2016年8月28日日曜日

ありがとうありがとう



朝、目が覚めて
ああああああああああああああああ\(^o^)/!!!な感じ。
素晴らしい。


ブラックバーン  0-1  フラム

               トム 94


なんか、すごい。
フラム、すごい。
もう言葉がありません。
セスのクロスのクリアがトムにこぼれて。
































マット → コーリー 70
パーカー → ホサべド 78
ケバノ → LVC 90

その他サブ=ベッツ、ティムリー、マロ、タニ


いきなり先発で驚いたケブちゃんだったけど
とってもよかったみたいに聞こえた。
90分やれるフィジカルもあったのね。
すごいわ。立派だわ。嬉しい。
みんなすごい。
誇らしい。
嬉しい。
こわい。

公式リポートはこちらです。


ケブちゃん、さっそくファンのお気に入りになったのでは。
惜しいシュートもあったね。

飛んでる!














マットはセットプレイのDFで活躍していた模様。
ゴール欲しい……。
ボールがこなかったのかしら。
次がんばれ。



この試合後の順位表。
すごい。
ハダースフィールド。
フラム
バーンズリー!
世間のみなさまも驚いてることでしょう。
ニューカスルがしら~と4位にいるのがイヤ。



























あ、カサミン初ゴール。おめでとう!
くすん。























2016年8月27日土曜日

続々!


何かもめてるのかと思ったら
次々に来てくれたよ。
スタッツよかったんだね。

ニースケンス・ケバノ
フランス生まれのコンゴ代表。
ユース年代にはフランス代表だった。
攻撃的MF。24歳。ゲンクから。
3年契約(+1年)。
名前は、有名なベルギーのヨハン・ニースケンスからとった、とか
見たような気がするのだけれど
日本語表記では「ネースケンス」と書かれたりするので
ジムおぢの発音を待て。
マルレのおかげでフラムを知っていたとか。
少しは役に立ってくれたね。
あと、£8m分くらい、何かして。

ケブちゃんと呼べば問題ない。ピアスあり。















ステファン・ヨハンセン
ノルウェー代表。25歳。
セルティックから。CMF。
3年契約(+1年)。
2季前の、プレイヤー・オヴ・ザ・シーズンだった。
でも、それはあまり気にしてはいけない。
がさっそくお祝いのコメントしているけれど、
ブレーダエリック大王のお言葉が聞きたいなあ。

ステフと呼ばせて。なびく髪って誰以来?(あ、ステ吉……)















昨日は、もしかしたら更にふたり?という噂(希望)も
あったのだが。
ストライカーがまだ来ない。
いざとなれば、ハンフリーズくんがいる!

でも、今シーズンは、黒い肌の坊主くんが大勢いて
ケブちゃんは、「ぼくは坊主じゃない!」と言うでしょう)
パソコンの画面では誰が誰だかな時があるので
早くみんなの試合ぶりや走り方を覚えなくちゃ。
なにより、背番号を(おい)。

今日は、ブラックバーン(A)。
いろいろ怖いけどがんばろう。
COYW!!!





2016年8月25日木曜日

ジャイアント・キリング(梅)



もうなんだか。
早朝に泣いた。
昇格チームとはいえプレミアさま。


EFLカップ2回戦


フラム    2-1   ミドルズブラ

デ・サート(og)54   ニュージェント 8
LVC 113

カーディフ戦から9人替え。
がんばれ、若者!
と、寝起きの頭でぼんやりと思ったが、
失点した時には目が覚めて
「ああこれはひどいことになる」と覚悟したのだった。
素晴らしいよ、みんな。






























グリム → キャヴ 56
コーリー → マット 94
ホサべド → デラトレくん 104

その他サブ=ベッツ、トマ、セス、Kマック


ホサベド初先発。
ハイライトでちらと見た限りでは、なかなかよい感じ。
これから楽しみ。
ユース育ちの子たちはもちろん兄さんたちもよかったらしい。
グリム背番号もらえてよかった。
ファン投票のMOMはマロ。決勝点のラスへのパス、すばらしかった。
その前のデラトレくんのドリブルも。
いや、きっと、みんなよかったんだ。
キャプテン・ステ吉は、ああ危ない!ってDFがあったけど
それ以降は立派にやっていたようだ。
ボロは強いチームで来たようですのに
がっかりとお帰りになられました。
サポーターのみなさまもお疲れさまでした。

公式リポートはこちらで。
大写真集はこちらですよ。

3回戦はブリストル・シティとコティジで!

























