2017年8月3日木曜日
あとふた眠り…
ものすごくどきどき。
楽しみより不安の方が大きいのは
悲観主義だからだ。
負け犬ちゃんなのである。
もうすでにいろいろと怖い。
本当に恐ろしい。
十分な補強ができていないし、
いまだにスラヴとあの人との確執話とかが
出てきたりして。
プレシーズンの戦績もなんだかだし。
トムやKマックなどけが人も何人かいる。
プレイ・オフの絶望も残ってる気がする。
なので、このところずっと現実逃避していて
大昔の少女時代に好きだった「ステージ101」
あたりをうろうろしていて、
懐かしい思い出にひたっておった。
「涙をこえて」を何回聞いたことか。
それに至ったのは「大江戸捜査網」の
再放送、エンディング曲の「ながれ橋」なので
あるが(略…ものすごく長くなるからまたいつか。
そんな不安の中、
ストライカー来たーーーーー!
アブバカル(?)・カマラ。
フランスのアミアンSCから。
22歳。177㎝。フランス人(モーリタニア系)。
昨季は45試合15ゴール。
ううむ、期待してもいいのかしら。
入団報告なのに、シャツを掲げる写真がないというのは
どうしてなのかしら。
ファンのみんなの期待が大きすぎて
それが、プレッシャになっていて
「は、はやく、ひとまず、報告を」と思ったの?
なのでまだお顔がよくわからぬ。
ちょっと検索したら、なんかかわいい、いいヤツ顔してる。
と、思ったら、それはモナコ時代で
アミアンのころは野獣みたいだよ!
フラムでは、試合中は野獣で、
それ以外はかわいいヤツでお願いします。
2日後に写真きた。
男前だ。強そう(イメージ)。
アブーと呼ばせておくれ。
初代カマラ以上の活躍を期待してる!
そして、
まあ、わざわざ言わなくてもいいけど。
見てないし。
最後のプレシーズンマッチは。
フラム 0-3 ウルフスブルク
先発したベッツがけがで交代したのだけれど
それほどひどくはない模様。
31分に交代してからの3失点。
いや、GKだけの責任ではないはず。
公式リポートはこちらです。
ハイライトは見ていない。
わたしは忘れる(この頃は努力しなくても可能。はは(虚))。
でも、監督&選手たちは猛省&考えなさい。
点差ほどではない、と見てきた人の意見はあったが。
今朝早く、ニューカスルはアウェイでウルフスブルクに
1-3勝利したみたいね。ふん。
あと、LVCがハット・トリックしたとか
ホサべドが2ゴールとか
U23が2-0から2-3逆転負けとか
いろいろと悲しいできごともあったねえ。
と、もやもやしていたら
ラグがローンで移籍することが決まったわ。
ロシアのルビン・カザンですって。
そうね、試合出たいでしょうから。
来てくれた時はものすごく期待したのに。
何がいけなかったのかしら。
ただの期待はずれとは思いたくないのだけれど。
がんばってきて!
アウェイ・シャツが発表された。
黒!
ものすごく黒!
かっこいい。
2002年の、わたしの初アウェイ・シャツと同じくらいいい。
(スポンサー様のロゴがもっと控えめだともっといいのにな……)
ステフ、ブーツもおされね。
ホームもアウェイも買ってしまいそう。
ううむ。
誰の名前を入れよう。
トマかセスかイーダンくんか。
確認に行ったらもう選手のページ更新されてた。
20人しかいないよ。大丈夫なの???
あああもうだめ~~…
気を取り直して。
ちょっと言いたいことあるから。
今季から
EFLの試合をライヴで見せてくれるというiFollow。
最初聞いたときはやった\(^o^)/と思ったのに
フラムはかかわっていないのでわたしたちは見られないんだ。
それについてクラブに問い合わせたファンもたくさんいたけれど
はかばかしい回答はなかった模様。
どうしてiFollowでやってくれないのでしょう。
何か問題でも。
フラムだけじゃないようだけど、なぜなぜ?
なにか契約でよろしくないことがあるのかしら。
毎試合ライヴで見られるのがどれだけ嬉しいことか
わかっていないとは思いたくないけど。
ジムおぢ&ジェイミーは大好きだけど
やっぱり映像が見たい。
ずいぶん前から議論あったけど、まだ何も公式見解はない。
あと2日なのにね。
なんとかどうぞよろしくお願いします。
2017年7月28日金曜日
キタ――(゚∀゚)――!!
トマトマトマトマ!
嬉しい!!!
もう本当に待ちくたびれたよ!
スカムとアジア・ツアーに行ってたから
シンガポールまで説得に行こうかどうしようかと
(29日に試合があるので)
苦悩していたのだよ。
よかった~嬉しい~嬉しすぎ~!
