2017年10月29日日曜日

悲・喜・微・喜喜喜



いやな予感はしていた。
だって、フラムだもん。

フラム  1-1  ボルトン

トム 90+4  アメオビ 28


ロングボール1本、おんぼろDFが対処できず先制される。
その後も最下位チーム相手に苦労して苦労して
やっとやっとなんとか追加タイムの男(キャプテン)が決めた。
まあ、相手のいろいろな工作によって追加タイムが6分あり、
そのおかげで間に合ったゴールだったかもだけど。
Kマックのどりどりアシストは素晴らしかったけど。
何か、こう、もやもや。
こんなドラマはいらないんですよ。
最下位チーム相手にはすっきり勝ってほしいのよ。
何かが足りぬ。
何か、こう、もっとアレな。
スラヴにはわかっているのだろう。
はい、信頼していますよ。

公式リポートはこちらです。
デ・ラ・トレくんが、リーグ戦デビュー。
ほんのちょっとだったけど、これからもっとね。
イーダンくんもベンチ。
早くイーダンくんのシャツを買おう。
それから、名前で呼ぶようにしよう。
とは言えなんと発音したらいいのか。
タヨ?(父方のおばちゃんと同じ名前)
テイヨ?
ジムおぢをもっとちゃんと聞かんといかん。



------------------------------------------



イングランドU17がやりました!

U17ワールドカップ決勝

イングランド 5-2 スペイン


スティーヴン・セスがRBで先発。
さくさくと2点先制され、
やっぱりスペインは強いのね、と
悲しく思っていたら、
すでに2回くらいハットトリックを決めている
ブルースターくんが、前半のうちにまたゴールして
反撃開始。
後半、早いうちに同点にした後は次々とゴール。
素晴らしい。
スティーヴンは2アシスト!
優勝に貢献しましたよ。
フラムのRBがいればWCで優勝できる」説を
証明しましたよ。
おめでとう!!!

みんな自分の名前を覚えてもらおうと?シャツを後ろ前に着てる。













(写真をクリックしたら大きくなりますよ。ぜひ。)

得点王はブルースターくん(リヴァプール)、
最優秀選手はフォーデンくん(マンC)。
今年はユースの成績がとてもよくて
イングランドの未来は明るい!(かも。)


-------------------------------


マットがゴールを決めた。決勝点。
マットの活躍は嬉しい。
首位をうかがうウルヴズに勝ってくれたのは
ありがたいし。
とか言いたいけどそんな立場にはいない。
しかも、そのせいでQがすぐそこに迫ってきた。
ううう複雑な気持ち。
でも、きっと試合後は、ケアニー家とスミス家合同で、
ヘディング・ゴールお祝い会が行われたことでしょう。


-------------------------------



かつて、クラブ最高の左足だった
ジェヴこと、エヴァンズくんがものすごいゴールを決めた。
今はバラ・タウンにいて、カーマーゼン・タウン戦で。



すごいなあ。
でも、左足のゴールだけではやっていけない。DFなんだし。
もっともっとがんばっていつかイングランドに戻ってきてほしい。
でもやっぱりかわゆいなあ。


--------------------------------------


メルボルンFCに移籍して世間(わたし)を
びっくりさせたロス
大丈夫なのか?とプレ・シーズンから
ぬるく見守っていたのだったが
今のところ大丈夫みたい。
昨日の試合では、PKと直接FKを決めて
アウェイでアデレードに0-2勝利したよ。
これで3試合3ゴール。
この2シーズンくらい苦労したのは自業自得だよ、
フラムを捨てなきゃよかったじゃないか、と恨みもしたが、
それでも、復活してくれて嬉しいよ。
やればできる子。
がんばれ。





そして、今日、サガン鳥栖が最下位新潟に1-0負け。
新潟の残留したい気迫に負けたのかなんなのか。
わたしの応援しているクラブって……。
わたしの人徳のなさ、でせうか。ははは……。


2017年10月22日日曜日

fulhamish life...



知ってた。
あれがゴールするってお星さまが言ってた。


  ヴィラ  2-1  フラム

 あれ 23      ステフ 45+2
 アドマー 49


公式リポートはこちらだけど、読んでない。
惜しい、いい試合だったのならまだしも。
あれが写ってると思うとリプレイを見る気にもならないよ。
ぷんぷん。


なぜか、公式写真集にこの写真が。
これまでサブのベッツの写真が使われたことなかったよね。
何か、深い、意味が?
中の人の思い?要望?
でも、いい仕事しているよね、DB
ベッツを見たいのはやまやまだが。






イングランドU17代表がUSAに4-1で勝利し
準決勝に進出!
スティーヴ・セスは先発し、
きっとこれまでのように活躍したでしょう。
相手はドイツかブラジルらしい。
楽しみ!がんばれ!かわゆい(でもセスよりちょっとクール顔)!





















2017年10月20日金曜日

ジャスティス!


