2015年9月1日火曜日

火曜日の夜更かし



移籍窓が、日本時間の2時に閉まるので
起きていようと思っている。
デ・ヘア的な、楽しい出来事があるかもしれないし。


でも、すでに2人来たよ。

ライアン・フレデリックス
RB。22歳。3年契約。
ブリストル・シティから。
この夏にブリストル・シティと契約したばかりで
5試合も出場していたファーストチョイスなのに
何かしら深い理由があってまた移籍だって。
本人に問題がなければよいが。

フレディと呼ぶしかないかなあ。


















そしてお待ちかねのCB。
リチャード・ステアマン。28歳。
ウルヴズから。3年契約。
プレイヤー・オブ・ザ・シーズンにも選ばれて
あちらのサポーターさんたち、悲しんでいる模様。
ウルヴァハンプトン生まれなのに、なぜ南に?
クラブの都合なのか。

リッチと呼ぶかどうかは活躍を見てから。
















なんだか今年は、面白いお顔の人ばかり来るなあ。
愛嬌がある、というか。
ハズの美しさが目立つよ。神々しいよ。

















プルマンくんは、フランス2部のレッドスターにローンで。
がんばっておいで!

そして、アダムがダンディー・ユナイテッドにローン移籍、
ボドがどっかに行くかもしれないという話も。
2人とも試合に出たいものね。

あと3時間位だけど、更に来るのかな。
もう、寝ようかなあ。
あしたは朝から忙しいし。
でも、デンちゃんがどっかに行くという噂もあるし。
エモはどこにも行かないという話だけど、
ローン窓が開いたらどうなるかわからないわよね。

わさわさどきどき。




2015年8月30日日曜日

ごきげんワーゲン♪



朝からこの歌をずっと口ずさんでいて
家人に不審がられている。
鳥栖が7-1で惨殺されておかしくなっているのか?
と、思っている模様。

かまうものか!
ごきげんなんだい!
初勝利なんだよ、おかあさん!


ロザラム    1-3    フラム

クラーク・ハリス 72    ベン 7
               ロス 16(pen)
               コーリー 93

コーリー惜しい。
あなたは94分の男のはず。
ベンちゃんの、古巣相手の恩返しゴール、
ハズが倒されて(ハズだよ!)PK。
順調すぎてものすごく怖かった。
1点返された時は、もうダメかと思った。(←チームを信じてない!)
アンディがPKを止めてくれて
ジムおぢの大声が気持ちよかったよ~。
ありがとう、アンディ!ありがとう、みんな!
































デンちゃん → コーリー 76
ロス → ラス 82
ベンちゃん → カカ 90

その他サブ=ジョー、ハッチ、カイ、盛

公式リポートはこちらでね。


ハズがものすごくよかったように聞こえた。
デンちゃんがものすごくよく走って
DFを困らせていたように聞こえた。
ベンちゃんの早すぎるゴールから、ずっと手が震えていて
見えないだけに怖さ倍増でもうもう。
ジムおぢのマイクに、近くのロザラムファンの罵声が
入って来て更に怖かったよ。


本当に嬉しい。
これで13位。
まだまだこれからだけど、この調子でがんばるんだ!

ベンちゃん初ゴールおめでとう!アウェイシャツが髪色に合っているね。


















2015年8月29日土曜日

寝てる間に



ハズが戻って来たよ。
1か月ローンで。

いいのか、40番で。
















ナンドが、ボロへ。こちらはシーズンローン。
色々と怖いところもあるけれど、
気立てがいいのは確か。
ツイッターできちんとご挨拶してくれた。
戻って来てもらいたいかと聞かれると……。

























ベッツは手術を行うらしい。
それから全治どのくらいかわかるのだろう。
思ったより軽かったね~♪と喜び合えますように(祈)。


今日は、調子のでない同士の対戦なのでこわい。
いや、いつもこわいのではあるが。

COYW!




2015年8月27日木曜日

ジャイキリ



キャピタル・ワン・カップ2回戦でもまた、
楽しそうな試合がたくさんあったね。


ヴィラ 5-3 ノッツ・カウンティ

アウェイながらノッツが先制し、リードもしたのだったが
78分にPKで同点にされ延長へ。
そこで2ゴール決められてしまった。



バーンズリー 3-5 エヴァトン

こちらもバーンズリーが先制し、2点差にし
追いつかれ、更に勝ち越したが
また追いつかれ、延長戦で2ゴール決められた。
ライライはベンチにもいなかった。けがか?)


