんなこと言っちゃダメ!



夏に、役立たずな選手たちにお金を使ってしまったので
冬に来たのは、今のところ、
ライアン・バベルだけ。
フィンと同じ時にリヴァプールにいた時は若造だったけど
もう32歳なんだね。
デビュー戦、意外によかったよね。
期待しちゃう。
がんばって!
でも、髪色がちょっと!

バブとか呼んじゃっていいかしらん。











AK47が暴れてる問題。
なんとか穏便にお願いします。
でも、すべてがうまくいってない、ということの現れなのだろう。
悲しい。悔しい。


と、もやもやしているので気晴らしすることにした。
ブライトン戦の日なんだけど
試合日に家にいないのは初めてのような気がする
コティジやロフタス・ロードにいたことはあるよ)。
DAZNがあるから大丈夫(プレミアにいてよかった)。

聖徳太子御遺跡めぐりでなにかしらよいパワーを得られますように。
少なくとも、わたしは、元気になれると思う。
それが一番大事♪



2019年1月12日土曜日

どん底



今が


どん底


なのだったら


いいなあ


…………







と、どんよりしていたら
トニー氏がプロレス団体
All Elite Wrestling を始めたと知った。
しかも、ライオン道ことクリス・ジェリコが参加という!
なんだかメガネスーパー的な香りがしたんだけど
どうなることでしょう。
フラムにかけるお金が減らないことを祈る。
プロレス離れて長いので、
今のプロレス楽しめるかわからないけど
ちょっと見てみようかな。
もしかしたら、このフットボール底なし沼から
抜け出られるかもしれないし…………………
 
邪外、参戦しないかなあ。