もう、やっぱり男前!
サポーターのみなさんが大喜びなのも微笑ましい。
みなさんも待ちくたびれていたのだなあ。
トマはスカムと契約延長をした後
フラムに来ることを選んだのだけれど
ローン元天国のスカムなのでほかに一杯候補はあったのだろうが
フラムを選んでくれて本当に嬉しい。
ありがとう、トマ。
スカムの公式には日本語版がありこんなの見つけた。
「フルハム」なのね、スカム。
トマとピアッシーをありがとうございます。
新シーズンの活躍をお祈りいたします。
ふん。
2017年7月27日木曜日
きた!
新しいひと、来たよ!
オリヴァー・ノーウッド。
ブライトンからローンで。
26歳。北アイルランド代表。
MF。
昨季は33試合に出たのに
プレミアには連れて行ってもらえなかった。
悔しかろう。
その思いをフラムで大活躍して晴らすのだ!
こやし育ちだけれど気にしない。
オリーと呼ぶよ。
フィンのパパと同じお名前なの。
刺青とヘアスタイルで、
すでにフラムのMFエリアにぴったりなキャラだ。
トムが君臨する「いちばんのうぬぼれやさん」の座を
おびやかしておくれ。
22日のSVダルムシュタット戦で
ベッツが先発!
やっと。嬉しい。
どんな試合ぶりだったのだろうか。
2-2の引き分け。
公式リポートはこちらでごらんになってね。
ベッツ叫んでる。
新しいシャツが発表された。
シンプルでいい。
Vネックがいい。
でも、新しいスポンサーがちょっとなんだか。
カジノ&賭け屋さんなのよね。
もちろん、スポンサーになってくれてありがたいのであるけれど。
子供たちのシャツには入れられない業界なのだよね。
ううちょっと悩む。
イーダンくんで買おうと思っていたのだわ。
でも、モデルさんたちは移籍なし、ということでいいのね?
あの、まんまるのロゴがなければなあ、と思うけど
それ込みの契約なんだよね、きっと。
20ゴールのストライカーが買えるくらいの契約金でありますように。
昨日、フィンの最近の写真を見た。
インスタグラム検索でいくつか出てきたの。
今まで思いつかなかったのであるが
なんだろ、神のお告げか、突然そんな気になって。
いまだにフィンを覚えているひとたちがいるんだなあと感激。
でもまあ少ししかなくて、それもフィンらしい。
ちょっとふっくらして髪が長めで
服は相変わらず地味だ。
でも、今でも普通にかっこいいよね。
髪伸ばしたかったのかなあ。
ファンによい対応してくれていいヤツ。
2017年7月20日木曜日
オーストリア・キャンプ
プレシーズン・キャンプ第2弾は
恒例オーストリア。
公式に写真集が載っていたのだが
なんと!
ベッツ!
ベッツよね?
わたしの目が寂しさのあまり幻視しているのではないわよね?
まあ、ここにいるからといって
移籍しないと決まったわけではないのだけれど。
まだしばし悩ましい。
そしてすっかり忘れていてごめんなさい。
ピアッシーが戻ってきたよ!
昨季以上に活躍してね。
そして、
ものすごく重要なのにこれもまた書き忘れていた
(ボケ始めた模様)けれど、
イングランドはU19ユーロでチャンピオンになったのであった!
おめでとうおめでとう!
セスとイーダンくんは優勝におおいに貢献した模様。
決勝ではイーダンくん、退場になってしまったけれど(ドンマイ)
残り10分ほどをみんなが守ってくれたね。
そして、決勝から数日しか経っていないのに
そのふたりはオーストリアにいるんだ。
大丈夫なのか。
心配だけれど、もちろんスラヴやコーチたちが
十分に気を配ってくれているはずよね。
今日は、ウェスト・ハムとの試合なんだけど
スカム戦みたいなのは、プレシーズンとはいえ、イヤだ。
あちらさまがライヴ実況してくれるみたいなので
午前2時前に起きましょう。
その前に何かしら移籍発表はないものか。
COYW!
(また何か忘れているかもしれぬ~)
2017年7月19日水曜日
どんよりな夏
ラスがデンマークのブレンビーIFへ移籍することになった。
完全移籍(お値段は秘密)。
悲しい。
ものすごく悲しい。
ローンに出されていたので
スラヴのプランにはないのだろうなあ、
でも成長した姿をプレシーズンに見せてくれたらチャンスあるはず、と
期待していたのだけれど。
故郷に錦、とは言えないかもしれないけれど
まだ若いのだから、フラムにいるよりも
ずっとすばらしいことがあるかもしれない。
というか、あれ!