と、どこかの芸人のように
でも、もっと威厳を込めておぢが叫んだ96分頃。
素晴らしい。
諦めない気持ち。
そして、遅延的なことをやり続けたことを
プレストンさんは、悔やんでいるか。
気持ちはわかるけどね。


フラム  2-2  プレストン・ノース・エンド

オリー(pen)74  ヒューギル(?) 18
デニー 90+6   マグワイア 25


失点はひどかった。
久しぶりにひどかったx2。
でも、その前にあった何度かのチャンスを決めておけば
こうはなってなかったのかもしれない。
しかし、2点差は危険なスコア。
後半にトムが入ってからはなんか違った。
何より、PKを決めてくれたオリー
PKをもらったフローが蹴りたそうにしてたけれど
スラヴの指示でオリーが蹴り、決めてくれた。
それからは遅延行為に耐えつつがんばった。
ティムリーのロングボール →
いいセイヴ一杯してたGKが前に出てきたがなんとファンブル
→ そのボールがデニーに!
デニーが左足でボレー!
ゴーーーーーーーーーーーーーーーール!!!
ジャスティーーーーーーーーーーーーーース!

はあはあ。



と、ほぼ1週間たってから書いても、微熱だ。
これからはもっとがんばりたいと思います。
愛は、あるんだ!

ちゃんと着地点が見えてるデニー。素晴らしい。














大型台風が近づいてきている明日は、ヴィラ(A)。
絶対に負けたくない。
アレにだけは負けたくない。
ルイや、セスや、ケブちゃんの試合後のポケットから
JTがぼろぼろと出てくることを期待しつつ
明日は、「筑後川流域装飾古墳特別公開」に行くもんね!




2017年10月2日月曜日

予知夢


ノッティンガム・フォレスト戦の朝、
なかなか起きられずうとうととしていたら
右の方に数字の「3」が見えた。
あ、これはアウェイながら3点取っているんだな、
と安心して目が覚めた。
1-1だった。
ちぇ、と思いながらハラハラしていたら
なんと勝ち越し、そして3点目!
おお、正夢!

ノッツ・フォレスト 1-3 フラム

  マーフィ 33    AK 13
             ステフ 72
             ケブちゃん 89


ステフはFKですよ、みなさん!


どすどす!














そして、中2日でロンドン・ダービー。
TV放映のせい?金曜日の夜の試合で
またまた起きられず。
でも、うとうとしている間に先制した夢を見た。
はっ、と目が覚めて、まさかこれはまた?
と、急ぎPC立ち上げたらばっ!
……0-0。
そうだよね。

でも、大勢のフラム・ファンがロフタス・ロードに行ってらして
歓声がものすごく大きくて、
どっちのチャンスなのか、イマイチよくわからない、という
不思議な雰囲気だった。
そして先制しちゃったよ!
正夢、再び!
フレディのゴールかと思ったが
相手に当たってオウン・ゴールの判定。
そうこうしているうちに、PKもらったよ。
「うううういらないよなあでもルイが蹴るから
大丈夫だよね???」
と世界中のフラム・ファンが固唾をのんでいたら……
やっぱり呪われていたよ。
よしもうあと少しだからなんとか守って!と
祈っていたらなんと、ルイのアシストで
ステフが決めた!
PKの失敗を取り返した!
その後は怒涛に攻められ。
くそレフが追加タイム9分といういぢめ。
92分に失点して、
もうこれはダメダメ絶対ダメなやつ~と
身をよじって悶えていたら
みんな耐えてくれた。
ふゅうううう。
ダービー勝利、サイコー\(^o^)/
ホロウェイに勝ってサイコー\(^o^)/


   QPR  1-2  フラム

 ワシントン 92    ロビンソン(og)41
             ステフ 85


お嬢のけがで追加タイムが多かったのよ。
どうも、肩の脱臼らしい。
しばらくかかるわよね。
お大事にしておくれ。

ずずずううう。














試合詳細は公式でご覧になってね。

今回は実況聞けた。
なんだったのだろう。
なにかこうやっぱり自業自得的な(


代表ブレイクなので
しばらく心穏やかに過ごしましょう。





2017年9月27日水曜日

罰かなにか


「もう本当にイヤ!」
「大好きだけど、試合見るのイヤ!」
「本当に辛い!」

と言い続けていたせいか、
ボロ戦、公式はわたしを拒否した。
見られず聞こえず、ツイッターで追うしかなく。
ごめんなさい。
わたしが悪かったよ。
でも、それでもよかったのかも。
かどうかも。
もう、こころ弱すぎなわたし……。


フラム 1-1  ボロ

AK47のヘディングで先制したのに(86分)
またまた遅いゴールを許した(88分)。
くそおおおお。
リプレイを見たら、いい攻め一杯あった。
見ていて気持ちよかった。
それでも、点取れなければだめだよ。
ゴールを決めないと勝てないんだからね。

うううう。
悔しい。

公式リポートはこちらでどうぞ。

ルイがよかったような。
いや、セスも、Kマックも、ルイも、ティムリー
ほかのみんなも本当にあちこちでよかったんだけど、
どうしてそれで、おうちで勝てないのかねええええええ(怒)。
DFもだけど、攻撃陣も
チャンスを活かさなくちゃだよおおおおお(怒)。






どんよりしながら3日が過ぎ、
もうあと数時間後はノッティンガム・フォレスト戦(A)。
3時45分KOなので早く寝なさい。
またこんなシーンがあることを祈りつつ、寝ましょう。












2017年9月22日金曜日

おさぼり……



ほんと、気力がわかなくて。
試合を見てなかったわけでなくて
ここにくるのがめんどくさい、という感じ。
愛が減ってきたのかなあ。
喜び(ハルに2-1勝利)や
悔しさ(バートンに1-2負け+くそレフ)は
もちろん、ものすごくあるのだけれど
言葉にして発散するまでもない、ということか。
ものすごく久しぶりの奈良旅行の下調べに
熱中していたからか。
現実逃避に、奈良の都は理想的かもだが、
わたしは、フラムより奈良を愛しているのか?