なんか夢のようだなあ。
これまでの辛い数年、なんとか耐えてきてよかった。

いや、まだまだあと9ヶ月あるからね。
移籍もどうなるかわからないし。
やっぱりストライカー必要だし。
というか、コーリーマット、決めてよ!




2016年8月24日水曜日

Huh!



リーグカップのジャイアント・キリング具合を見ようと、
早起きしたら、なんと!

ラグナル・シグルドソンが来ていた!
全く聞いていなかったのだけれど(何様)、
噂になっていたスパーズやレスターから
密かに奪い取ることに成功したということか。
素晴らしい。

言わずと知れたアイスランド代表CB。
イングランド相手にゴールを決めてMOMに選ばれた。
いぢめられないように守らなくちゃ。
30歳。2年契約(+1年)。
ロシアのクラスノダールから。

ラグ!Huh!刺青あり。






















今日カップ戦で対戦するボロ戦振り返りで、
2006年の懐かしいヘルグソン
ステキなPKを見たばかりだったのだが、これは狙ったのか?
その後も勝っているしね。
グジョンセンがツイッターで「いい選手と契約できておめでとう」と
言ってるので期待してよろしかろう。
早くなじんでね。
クラブには先輩J・D・トルステインソンくん(17歳)がいるから
なんでも聞くといいです。
アトリ・アンドラソンくんもこの夏きたから。

北欧の人が増えると嬉しいなあ。
でも北欧の名前って、愛称がわかりにくいので
サカリはサッケとなるのらしい)
どう呼ばれているのだろう。
もしかしたら、ツイッターアカウント@sykurinnというのは
姓の愛称的なものだろうか。
シクリン……。かわゆい。

もうひとりのかわゆい北欧人、
LVCが契約延長したよ!
2018年夏まで。
今年はラスの年になるでしょう!(予言)
けがなくね。



















そしてEFLカップ2回戦。
ジリンガムがワトフォードに勝利。
ノーサンプトンがWBAにPK戦で勝利。
ダービーはカーライルに、レディングはMKドンズに
PK戦でなんとか勝利。
ジョージPK決めたのに悔しかろう。いい試合だった模様。
ブラックバーンはクルー・アレクサンドリアに0-2とリードされ
なんとか逆転し、また追いつかれ、延長戦でふらふら勝利。
さあ、せっかくのチャンスなのでフラム
ジャイアント・キリングしてみよう!
月曜日のU23のWBA戦に、
デラトレくんやデン坊イーダンくんが出場していないので、
今日出るのではという予想もあり、楽しみ。


わたしも、つい叫んでしまったのだけど、
きっとコティジでも、聞かれるようになるんでしょうね。
Huh!
COYW!




2016年8月21日日曜日

なんですと?


昨日、ちょっとがっかりな気分で寝て
起きたらなんだかものすごくイヤな話が出てきてた。

スラヴが、クラブの移籍のやり方に対する不満を持っているという。
誰を加入させるかは、会長息子の友人のデータアナリストの
意見で決まる、みたいな。
スラヴには決定権がないんだ。
それで逃した選手も何人か。スタッツが悪かったので。

なんなのよ、これ。

スラヴには自分のチームを作り上げる意志や計画があって
理想のチームを(予算内で)作り上げるには、これらの選手、と
一杯調査して絞り込んだのであろうが、それをスタッツで
否定する、とかありえないよ。
チームは生ものじゃないのか。
選手はコーチの手腕、チームメイトとの融合でどうにでもなるんだ。
落ちぶれた選手が違う監督の下で生まれ変わるって
よくあることじゃないか。
そして、今、スラヴはいい感じのチームを作り上げていて
更に昇格を目指すために彼が必要な選手は明らかになっているのに
そんなヘッドコーチに「ダメ」と言うなんて何様。
ばかじゃないの。フットボール好きじゃないよね。
というか、あのスタッツ担当のひと、
アメリカに帰ったんじゃなかったのか。

クラブには大量のファンからの抗議が行ってると思うんだけど、
それでどうにかなるものなのか……。
スラヴが怒って辞めたらどうするつもりなんでしょう。
アレやアレを雇ってチームをだいなしにして相当痛い目にあったのに、
やっとチームを立て直してくれそうな人を得たのに、
なんで邪魔するの!?????


興奮しててごめんなさい。
誤解してるのかもしれないけどクラブは何かしら努力をしてるのかも
しれないけど、スラヴがそう言うならそうなんだ。


BBCの記事はこちらでご覧ください。

In Slav we trust!!!

