すばらしい選手だもの。
がんばれ、ラス!
嬉しそう。
かわいい。
ううう悲しい。
また、ひとり、あの辛い日々を一緒に耐えた選手が
いなくなるなあ。
あの、と言って浮かぶ絵は、小山ランニングのアレなんだけど。
あれがあの時期を象徴しているような気がしてるのね。
もう忘れたいし(年のおかげもあって)
けっこう忘れているのだけれど、あの絵だけは。
思い出すと、歯噛みぎりぎり~、ってなる。
幸せなことより、悲しい悔しい思い出の方が残ってるわたしって
前世の報いかしら。
ダニエルという若いGK(19歳)が
ブラガから来たらしいのだけれど
公式ではまだ発表していない。
ベッツとバトンの代わりではないということなのかしら。
ふたりは去ってしまいそうだし、
誰か立派なGK、取ってくれるんでしょうね。
そりゃ、ベッツが世界一のGKとは
思ってはいないけど、そんなにひどいのかしら。
そこそこやれてる、と思ってたんだけど。
スラヴの基準ではだめなのね。
ベッツ・パパ悲しかろう。
わたしも悲しい。
でも、仕方ない。
プレシーズンの試合はこちらで確認してね。
スカムにぼろ負けなのが悔しい。
しかもトマを出してきたりして。きいい。
ローン元天国のスカムは、トマをどうするかは
プレシーズンの出来を見る、という話もあって
それではトマ頑張るでしょう。
どのくらいがんばったのかは、非公開試合だったので
わからないけれど。
でも、プレミア王者を相手にして
スラヴもみんなも思うところがあっただろう。
どうぞよろしく。
新しい選手がこない。
もう何週間も噂されている人、どうなっているの?
そんなに悩んでいるのならいらない、と思うのだけれど。
来たくないひとはいらないよね。
すでに嫌い。
でも、だれかは来てくれないと。
少なくとも、GK、SB、FW。
移籍窓ゆったりなクラブですけど、だんだん不安になりますよ。
なんとかなんとか。
ほんとうになんとか。
2017年7月11日火曜日
3連戦
8日(土)は、あちこちでフラム3連戦。
まず。
フラムU18 7-1 ピータバラ
すばらしいね。
詳しいことは公式で。
ウィールドストーン 1-0 フラムU23
アウェイだったので、公式のアップデイトはなく
あちらのツイッターで見守っていたのだが。
ポーランドに行けなかった選手たち、悔しかったろう。
ぼくたちはこんなにできるんだ、というところを
見せつけてやらなくちゃいけない試合だったのだが。
どうだったろう。
あちらのサポーターがフラム・サポさんたちを
脅かしたり暴言吐いたりしたそう。
ヤな感じ。
公式リポートはこちらでどうぞ。
そしてポーランドでは。
FCズリーン 0-2 フラム
バートロミュウ 80 アルコ 29
ディオップ 82 デ・ラ・トレ 72
うう。
2-0は危険なスコア、というけれど。
数時間前に鳥栖も2-0から逆転負けしたのを
目の当たりにしたけれど。
まあまあ、プレシーズンだしっ。
<前半>
バトン
フレディ、マド、ティムリー、デニー
トム、Kマック、ステフ、アルコ、デ・ラ・トレ
ケブちゃん
<後半>
ロダック
フレディ(Sセス 68)、マド(オポくん 68)、マル、ラグ
トム(LVC 58)、Kマック(オライリー 58)、
ステフ、アルコ(ジョージ 68)、JDT
ケブちゃん
その他サブ=ノーマンくん(しょんぼり)
公式リポート、ハイライトなどはこちら。
得点者のふたり。
![]() |
そして、U19ユーロでは。
セスとイーダンくんが先発して、
セスはなんと、2ゴール!
ドイツに4-1で勝利し、準決勝進出だよ。
すばらしい。
準決勝は水曜日にチェコと。
でも、どうかふたりとも、けがなくね。
すでにセスは働きすぎなのではないかと心配。
ヨロネンくんとお別れすることになった。
デンマークのACホーセンスに移籍するのですって。
なんだかまだずっと少年のように思っていたけれど
もう24歳になっていた。
8年間もいたのね。
決断の時がきたのでしょう。
一緒に写真撮ってくれてありがとう。
(恥ずかしいけど出しちゃう。)
ものすごくがんばれ!ずっと見守ってるからね。
でも、これはつまり、シニアのGKが誰もいなくなるということ?