と、悶々な感じでいたら、来た。
メンバーズ・カード!
やっと来た!

















1か月半くらい待ったのかしら。
お金は既に引き落とされて、
「来ませんよ~」と問い合わせしてからも半月くらいか。
多分、何万人もの希望者に、ふたりくらいの担当さんで
対処していたのね。お疲れ様でした。
以前、メンバーになった時は、
ケースはなくて、カレンダーがついていたが
今回は、ケースとステッカー1枚。
「わたしはフラムfaithfulなファンですよ!」と
宣言するステッカーなのだけれど、
わが町で宣言しても、誰もわかってくれないだろう。
というか、みなさん、貧乏な日本人がメンバーになっても
何もメリットはありませんのよ。
ただの寄付!
いいの、愛してるから寄付するの。
フラムを愛してるみなさんも寄付してね。
シャツやらなんやら買ってね。


昨日は、コティジでのトレーニング後(写真集はこちら
チーム写真撮影。
みんな本当に楽しそうにしていて仲良し感がすごい。
ユースで参加しているのは、
ノーマンくん、イーダンくん、カイトくん、デ・ラ・トレくん、
オライリーくん。
スティーヴ・セスもいるように見えたのだけどどうだろう。
他のユースの子たちもがんばろうと思っているでしょう。


明日は襤褸戦。
トムのけがが長引いているのが本当に心配。
本当に本当に。
ルイは戻ってこられそう。
みんな本当に本当に、お願いします。



デニー、かわゆい。















2017年9月2日土曜日

移籍窓2017夏




朝夕涼しくなってきて移籍窓も無事閉まった。


最終日は、
「今日来る、すぐ来る」と噂されていたホタが
クラブ最高額の移籍金でバーミンガムに行ったので
なんなのよ(怒)もう何もないわねっ(怒)と
寝てしまったのだけれど
朝起きたら、ふたりも来てた。
しかもウィンガーx2!(???)


ヨアン・モロ
28歳。フランス人。U21代表経験あり。
2年契約。
8月末までゼニトにいた。
大活躍してくれて
ヨアンさまと呼ぶ日がくるか。





ジョーダン・グレアム
22歳。イングランド人。U16/17代表経験あり。
U15の時はアイルランド代表だった。
ウルヴズからローンで。
ウルヴズ時代、Kマックと一緒だったそうで
そそのかされた模様。
と呼ぼうかなあ。
マットトムを「T」と呼んでいることが判明した記念日なので。



ふたりとも前のクラブではあまり出場機会がなかったけれど
監督やチームメイトが違えば働きようも替わるだろうし
大化けの可能性もある。
うんとがんばってもらいたい!

加入11人ぼーず率高し(5人)。
いいやつ顔ばかりだ。
みんな、がんばって!
本当に本当にお願いします!



アルコが去ってしまった。
しかもレディングに。(き~)
£7mくらいという噂。すごい利益。
でも悲しい。
決定力はアレだけれど、
さぼらずによく働いて貢献してくれた。
プレイ拒否などという噂もちらほら聞こえていたけれど
何かがうまくいってなかったのかなあ。
アルコの心が離れていったのかしら。
それともスラヴか、上の人か……。
フラム戦以外ではがんばってね(そこそこに)。

こんなことさせられている。
さぼらないアルコいい子(涙。シャツのセンスには触れない)。





アデニランくん(18歳)がエヴァトンに行った!
売られていった!ううう悲しい。
10歳でフラムに来てずっとずっとがんばって
ファースト・チームでも試合して
本当に期待の星だったのに。
エヴァトンではU23で試合するみたい。
悲しいけど、期待しながら見守っていよう。
デニス・アデニランはうちが育てた!」と
大きな声で叫ぶ日はきっと近い!

かわゆいなあ。がんばれ~!




ロダックくんがロザラムに行った。
ローンで。
いい経験を積んできてね。
ノーマンくんびいきのわたしとしては
そのすきにPL2での出番が増えるかもしれない、
あるいは、ファースト・チームの第3GKとして
試合に帯同するだろう、と期待するけれど、
それはいい経験ではあるだろうけれど、
ノーマンくんだって、実戦経験したいよね。
ううむ、複雑。


忘れるところだった。
ベッツが契約更新!
2020年まで(更新オプションあり)。
よかった、ひとまず。
今、DBが調子よいけれど
試合数多いからね、チャンスはあるはず。
GKの宿命なので、今まで通り精進するでしょう。