ストークもリーグ2のルートンになんとかPK戦で勝ち抜け、
サンダーランドもリーグ2のエクセターに
追いすがられながらも6-3で勝ち。
WBAはリーグ1のポートヴェイルににるにるで
PK戦でやっと勝ち。

どちらも惜しかったけれど、やはり、格上が
地力を見せつけたということね。


あ、QPR負けてた。リーグ2のカーライルに。
ホームで。
お~ほほほほっ!



ブレイズ戦のMOM投票ではタニが選ばれたよ!
これからもその調子でがんばっておくれ。

公式ハイライトを見ましょ!




2015年8月26日水曜日

フラム時計



キャプタル・ワン・カップ 2回戦


フラム  3-0  シェフィールド・ユナイテッド

 ロス 62(pen)
 ロス 75
 デンちゃん 94


なんということでしょう。
不調のロス親分の2ゴールとクリーンシート。
もちろん、相手はリーグ1だしベストメンバーでは
なかったらしいのに引き換え、
まじメンバーで立ち向かったフラムだから
これで負けていたら(略
でも、勝ちは勝ち!























詳しいリポートや写真集はこちらでね。
88分と93分に相手選手が退場になってしまった。


タニがものすごくよかったらしいのが嬉しいよ。
デビュー戦のティムリーもよかったらしい。
デンちゃんは惜しいシュートやらオフサイドやらがあったが
やっと94分にタニのロングシュートにちょっと足を出して。
ゴールがどこにあるか知っている!


夜だしカップ戦だし起きられなかったらいいや、と思っていたのだが
やっぱりひとりでに目が覚めてしまった。
3時40分頃(KOは3時45分)。
年を取ってくると、フラム体内時計が備わって来るのね
(個人の見解です)。

ねえ、ティムリー、さっきはごめんよ。今度は気をつけるからさ。ねえ。
















3回戦はストークとホームで。
野心家監督を暖かくお迎えしましょうか。ふふふっ。

シドは安心して帰って来ていいからね。



追記: 先ほど載せたハイライト、よろしくなかったみたいで
    見られなくなってます。ごめんなさい。
    公式を待ちましょう。


2015年8月25日火曜日

暴れろ



朝方、
久しぶりに台風が上陸したので
おんぼろ家がゆらっとして
ちょっと怖かったのだが、
そんな中ツイッターをチェックしていたら
なんと!
かねてから移籍が確実視されながら
なんどお願いしても拒否されていて
でも、多分来るはずと大方が思っていて
絶対に来て、お願い、と祈っていた
ルイス・ダンクが、ブライトンと契約延長していた!

おうちが更に揺れたような気が。

はい。そうですか。
よいお仕事しましたね、代理人。

まあ、フラムの様子を見たら来たくもなくなるだろうが。
チャンプの選手に£5mは高すぎるだろうという
意見も多かったので、無駄遣いしなくてよかった
とでも、言っておこう(負け惜しみ)。

でも、もっと驚いたのが、
リーセ兄が
インドの、デリー・ディナモスFCとかいうクラブに
移籍したこと。
北欧人なのに、大丈夫なのかい、と思うが
心配しているわけではない。
単身赴任なんだろうか。
移籍寸前で、フラムを蹴った選手の末路であるよ、ダンク。
(その後やって来たにしても。)
このクラブの監督はあのロベルト・カルロスで
マルーダもいる、という。
旅するねえ、みんな。




















フラムにも来たよ。
違うルイスが。
かねてより噂されていたジョー・ルイス
GK。カーディフからのローン。
よろしく頼みましたよ。

27歳とは思えないジョー

























そして、時代がやってきた(かもしれない)コーリー
イングランドU21代表に呼ばれたよ。
アメリカとユーロ予選のノルウェー戦。
がんばれよ~!


その他の代表に呼ばれた選手についてはこちらでチェックしてね。
シニアがボドヨロネンくんだけ、という、
そんなチームになってしまったよ。
若者はたくさん呼ばれているのだけどね。
ちょっと寂しい。



2015年8月23日日曜日

コーリーの時代


(先走り。)

でも、ありがとう、コーリー




フラム   1-1  ハダースフィールド


コーリーの94分同点ゴール。

リポートなどはこちらでご覧ください。

先発発表の時は、
多くのファンが喜び、期待したのだったが。
でも、ハッチがけがをしてボドが出てきて……。
サブも、ウォームアップの後に
サカリからティムリーム(なぜか続けたくなる姓名)に
変更されていた。サカリもけが?
呪われている。



















朝起きた時、
引き分けた安堵より怒りがもやもやしてた。
よろしくない。
何かこうもっと建設的なこともしないといけないね。
盆栽……。