悔しい


セスの初ゴールを台無しにしかねなかったよ。
こわかった。
浮かれてたわけじゃないのだろうけど、
やっぱりまだまだということか。



フラム  2-2  カーディフ

セス 44      Ralls(発音?)60
Kマック 86    ピルキントン 65


前半はすごくいい感じに攻めているように聞こえて
でも決められなくて、
フローが痛んだので入ったセス
なんと!初ゴールを決めてくれた!
チャンピオンシップ最年少ゴールらしい。(16歳3ヶ月)
それでみんな更にいい感じになったのかと思いきや。
後半は、カーディフがガンガンきていて
あっという間に2失点。
今季オウンゴールの2点だけだったのに!
なんてfulhamishなんだ。
まあ、そうだよね、
生まれ変わった感じに見えるけど
全部勝てるわけじゃないし、というか、
リーズ戦も危ないところたくさんあったし、
それほど改善されてはいないのかもしれぬ、と
くちびるをかみしめつつジムおぢとよく知らないジェイミー
フラム寄りだし観察眼もあるようだ。でもショーンはどこに?)の
実況を聞いていたのだったが、
なんと、やっぱり違うんですかねえ、
Kマックが決めてくれましたよ!
ほんとうにありがとう、キング・ケヴ

































フロー → セス 41
コーリー → マット 61
マロ → ラス 71

その他サブ=ヨロネン、ティムリー、タニ、ヨザベド


フローのけがはハムストリングと書いてあった。
あまり長引かないといいのだけれど。
フローはもちろん攻撃でもいい働きしてくれて
ものすごく期待できるし、守備にもがんばってくれるのよね。
早く早く帰って来てね。
でも、ラスもがんばれ。

公式リポートはこちらでごらんください。

でも、Kマックは素人目にもいいと思う。
これまでの試合を見ても、よくボールをキープして
すごくいいパスを出してMFの頼りになる兄貴と言う感じ。
他のみんなも、ワンタッチでパス回ししていて
それが相手に引っかからなくて、
プレスされてもキープしているとか、なんか、これまでと違う。
見てて気持ちいい。
でも、もちろんそれで点がとれなければダメなんだよ。
最後のパスと決定力だ。
それが今日はあんまりよろしくなかったのね。
チャンスはあったものね。
失点はどうだったのか要チェック。
補強補強!
一体どうなっているのかしら。
これで終わりじゃないわよね?

リードしている時は2位だったけれど、今は暫定4位。
首位がハダースフィールドなのがすごいね。
ぼくらもがんばろう!



セス、初ゴールおめでとう!がんばれ、っていうか、残って!





















2016年8月17日水曜日

悔しい



なんなのよ、93分の失点て!


リーズ  1-1  フラム

ウッド 93     トム 77


またよい試合をしたようだ。
チャンスはたくさんあったので
ちゃんと決めておけば、というよくあるパターン。
アウェイなので勝ち点1でもいいか。
セセくんのリーグデビューもよかったようだし。
と思ってたのだけど、
現地観戦のみなさんの意見を見たり、
ハイライトを見たりしたら
う~なんで勝てなかったんだよぉ、
悔しい~、となった。
失点がまた、バイシクルシュートって。
ぽかんとスペースあったよねえ。

スラヴは「ベストゲーム」と言っていた。
でも、スラヴも選手みんなも悔しかろうから
次に期待します。





























マット → コーリー 65
パーカー → タニ 83
フロー → ホサべド 88

その他サブ=ヨロネンくん、マロ、ティムリー、ラス



期待のホサべドジムおぢはヨサベド?みたいな発音してた。
どう呼ばれているのかしら)登場。
どうだったんだろう。
すぐにボール取られた、とか聞いたような。
でも、慣れるにはしばらくかかるだろうから待ちますよ。
しっかりトレーニングがんばって。
ラスは負けないように。

公式リポートはこちらです。
こちらにも写真一杯ありますよ。

でも、今日の一枚は、これよね。

これからはセスと呼ぼうかな。スティーヴが上がってきたらスティーヴィーと呼ぶから。





















すでに、スパーズが狙っているとかなんとか。
もう、フラムから奪うのはやめて。
お金あるくせに。いぢわる。



ああ。
しっかり守っていたら首位だったのになあ。
(こんなのをつい保存してしまうフラム・ファンの悲しい習性)