まあ、バトンはポーランドに行っていたけれど。
誰がくるのですか、スラヴ。
そしてベッツは……。
-------------------------------------
朝のNHKニュースで、
カムデン・マーケットで火事があったと知り、
ええええまたロンドンで?!と急いで現地ニュースを
見に行ったのだが、よくわらかず。
青春の思い出、ディングウォールズのことが心配なのだが
焼けた((T_T))という話と大丈夫だったという話があるのよ。
ピアスを買ったCeltic Dawn は?
タコスを買ったお店は?
お見舞い申し上げます。
どうかおそろしい被害ではありませんように。
先日からの集中豪雨で、近くの地域で大きな被害がでていて
うちのあたりが大丈夫だったのは川の下流だったからかも
しれないのだけれど、本当に自然は恐ろしい。
多分、被災地へ向かうのだと思われる
ヘリコプターの音が日に何回も聞こえて(人生で初めての経験)、
がんばってくださ~い、と上を向いて心の中で叫んでる。
川がある自分の町が好きなのだけれど、
川は凶器にもなるのよね。
それは人間の知恵でなんとかしなくてはいけないのだけれど
それを超える自然。
ほんとうにこわい。
もう、日々を大切に生きるしかない!
2017年7月8日土曜日
いよいよ
新しい人、きた!
イブラヒマ・シセ。
23歳。元ベルギーU21代表。
スタンダール・リエージュから。
3年契約。
守備的MF/RB。
前回、23歳でやってきたベルギー人MFのように
活躍してくれるかしら。
というか、してくださいね。
イブラと呼ぶのはちょっとアレだなあ。
シセ~。
ステ吉がシェフィールド・ユナイテッドに完全移籍。
来てくれた時は期待したのだけれど、うまくいかなかったね。
なかなか辛い2年だったろう。
お互いがんばろうね。
髪、ずいぶん短くなったね。
グリムがコヴェントリーに行ってしまった。
ずっとローン修行だったので、
まあ、フラムではチャンスはない感じだったものね。
ダラス・カップ優勝キャプテンの雄姿は忘れないよ。
ものすごくがんばれ、グリム!期待してる!
(加入会見の写真としては斬新だ。すごいクレスト。
ぞうさんは何を背負っているのか??)
マロも去った。
ありがとういろいろ。
ハダースフィールドはすごい勢いで補強している。
これがプレミア昇格ということなのね。
----------------------------------------------------
プレシーズン・マッチ
ピアスト・グリヴィツェ 0-1 フラム
ケブちゃん(pen) 39
なんと、PKで勝ったよ!
これでPKはケブちゃんにお任せ、となるのか。
まあ、気持ちの問題なのだろうなあ。
でも、プレシーズンでPK運を使い果たさないでね。
ピアストの公式TVが中継してくれて
久し振りにみんなの姿が見られてドキドキ。
ユースの選手たちも見られて嬉しかった。
<前半>
ロダック
セスS、マド、マル、オポク
LVC、オライリー、デ・ラ・トレ、JDT
ジョージ、ケブ
<後半>
バトン
フレディ、ラグ、マル、デニー
LVC、Kマック、デ・ラ・トレ、アルコ
ジョージ、フロー
ピアストはポーランド1部リーグのチームで
昨季は10位(16チーム中)。
ゆっくりとした試合運びであったけれど
裏を狙うロングボールとか早いリスタートなど
侮れない感じもしたが
全体的には優勢だったか。
でもまあ初戦だし、こんなものかなあ、と。
マロ亡き後の懸案、LBに初めて見るオポくん(18歳)。
本来はCBなのらしい。
危険な位置でFKを与えたりもしたが
なかなかがんばっていたのでは。
ひょろ長くんで、それゆえかぎこちない感じも
したけれど、スラヴとしては試したかったのだろう。
セスひとりだけでは不安だものね。
マルが大きかった。どっしり感というか。
悪くない感じ。
前半はマド、後半はラグとパートナーを組んで
位置も両方やっていたような。
アルコやフローもお変わりなくてよかった。
スティーヴ・セスはあまり目立たず。
MFの若者たちの区別がつかなくて
誰が誰やら。ごめんなさい。
まだこちらで見られるようだからもう一度見てみよう。
公式の試合リポートはこちら。
写真集はこちらでね。
ここは、トレーニング・ピッチ(スタンド付き)のあるホテルなのね。
趣のある屋根。
今日は第2戦、FCズーリンとの試合。
チェコ1部リーグ昨季カップ戦のチャンピオンですって。
どんなメンバーでくるかしら。
どうも、ベッツがいないような気がする。
写真が1枚もない。
意図的にかGKたちの写真がほとんどない。
ブリストルへ移籍という噂もあるし、
バトンにも移籍の噂が。
もちろん、ふたりより優秀なGKはたくさんいるわけで
すごい選手が来てくれるなら文句はありません。
寂しいけれど。
登録:
投稿 (Atom)